こだわりの農業

土作りから栽培・収穫まで無農薬・無化学肥料(自然農法)で露地草生栽培を実践するわが家を紹介します。

イチジクの跡に。

2015-03-09 22:06:40 | 営農のこと
イチジクの跡に何を植えるか?
色々と検討した結果、混植をしてみることにしました。

植えるのは、スダチ、金柑、レモン、赤房スグリ(カシス)、黒房スグリ(カシス)の5種類です。
スダチと金柑はすでに栽培しているので、追加。
レモンと赤・黒カシスは新規です。

スダチ、金柑、レモンの苗は昨日調達してきました。
カシスは、今週中に到着します。

定植して最低でも2~3年は木を生長させ、
順調に育てばその後から収穫となるはずです。

栽培は無農薬・無肥料で行います。
ブルーベリーに次ぐ果実として、
成長を見ながら少しずつ本数を増やして行く予定です。


  


にほんブログ村 環境ブログ 有機・オーガニックへ

にほんブログ村 健康ブログ 食育・食生活へ


人気ブログランキングへ
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする