こだわりの農業

土作りから栽培・収穫まで無農薬・無化学肥料(自然農法)で露地草生栽培を実践するわが家を紹介します。

連作障害の話し。

2014-08-15 08:52:38 | きょうのひと言
連作障害。
連作障害に関する詳しいことはリンクをご覧ください。
https://www.zennoh.or.jp/activity/hiryo_sehi/pdf/qa_rensaku.pdf

ただ言えることは、うちでは発生事例がありません。

  


うちは写真の茄子はもとより、トマト、ピーマンなどのナス科やウリ科、アブラナ科の作物を毎回同じ畑で育てています。

苗の接ぎ木や土壌消毒もしたことがありません。
無農薬・無化学肥料の露地栽培のわが家は、土作りにその畑に生えた雑草とそこで栽培していた作物残渣(枝、実、葉など)、
それに少量の鶏糞(使用はだいたい1,000㎡あたり30kgで土壌のPH調整のために使っています)を使って土作りをしています。
これ以外は土に入れません。

最近食物残渣を堆肥化して畑に入れることを”循環型”などどおっしゃる向きもありますが、
「誰が・どこで・どんなふうに・何のために」使ったのか解らないものを安易に畑に入れることが私には理解出来ません。
土や作物にとって最も良いのは、「この畑で生えた(育った)植物を使う」ことです。
よそから持ち込んだもので土を作るから、連作障害が起こると私は思っています。


にほんブログ村 環境ブログ 有機・オーガニックへ

にほんブログ村 健康ブログ 食育・食生活へ


人気ブログランキングへ
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする