こだわりの農業

土作りから栽培・収穫まで無農薬・無化学肥料(自然農法)で露地草生栽培を実践するわが家を紹介します。

歳のせいだといいたくないが。

2011-04-13 20:12:24 | きょうのひと言
すでに3日経っています。

草刈り機を使って1反ほどの田んぼと畑にうっそうと茂っていた枯れ草と生えはじめの雑草を刈り取ってから。

作業当日は特に異常なしで、少し疲れた感じがしただけ。

翌日、両腕からコシにかけての筋肉痛が発生。

こりゃマズイ。そうこうしているうちに、全身だるくなってきていつもより3時間以上も早く就寝。

そしてきょうは。

筋肉痛は少し治まったけれど、まだ疲れが抜けていない。


よく歳をとると疲れは翌日や翌々日に出るっていいますよね。

まさにその通り、疲れがじわじわと出てきている感じです。




Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月12日(火)のつぶやき

2011-04-13 02:09:25 | きょうのひと言
19:59 from web
「やりきれない」とは、きっとこのような状況の時に使う言葉かも知れない。Reading:NHKニュース 飯舘村 全農作物の作付け中止 http://nhk.jp/N3vA6PBb
by Jagachan on Twitter
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月10日(日)のつぶやき

2011-04-11 02:08:34 | きょうのひと言
08:56 from goo
きょう(4/10)の出品はコレ! #goo_ishigakiengei http://blog.goo.ne.jp/ishigakiengei/e/59789c784f9205b8b9af906330009704
23:42 from web
明日からまた1週間がはじまる。そろそろ寝るか。
23:53 from Keitai Web
有休地と化していた畑にうっそうと生えていた雑草と枯れ草を一気に片付けたら、体中が痛い。
by Jagachan on Twitter
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょう(4/10)の出品はコレ!

2011-04-10 08:50:38 | 直売情報
おはようございます。

きょうの「げんきの市場」さんへの出品は、

① あさつき  ② ホウレンソウ  ③ 茎ブロッコリー  ④ 鷹の爪(乾燥) の4品です。

季候が良くなってきたこの時期が、家のとっての端境期。

種類は少ないのですが、どれも渾身の一品です。


元気に育った作物は、人の身体を内面から元気にしてくれます。

例によって見栄えはやや悪いものもありますが、鮮度と味は申し分ないはず。

きょうもよろしくお願いします。


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月8日(金)のつぶやき

2011-04-09 02:09:36 | きょうのひと言
21:47 from web
夕べに引き続き、今夜も台風のような強風が吹き荒れています。せめて天候ぐらいは落ち着いてもらいたいものです。
22:03 from goo
思うように行かないからストレスって溜まるんですよね。 #goo_ishigakiengei http://blog.goo.ne.jp/ishigakiengei/e/abf06cacb689f72fdec33e41d26d95cc
22:29 from web
安全だというのなら安全なりの、危険だというのなら危険なりの表現の仕方があると思うんです。言葉の使い方次第で、真意よりも憶測が広まってしまう。発表する方々の表現力をもっと磨いて欲しいものです。
by Jagachan on Twitter
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思うように行かないからストレスって溜まるんですよね。

2011-04-08 21:53:23 | きょうのひと言
暖かくなってきて、畑仕事をしているとうっすらと汗をかくような陽気になってきました。

準備が遅れ気味な、作付け準備もこの陽気と天気ならはかどるな~なんて想いもむなしく、
明日は雨の予報。

さすがに雨の中作業するのは能率は落ちるし、土が硬くなってしまうしで作業になりません。

元を正せば作業を先送りにしていた自分の責任なのに、やることが重なってくるとどうしても天気に八つ当たりをしてしまう。


そういえば標語カレンダーにも書いてあったけれど、人は「自分の思うようにならないとイライラする」らしいです。

コレ、本当だと思います。


もう少し気持ちをおおらかに持ちたいのですが、
短気で独りよがりな私にはまだまだこれば無理なようです。


幸か不幸か明日は娘の中学校の入学式。

入学式に心おきなく参列ができるようにと、きっと明日は神様が雨を降らせてくれるんだ。
なんて、かなりのこじつけをして明日の雨を受け止めようと思います。


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月7日(木)のつぶやき

2011-04-08 02:08:46 | きょうのひと言
22:26 from web
今夜は風が強いです。
by Jagachan on Twitter
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月6日(水)のつぶやき

2011-04-07 02:07:58 | きょうのひと言
14:29 from Keitai Web
資格取得届を出しに、ハロ-ワ-クにいます。求職者の多さに驚いた。
21:28 from goo
暖かい1日でした #goo_ishigakiengei http://blog.goo.ne.jp/ishigakiengei/e/429373cf382935c5ce51dd4ff228a6b5
21:45 from web (Re: @yagi_8_hiro
@yagi_8_hiro ヤギ8さんに負けないように自分も頑張らなくては!何もできない自分からの激励?いや、挑戦状です。災害に負けず、ついでに私にも負けないよう頑張ってください!!競争ですよ!
by Jagachan on Twitter
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暖かい1日でした

2011-04-06 21:27:59 | きょうのひと言
少しずつ確実に気温が上がっていることを実感しています。

家の玄関先にある桃の木は、ピンクと白い花を咲かせています。
満開にはもうすこしで今は五分咲きくらいでしょうか。

寒い寒いを繰り返していたのはホンの数週間前。

一日一日が確実に積み重なり、季節も見えないくらいゆっくりと春へと向かっているんだなと思います。


息子は明日が始業式。高1になります。
娘は明明後日が入学式。中1になります。

季節同様、子供の成長もゆっくり確実に時を積み重ねているんだな、なんてしみじみ感じています。




Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月5日(火)のつぶやき

2011-04-06 02:07:36 | きょうのひと言
18:29 from goo
燃料入手 #goo_ishigakiengei http://goo.gl/sjeB5
19:34 from web (Re: @yagi_8_hiro
@yagi_8_hiro 頑張っていますね!うちはこれから畑の準備です。
by Jagachan on Twitter
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする