こだわりの農業

土作りから栽培・収穫まで無農薬・無化学肥料(自然農法)で露地草生栽培を実践するわが家を紹介します。

あすの出荷情報。

2016-02-27 20:32:31 | 直売情報
あす(2/28)のげんきの市場への出荷情報。

茎ブロッコリー<スティックセニョール> <無農薬・無肥料>
・・・葉もおいしく食べられます。

コールラビ <無農薬・無肥料>
・・・皮をむいてスライスしてサラダの材料に向いています。

チンゲン菜花 <無農薬・無肥料>
・・・煮ても、炒めても、茹でても美味しいです。

赤かぶ <無農薬・無肥料>
・・・彩りに最適です。今回はかなり小さめも用意しました。
   どう使うかは工夫次第です。

にんじん <無農薬・無肥料>
・・・小指以下の大きさのものを試験的に用意しました。
   付け合わせなどに向いていると思います。
   小さくても味と香りは一人前です。  

紅心大根 <無農薬・無肥料>
・・・甘くて、断然生で食べるのがオススメです。

ビーツ <無農薬・無肥料>
・・・スープの材料としてオススメです。

小松菜 <無農薬・無肥料>
・・・小さな小松菜です。でも味と香りで自己主張してます。

ルッコラ <無農薬・無肥料>
・・・ほぼ野生化したものを収獲しました。
   寒さで大きくなれない分、
   香りと風味がギュッと凝縮されています。


明日もどうぞよろしくお願いいたします。

  


にほんブログ村 環境ブログ 有機・オーガニックへ

にほんブログ村 健康ブログ 食育・食生活へ


人気ブログランキングへ
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする