![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/10/f1c9ad6fb5e24b3f7cc95977c94ca45b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/7d/62db9c27c8e73bc1aa3414073e827b35.jpg)
10日に耕耘機でブルーベリーの畝間に枯れ草を鋤込んで、
16日に小松菜・ルッコラ・ほうれん草の種を播きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/42/7178afe3c865b3dc60d168d90cba239e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/7e/4a905e4c392cfdbf99232f8a1cd5328f.jpg)
あれから一週間。
順調に発芽しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/46/98726d066ab64b80e4c6f7b61c142c7a.jpg)
きょうはさらにマルチを張って、
ビーツとコールラビと春菊を播き、レタスを定植しました。
先月は台風や秋の長雨のために作業がほとんど進まず
かなり気を揉んでいましたが、ここに来て天気が安定しているので
遅れを取り戻すべく作業を進めています。
秋の作付けがようやく軌道に乗ってきました。
ほぼ一ヶ月遅れなので、どこまで生長してくれるか?
それはこれからの気温にかかっています。