こだわりの農業

土作りから栽培・収穫まで無農薬・無化学肥料(自然農法)で露地草生栽培を実践するわが家を紹介します。

芽キャベツと小松菜の菜花。

2015-03-14 21:45:57 | きょうのひと言
      

春の訪れを知らせてくれるかのように、
きょうは芽キャベツと小松菜の菜花を初収穫。

あす「げんきの市場」へ出荷しますが、
どちらも厳しかった冬を乗り越えての収穫ですから、
なんとも言えない幸せな気持で収穫をしました。


にほんブログ村 環境ブログ 有機・オーガニックへ

にほんブログ村 健康ブログ 食育・食生活へ


人気ブログランキングへ
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日はコレ!(2015/3/15)

2015-03-14 21:36:21 | 直売情報
あす(3/15)のげんきの市場への出荷品目です。

1.小松菜
2.ほうれん草
3.ルッコラ
4.イタリアンパセリ
5.小さなブロッコリー
6.芽キャベツ
7.小松菜の菜花

たまたま収穫期を迎える作物があるからですが、
明日は出荷品目が増えます。

・イタリアンパセリは、
 冬を乗り越え2年目の収穫が始まりました。

・小さなブロッコリーは、本当に小さなブロッコリーです。
 その代わり、丸ごと茹でて、葉も茎も食べられます。

・芽キャベツは、
 塩茹でしたりそのまま炒めたり色々と楽しめます。

・小松菜は、
 寒かった冬を乗り越えて小さいながらも肉厚に仕上がり
 ました。味はとても濃厚です。

・小松菜の菜花は、
 塩茹でがオススメです!
 春の訪れを実感してもらえると思います。

なお小さなブロッコリーと芽キャベツは、
今回限りの出荷となりそうです。

明日もどうぞよろしくお願い申し上げます。


にほんブログ村 環境ブログ 有機・オーガニックへ

にほんブログ村 健康ブログ 食育・食生活へ


人気ブログランキングへ
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする