こだわりの農業

土作りから栽培・収穫まで無農薬・無化学肥料(自然農法)で露地草生栽培を実践するわが家を紹介します。

4月17日(日)のつぶやき

2011-04-18 02:07:53 | きょうのひと言
20:12 from goo
身体は疲労困憊。でも気持ちは軽いです。 #goo_ishigakiengei http://blog.goo.ne.jp/ishigakiengei/e/c0ed6848b50d17a97830eb45fc834eef
20:19 from goo
お陰様でよく売れました! #goo_ishigakiengei http://blog.goo.ne.jp/ishigakiengei/e/ef64918b7f1dfb1aee70c8d20dbb4ca0
20:25 from web
市議会議員選挙公示。候補者の主張がまったく見えない。抽象的な言葉ではなく、具体的な主張が聴きたい。
20:33 from web
農作業が一段落する来月中旬にでも喜多方へラーメン食いに行こうかな。ついでに猪苗代湖にも寄ってこよう。私は風評で踊らない。 #jishin
22:33 from Keitai Web (Re: @yagi_8_hiro
郡山にも勿論寄りますよ!だって薄皮饅頭買わなくちゃいけませんからね。@yagi_8_hiro
by Jagachan on Twitter
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お陰様でよく売れました!

2011-04-17 20:19:32 | 直売情報
きょう「げんきの市場」さんへ出品したのは、

あさつき、ホウレンソウ、よもぎ、リーフレタス、にら、でした。


あさつきが少々売れ残ってしまいましたが、他はすべて完売。


お買い求めいただいたお客さんには本当に感謝です!


ついに来週から約1ヶ月は、完全に端境期に入ります。


それが過ぎると、いよいよ夏野菜の登場となります。

しばらく切り干し大根のみの販売となりますが引き続きよろしくお願いします。





Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

身体は疲労困憊。でも気持ちは軽いです。

2011-04-17 20:12:26 | 農作業のこと
先週ジャングルのようになっていた畑を”開拓”。

今週は開拓した畑を、”畑”に戻すべく、午前中管理機を持ち込んで耕す。


自宅から離れているところなので耕耘機やトラクターを持ち込むのが面倒なもので、
小さな管理機で作業をしたら、普通なら30分もおあれば終わってしまうところが約90分かかってしまいました。

遅めの昼を食べて午後は耕したところに”ベッド”を作り、マルチ張り。

ここまでに要した時間は、約6時間。


さすがに疲労困憊です。

でもおもしろいことにストレスはなく、気持ちはやり遂げた充実感でとても軽いです。

来週ここにサトイモなどを植え付けます。

ちなみに収穫は11月です。




Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月16日(土)のつぶやき

2011-04-17 02:11:17 | きょうのひと言
23:36 from Keitai Web
17日は、3年ものの「ニラ」が初登場。他には「よもぎ」、「ほうれん草」「あさつき」「リ-フレタス」もあります。お求めは、げんきの市場でお願いします。
by Jagachan on Twitter
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月15日(金)のつぶやき

2011-04-16 02:09:42 | きょうのひと言
20:43 from goo
種をまくということ #goo_ishigakiengei http://blog.goo.ne.jp/ishigakiengei/e/1f9c26c4d921f979f79b1d30a7ec441e
by Jagachan on Twitter
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

種をまくということ

2011-04-15 20:43:04 | きょうのひと言
これからGWにかけてまく種の準備ができました。

種っておもしろいものなんです。


何故かというと、まかないと”芽”が出ないんです。

手元にただ置いておくだけだと、何年経ってもそのまんま。

でも土にまいてやる(ガーゼやティッシュを湿らせたものでも可)と、よほどのことがない限り発芽します。


「今さら何を」なんて皆さん思うかも知れませんが、

なんか不思議じゃないですか?


種をまくと発芽する。

これって、「行動しないと結果が出ない」という我々の日常生活と相通ずるものがあるように思いませんか?



「行動しないと結果が出ない」 =  「何もしなけりゃ何も起こらない」

種をまくというごく自然な行動で将来が決まる。


なんの準備もしないで結果だけを期待するなんて、自然の摂理から行っても筋が通らない。


今できる小さな種まきが、将来の夢や希望に繋がる。


こんな単純明快なことを実感できるのも農業の醍醐味のひとつだと思います。



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月14日(木)のつぶやき

2011-04-15 03:02:52 | きょうのひと言
22:53 from web
だめだ。限界。もう寝る。
by Jagachan on Twitter
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月14日(木)のつぶやき

2011-04-15 02:10:09 | きょうのひと言
22:53 from web
だめだ。限界。もう寝る。
by Jagachan on Twitter
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月13日(水)のつぶやき

2011-04-14 03:01:27 | きょうのひと言
20:12 from goo
歳のせいだといいたくないが。 #goo_ishigakiengei http://blog.goo.ne.jp/ishigakiengei/e/2b0ebb929170b82e249d31961f227a92
by Jagachan on Twitter
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月13日(水)のつぶやき

2011-04-14 02:08:39 | きょうのひと言
20:12 from goo
歳のせいだといいたくないが。 #goo_ishigakiengei http://blog.goo.ne.jp/ishigakiengei/e/2b0ebb929170b82e249d31961f227a92
by Jagachan on Twitter
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする