きょうも鱒釣り

「きょうも鱒釣り」は故人である芦澤一洋さんの著書です。
この言葉が大好きです。

養沢川WVB(バイバートボックス)回収

2011-04-18 | 釣り

4/17は、所属する釣りクラブ(JFF)の放流活動をしてきました。

041701
(こんな流れの川に発眼卵を放流してます)

バイバードボックスと言うのは、形は写真を参考にしてください。

041702 (WVB)

このボックの中にヤマメの発眼卵をいれ、11月頃に水通しの良い流れに埋没させ、稚魚になった頃に、このWVBを回収し、また来年使います。
今回は、その回収に行ってきました。
興味のある方は、JFFのHPをみてください。
http://www.jff.gr.jp/jff_main/

朝は9時集合、今回は、7名参加です。

041703 (手袋をして気合いを入れましたが。。)

二手に分かれて回収、良しやるぞと!気合いを入れたのはいいですが、川で思いっきりこけて左足の外側を、岩に思いっきり強打。。。しばらくうずくまってしまいましたが、歩けるので、まあ、大丈夫とそのまま川を歩きましたが、ちょっと痛いですね足が。
ボックスを探して川を上って行くと、流れに沢山のヤマメの稚魚がいました。
なんだか、良いですね。大きくなれよと、稚魚にお別れして、その後は、Hさん親子は釣りをするとの事で、ボクも養沢で、釣りをしました。

041704 (養沢の流れ)

なんだか足が痛いですが、歩けないことはないので釣り上がって行くと、流れ出しに結構良いサイズのニジマスが見えます。ちょっと、見ているとライズしました。
毛鉤を送り込むと、ガバッと!結構良い感じでかかり、ネットにおさまらない40cm以上はあるニジマスでした。
この川では、大物かもしれません。その後、昼頃にHさんがいる所に移動して、しばらくお喋りです。

041705 (40cmオーバーのニジマス)

今年も、おそば屋さんの横の流れには沢山ニジマスやヤマメがいますが、なかなか毛鉤に掛かりません。仕方なく#20の小さな毛鉤に変えるとちょっと追ってきますが、毛鉤には掛かりません。やっと掛かったと思ったら、なんと結構良いサイズのウグイでした。
どうもドライには反応しないようなので、試しにエッグフライを送り込んだら、なんと入れ食い状態でしたが、5匹くらいかけたら、沈黙しました。
お昼は、お蕎麦にしましたがトロロそばを頼んだら、トロロがあまりないとのことで、ざるそばにトロロをサービスで付けてくれたので、ちょっとラッキーでした。

041706 (ざるそばにトロロがおまけ)

その後、またHさんとしばらくお喋り、浅い流れにニジマスがいるけど、なかなか出ないとの事で、試しに、エッグフライを流したら、ちょっと釣れました。
Hさんとお別れして、ボクは、管理棟の前に行ってみると、ライズしています。
早々に毛鉤を送り込むと、ニジマスが釣れましたが、ドライへの反応はあまりよくないようです。下の方をみるとかなり大きなニジマスが底に張り付いているので、狙ってみたけど、上をむきません。しかたなく、また、エッグを付けて口先に送り込むと、なんと、逃げました。。相当、狙われているようです。他のニジマスの口先に送り込むと、これまた、良く釣れますが、またそのうち、沈黙です。
最後に、浮いてきた結構良いサイズのヤマメをドライフライで釣って、今日は完了にしました。

041707 (最後に釣ったヤマメ)

041708 (桜が奇麗でした)

今日は、天気予報では、あまり良い天気でないような予報でしたが、良い天気で、気温はさほど上がりませんでしたが、ぽかぽか陽気、桜も本当に奇麗で一日、のんびり過ごせました。
足はまだ、痛いのですがね。(^^;)

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山梨、雨無し

2011-04-11 | 釣り

4/9(土)は山梨のいつもの川に行ってきました。

040900 (雨は降って無いけどまだ冬の景色)

東日本大震災、震災の復興は少しずつ進めど、原発はどうなる事かと日々不安な状況です。
そんなこんなで、釣りを始めてから、もうずっと通っている山梨の川の年券を今年は、まだ、買っていません。今度の土曜日には買いに行こうと思っていましたが、天気予報では雨です。
土曜日の朝、東京は風が強く雨も降りだし、天気予報を確認すると山梨はやっぱり雨です。
もし、土曜日に釣りに行くのであれば、同じ釣りクラブのWILDCATさんと現地で落ち合う予定ですが、この時期の雨はちょっと気力が出ません。すでに前日から山梨で釣りをしているWILDCATさんにメールすると、すぐに連絡があり、山梨は風も吹いて無いし雨も降って無いとの事です。
ちょっと遅い時間になりましたが、現地に着いたらWILDCATさんに連絡して落ち合うことで出かけました。040901

(この川の初アマゴ)

早朝なら1時間半ほどで行けますが、すでに10時過ぎ、中央高速は混雑しているだろうと思っていましたが、車は少なく12時頃には山梨に到着しました。
雨は降っていませんし、薄日も差してちょっとあったかです。こんな事なら、早く来れば良かったと後悔しながら、まずは毎年年券を購入しているペンションを目指していると、WILDCATさんから電話です。「今、通り過ぎたよ。」えっ、すっかり別の川で釣りをしていると思い込んでいたので、途中に止まっているWILDCATさんの車に気がつかず通り過ぎてしまいました。いずれにしろ、まずは年券を購入しないといけませんから、ペンションで落ち合う事にしました。
毎年のことですが、ペンションの九官鳥の九ちゃんがお喋りしてくれると、その日は、釣れると言うジンクスがありますので、今年もお喋りしてくれるかなと、期待を込めてペンションに入ると、九ちゃんがいません。なんと、九ちゃんは去年、逝ってしまったそうです。今年は九ちゃんの生まれ変わりのような真っ黒な可愛い子犬がいて、足もとに寄って来てクンクンします。今日は釣れそうですね。子犬の頭をなでてお別れして、WILDCATさんとポイントに向かいました。今年はやっぱり季節の進行が遅く、もう4月だと言うのに、雪が残っています。ただ、気温はまずまずで良い感じかもしれません。
二人で釣り上がり、この川での最初のアマゴとご対面です。ちょっと小さいアマゴですが、また、こうしてこの川で今年も釣りができます。

040902
(ネコヤナギとWILDCATさん)

040904 (ネコヤナギ)

WILDCATさんもアマゴを釣り、場所を変えるため川から上がって、山道を少し上りましたが、久しぶりの釣りで、山道を登るのは息が切れます。
山の木々に木の芽が出て新緑の春が来るのはもう少し先のようですが、ネコヤナギの花が咲いていました。
小さなアマゴしか釣れませんでしたが、17時頃になるとさすがに寒くなり、引き上げです。
今日は、釣りは無理かと思っていましたが、WILDCATさんから、現地の状況を教えてもらい出かけ、一緒に釣りしたり、お喋りしたりと、ちょっとのんびりとした時間を過ごす事ができました。
今日は結局、一日、山梨、雨無し、天気予報は、あまりあてにならないです。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする