こだわりの農業

土作りから栽培・収穫まで無農薬・無化学肥料(自然農法)で露地草生栽培を実践するわが家を紹介します。

明日はコレ!(11/11)

2012-11-10 20:42:34 | 直売情報
明日(11/11)のげんきの市場の出荷は、
鷹の爪とうがらし、ピーマン、ルッコラ、大根葉、
紫いも(パープルスイートロード)、青梗菜、
ミニ大根、水菜、バジル、かぶです。

今回は「かぶ」が初登場です!
立派な葉付です。かぶは、根と葉の栄養成分が違います。
根は淡色野菜でビタミンCを多く含み、でんぷん消化酵素のアミラーゼを含んでいます。
アミラーゼは、胸焼けや食べ過ぎの不快感を取って整腸作用があります。
葉は緑黄色野菜で、カロチン、ビタミンC、鉄、カルシウム、カリウム、食物繊維などを含んでいます。
ぜひ葉っぱの方も、捨てることなく使ってみてください。



また先週も紹介したとおりミニ大根は、
1本そのまま浅漬けやぬか漬け、
甘酢に漬けてピクルスにしてみるのもおもしろいと思います。
もちろんそのまま味噌汁の具やサラダに使ってもOKです。


すべて「無農薬・無化学肥料の露地草生栽培」のうちの野菜。
おいしく食べて、風邪をひかない身体を作りましょう!

<越谷市相模町>の空間線量・11/10
栽培品目:ピーマン・鷹の爪・ルッコラ・バジル
測定時刻:08:00~08:15 地表面 5cm ・ γ線量 : 0.09μSv/h

<越谷市大成町>の空間線量・11/10
栽培品目:青梗菜・大根葉・ミニ大根・水菜・かぶ
測定時刻:13:30~13:45 地表面 5cm ・ γ線量 : 0.09μSv/h

※パープルスイートロードは、貯蔵品です。
  収穫時のγ線量は、0.09μSv/hでした。

使用機器:MKS-05"TERRA-P+" ECOTEST社(ウクライナ)


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月9日(金)のつぶやき

2012-11-10 02:02:57 | きょうのひと言

神経的なストレスからやっと解放された~!今週の勤務、やっと終わりました(^-^;明日と明後日は、心と身体にいいストレスを与えまくります!


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする