きょうも鱒釣り

「きょうも鱒釣り」は故人である芦澤一洋さんの著書です。
この言葉が大好きです。

休日はずっと釣り(2022/4/23,24)

2022-04-26 | 釣り
(夕焼けはなかなか綺麗でした)
土日はUくん、Oくんコンビが釣りに来るというので仕方なく釣りに付き合いました(^^;)。
4/23:ピーカンで川は混雑、イブはヒゲナガあり
朝8時過ぎに、Uくんコンビが川に到着したと連絡があり、一番、良いポイントには2人ほど陣取っているとのことで、仕方なく上流側で待つUくん、Oくんは対岸に渡って下流のプールに行ったとのことです。9時ごろ川にいってみましたが、まずはOくんのいるプールに行ってみたら、驚くことに、すでにOくんを入れて4,5人が居ます。上流側に戻り、Uくんと合流しましたが、良い場所にしっかり2人いますので、下流側に向かいましたが、途中、なんとクリッパーを失くしてしまったことに気が付きました。そんな訳で、一旦、車に戻り、クリッパーの予備を付けて、さてどうするか、12時くらいまではライズは無いでしょうから、道の駅におやつを買いに行きました。そうだ、上流のポイントに行ってみるかと思って、ちょうどこちらにもうすぐ着くというS藤くんと上流のプールで合流しました。

(上流のプールでライズ探し)
先に1人居たので話をすると、下流側に行くというので、中州の向こう側に向かいました。まだ、11時すぎですが、おそらくライズは12時過ぎになると思うので、12時にはS藤くんと、お昼を食べて、ライズ待ちです。

(食後はおやつの草餅)
ちょうど12時半になるとオオクママダラが少しハッチして、ライズがありました。ちょっと連続したライズで、毛鉤に出ましたが、かかりませんでした。S藤くんも毛鉤に出たけど、やっぱりかからなかったとのことでした。
上流側に一人フライが来ましたがキャストしているので、ライズがあったのですかね。
居なくなったので、行ってみおたら、ライズありました。
14時に車に戻ると、S根さんが来たので、一緒に、Uくんたちがいるところに行ってみました。こちら側にはUくんと後から来たIくんが居ます。Oくんは対岸にいました。上からみて、こっちでライズがあるよとか、あっちでライズしたよと、外野的に見るのは面白いですね。右往左往するUくんを見て楽しみました。

(土手の上からは良く見えます)
相変わらず、先にいた2人は、ずっと同じ場所でライズ待ちしています。
イブニングは、16時過ぎに対岸に移動して、ずっとライズ待ちしている2人の上流側でライズを待ちました。

(遥か南の方には雲が出てますね)
時間もあるので河原をウロウロしてタラの芽を2つだけいただきましたが、後でてんぷらにして食べましたが、美味しかったです。

(タラの芽)
今日はピーカンで少し風もあり、ライズはあまりありませんが、18時半過ぎに風がおさまると、ヒゲナガが少し出始めました。よく目を凝らして探しますが、あまりライズしていません。やっと小さめですがライズを見つけて、20㎝くらいのヤマメを1匹釣って今日は終了となりました。

(ちょっと小さいヤマメ)
釣り終わって、Uくん、Oくん、S根さんの4人で、近くの温泉に入って、晩御飯を食べました。帰りに、コンビニで買いものして、はなれで飲んで就寝です。

(晩御飯はカルビ丼)
丸一日みっちり釣りして結構疲れましたね。


4/24:一日薄曇り、イブのヒゲナガは無し
昨日は、良い場所を朝から晩までずっと取られていたので、Uくん、Oくんはちょっと不満気味です。そんな訳で、UくんとOくんは朝早くから場所取りに向かうとのことで、8時には川に向かいました。

(ライズしそうでライズは無し)
今日は、昨日とはうって変わって、曇りでそれほど寒くはないので、多分早ければ10時くらいからライズがあるかもしれません。そんな訳で、後から3人分のお昼を買って10時過ぎに川に向かいました。曇りで風もなく良い感じでしたが、あまりハッチはなく、ライズはありませんでしたが、11時くらいになると、コカゲロウかガガンボですかね、流れていてライズがあります。

(Uくん、Oくん格闘中)
ガガンボのフライを流すと毛鉤に食いつきましたが、すぐにはずれてしまいました。その後も何度か毛鉤に出ますがかかりません。まあ、おそらく小さいヤマメなんだと思います。

(今日のお昼はおにぎりセット)
13時過ぎにはお腹もすいたので、やっとお昼ですが、なんと、今日はいい場所で釣りができたUくんは良いヤマメを3匹も釣っていました。

(Uくんは大分奥まで立ち込んでました)
お昼を食べた後も、少しライズがあり、ライズを狙いますが、どうもライズは散発で毛鉤には出ません。今日のあたりは、どうやらフタバコカゲロウのDD、要するに羽化に失敗してペタッとなったスペントパターンでした。ガガンボと思っていましたが、まあ、同じようなシルエットなので反応したようです。

(これにライズしていたようです)
イブニングタイムとなりましたが、ずっと曇りだったせいもあり、水温は8度ほどしかなく、イブニングにヒゲナガのハッチはありませんでした。

(オオクマも少しはハッチしたんですけどね)
いやぁ、しかし、丸二日間、Uくん、Oくんコンビの釣りに付き合ってみっちり川にいて、結構疲れましたね。いつもは昼とイブニングだけとか、どっちかだけで、せいぜい、2,3時間の釣りになれてしまっているので、一日川にいるのは疲れますね。

(今日も夕焼け)
まあ、楽しんでますけどね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少ないオオクマ、ヒゲナガは出始め(2022/4/22)

2022-04-26 | 釣り
(今日も河原でおむすび!)
今日もお昼は、川です。いつもの場所と思いましたが、前を走る車がいつもの場所の方に入って行ったので、スルーして上流側に向かい駐車場に車がなかったので行ってみました。中州に渡るとき真ん中を渡ったのですが、水が多くて苦労しました。帰りは下流の方から帰れば大丈夫ですね。

(水は澄んでいていい感じですが、、天気良すぎ。。)
水量は多いしピーカンですから、ライズなさそうです。12時にお昼を食べて、12時半にはもう帰ろうかと思いましたが、下流側を見るとライズです。よく見るとオオクマがちょっと流れていたので、オオクマのダンを流しましたが反応しません。ガガンボかもしれないと思いましたが、だめでした。コカゲロウでも出ません。やっぱりオオクマのスペンドですかね。ライズは続きませんから、13時にはあきらめて帰宅しました。

(もう少し雲が太陽を隠してくれたら)
こうも天気が良くて暑いと、イブニングは良さそうなので、16時に川に向かいました。今日はピーカンで暑すぎで、おまけにちょっと風もあり、全くライズはありません。17時に太陽が雲に隠れると、ヒゲナガが二匹だけ、スケーティングしました。今日はヒゲナガのハッチはありそうです。

(イブニングの川に!)
17時半ごろ、S根さんがきて昨日、何度かすっぽ抜けた場所で、S根さんも何度かすっぽ抜けていました。風がありライズはあまりありません。
18時半、風の中、岸近くでライズあり、岸近くをうろうろしていると、ヒゲナガがハッチしてスケーティングしているのが見えましたがそれほど多くはありません。

(水面を泳ぐヒゲナガ)
すると、ヒゲナガへのライズが2つくらいあり、1度毛鉤に出ましたが、かかりませんでした。
19時頃には、ヒゲナガのハッチもなくなり終了です。

(岸にたどり着いてほっとしているヒゲナガ)
どうやらヒゲナガのハッチが始まりましたね。まだ始まったばかりなので、ライズはそれほどありませんでしたが、沢山ハッチすれば、もっと沢山ライズするはずですから、ちょっと楽しみですね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なかなか厳しい(2022/4/21)

2022-04-24 | 釣り
(イブニングで釣れたヤマメ)
今日は暖かな日ですからお昼に川に行きましたが、昼休みを早めには取れないので、12時ちょっと過ぎに川に着きました。今日は誰もいませんからちょっと余裕ですが、下流側でライズがあります。

(何も流れていないですね)
相変わらず水が多いのでちょっと様子をみていると、オオクママダラはまだ流れていそうもありません。これはガガンボかなと思ってガガンボフライを結び下流側のライズを狙いに行きます。でも、ライズはなかなか続きませんから、毛鉤には出ません。そうこうしていると大きめカゲロウが流れてきたので、オオクママダラかと思ってみたら、なんとナミヒラタでした。

(大きなカゲロウはナミヒラタ)
少し、ナミヒラタが流れましたが、その後、オオクママダラが少し出始めました。
目の前のライズは、オオクママダラを食いました。これは行けると、オオクママダラのダンに結び変えて毛鉤を送り込みます。3回目に送り込んだ時に、ガバッと食いつきましたが、合わせが早すぎてすっぽ抜けてしまいました。ダウンで流していたので、早合わせはNGなのに、待てませんでした。残念。。しばらくオオクマとガガンボのへのライズがちょっとありましたが、14時までで終了です。

(オオクママダラ)
ちょうど放水のサイレンが鳴りだし、また上流のダムで放水はあるとのことで帰ってきました。畑仕事もしたし、夕方の会議も完了したので、17時過ぎにまた、川に行ってきました。
対岸にルアーが居ましたが、すぐにいなくなりました。夜中に雨が降るからなのか、あまりガガンボは出ていませんから、ライズはありません。下流を見に行こうかと思ったら、真ん中のこちらの岸よりで大きな魚の波紋ができました。ハッチしているのはガガンボくらいしかいないのでガガンボに結び変えましたが、今日は、それっきり大きな魚はライズしませんでした。ちょっとすると上流側でライズがあり、狙うと、頭を出して毛鉤にガバットでたので合わせると、なんとすっぽ抜けました。完全にフッキングすると思ったので、拍子抜けですね。

(イブニングタイムの川)
気を取り直して次のライズはしっかり捕れましたが、ちょっと小さめのヤマメでした。まあ、こうもライズが少なくて釣れないと、サイズじゃないんです。釣れて本当にうれしい、ちびヤマメでした。
まだライズしたので狙いますが、ガバット出たのに、なんとまたしてもすっぽ抜けました。下流の方で大きいのが一度ライズしましたが、それっきりでした。もう、だいぶ暗くて見えづらくなってきたので、終了です。ちょうど、その時、雨が降り出しました。
今日は、ヒゲナガは全く出ませんでしたが、釣れてよかったです。
答えは、ガガンボなのかもしれません。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷え込んでオオクマは休み(2022/4/20)

2022-04-21 | 釣り
(風もなくいい感じでしたが)
昨日はオオクママダラがハッチしたので、今日もハッチするだろうと思ってお昼は河原で食べることにしました。
相変わらず水は多いですが、曇りでいい感じです。でも今日はちょっと寒いです。
釣り人は、他にこちら側の上流に餌釣り師が1人、対岸には車が3台いますが、1人はフライで、対岸からこちら側に渡ってすぐ下流側でライズ狙いしています。もう一人はルアーで対岸の下流側にいます。その少し上流側にはライズ待ちのフライですね。

(平日でも釣り人はいますね)
オオクママダラカゲロウはまだ1つも出ていないので、下流側でライズを狙っているのは、コカゲロウかガガンボのライズだと思いますが、下流側のフライ人は上に行ったり、下に行ったりとしきりにキャストしています。
少し上流側の沖の方でもたまにライズがありますが、あれを狙いに行ってしまうと、オオクママダラが出た時に起こるべきライズをつぶしてしまうことになるのではと、おむすびを食べながら思うわけです。しかし、今日はちょっと寒いですね。

(今日も河原でお昼です)
昨日はお昼ぐらいには、20度くらいまで気温が上がりライトダウンは脱ぎましたが、今日は12度くらいしかない感じで、ライトダウンを着ていてもちょっと寒いです。ライズ待ちしていたフライ人は車に戻り、車でどこかに行ってしまいましたが、すぐに戻ってきたので、お昼でも買いに行ったのかもしれませんね。
その間、やはり気温が低いためか、オオクママダラはハッチしません。
水温はそれほど変わっていませんから、気温が影響しているわけですかね。でも、水中にいるわけだから、水温は感じられるだろうけど、気温は感じられないと思うんですよね。。なんて考えて、オオクママダラのニンフの行動を想像して、笑いが出てしまいました。(水からちょっと足を出しておっと、今日は寒いからやめておこう。。なわけないですね。)
まあ、日が出ないので水温の変化がないからかもしれませんがね。
その時、カゲロウが1つ流れてきたので、もしや、オオクマかと思い、見てみると、なんと、ここでは不人気なナミヒラタでした。

(ナミヒラタではライズしません)
ちょっとあきらめもつき、寒いから、早めに帰ってきました。
気温が低いとハッチしないんですね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

復活したオオクママダラ(2022/4/19)

2022-04-21 | 釣り
(オオクママダラカゲロウ)
昨日の午後は雨でしたから午前中のみでしたが、がなんとなく良い感じになってきたので、今日もお昼は河原で食べようと出かけました。
河原に到着すると、真っ黒なちょっと長毛の猫がいますが、野良猫ですかね。どうも、モグラの穴の所でモグラを狙っているようでした。そういえば、ベストの中に魚肉ソーセージがあったので、魚肉ソーセージをあげようと近づくと、逃げて行ってしまったので、道端に少しちぎって置いておきました。

(風もなく良い感じです)
11時半、川はなんだかいい感じです。風もなく、時々曇っています。流れを見ていると、下流側でライズです。狙いに行こうかと思いましたが、見るとオオクママダラが流れてきました。やっぱり、寒くなって増水していったん止まったオオクママダラのハッチはまた始まったみたいです。量はそれほどではないですが、曇って風がおさまるとそれなりに続けてハッチするので、ライズもあります。

(水面にオオクママダラが流れる光景はいいですね)
下流側のライズを狙いに行きますが、水量が多いのでなかなかライズに近づけません。やっと届いたと思うと、ライズは更に沖に行ってしまうのでした。
も後、またライズがあり、毛鉤を送り込みますが、本物のオオクマの後ろを流れる毛鉤ですが、なんと、本物のオオクママダラの下で反転する波紋が見えました。本物のを嫌うくらいでしたから、当然毛鉤も食いませんでした。
一旦、上流側に戻ると上流側でもライズですが、オオクママダラのダンを送り込んでも無反応です。どうやらこのライズはガガンボですね。毛鉤をガガンボに変えて流しますが、ライズが続かないので、出ません。毛鉤を送り込んでいると上流側でいい感じのライズがありそちらに目移りしていたら、下流側でもライズです。いや、毛鉤に出たのでした。合わせなかったのでかかりませんでしたが、毛鉤が完全に濡れていました。
13時近い時間ですから、お腹が空いたので、一旦岸に上がってお昼のおむすびを食べました。

(ちょっと遅めのお昼)
食べ終わって、もうライズは終わったかなと思っていると、風は少しありますが、太陽が雲に隠れ、オオクママダラがちょっと流れてきてライズです。
すかさず、毛鉤を送り込むと、ガバッと食いついてググっときたと思ったら、なんとまたしてもはずれてしまいました。
昼の部は、終了、残念ながら、今日はチャンスを生かせませんでした。。


またイブニングタイムも気になりますから、18時前に川に行きました。そういえば、置いておいた魚肉ソーセージはどうしたかなと思ってみたら、まだそこにあるので、猫は食べに来なかったようです。
川に向かいましたが、どうも風があり、ライズはなさそうです。18時過ぎになると風がやんでいい感じかと思うと、パラっと小雨です。小雨も18時半にはやみ、良い感じですが、結構冷え込みました。ヒゲナガが1匹だけスケーティングしたので、ヒゲナガに結び変えましたが、その後ヒゲナガは出ません。下流側からちょっと大きいのがライズしながら上がってきましたが、ヒゲナガを投げても、、無反応でした。ちょっと早まりましたね。やっぱりガガンボ勝負でした。。

(イブニングタイムもだめでした)
今日は撃沈です。帰宅しようと車に戻ると、魚肉ソーセージをタヌキが食べていました。
まあ、無駄にならなくてよかったかもしれませんね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

折角の午後休み(2022/4/18)

2022-04-19 | 釣り
(いい感じです)
今日は天気予報では午後から雨です。昨日の状況からすると結構、水が引く感じですから、午前中、10時前にちょっと川を見に行ってきました。
まあ、同じ考えの人はいるわけで、ちょうど以前、川であいさつした人が来ていました。
もう一人いるフライは対岸から渡ってきた人ですね。
以前、あった人と話をすると、その後、コカゲロウじゃなく、ガガンボで釣れたそうです。
なるほど、時々ライズしているのはコカゲロウよりガガンボの方が多いのかもしれません。
明らかにコカゲロウを食っているライズもありましたが、どちらかというと、あのライズは何を食ったんだろうと思うライズの方が多いです。なにせライズが少ないので釣れてませんから、悩むところですね。やっぱり、ガガンボですね。
川の方は、だいぶ水が引いていい感じですが、ライズはありません。

(今日の水位) 

(昨日はこんな感じ)
下流の方では、ちょっとライズがあるようで、キャスティングしています。上流側でもライズしたので川に入り、次のライズを待ちましたが、ライズしないので、岸に戻るとまたライズしましたが、それっきりでした。まあ、1時間のつもりで来たのであきらめて帰宅しましたが、天気予報通り、昼前から雨が降り出し、昼過ぎには結構な雨になりました。
折角、水が引いたのに、またもとに戻ってしまう感じですね。
でも、明日からは天気も少し回復するので、良い感じになるんじゃないかと期待しています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

復活の兆し(2022/4/17)

2022-04-18 | 釣り
(水の濁りはなくなりました)
折角の田舎暮らしなので、色々と果樹も作ろうかと思い、今日はぶどう棚を設置してみました。

(ぶどう棚を設置しました)
とは言いつつも、この季節は釣りがメインなので、13時半ごろ川の様子を見に行ってみました。
でも、なんと川の状況が悪いというのにいつもの場所には手前に車が三台、奥に3台止まっています。河原に行ってみると、全部でフライが5人、こちら側の1人は上流側で立ちこんでいて、そのすぐ下流側では2人でライズ待ち、下流の方は、対岸から渡ってきたと思われるフライが2人、これは入る隙間がないですね。ライズ待ちしている2人に挨拶して、はたと気が付きました。この人には多分、何度か会っていますね。おそらく、こことヘンリーズフォークで2度ほどあったことがある人だと思います。多分ですけどね。

(川は混雑気味です)
最上流はライズはなさそうなので、最下流側の2人はキャストしているのでちょっと下流側に行って、様子を見ましたが、ライズがあるのか良く見えませでした。
どっちにしろ入るスキはなさそうですから、早々に移動しました。
上流側のポイントをまずはこちら側から見てみましたが、車が2台止まっていて、上流の方と、下流の方にルアーらしき釣り人が見えますが、真ん中の場所なら空いていそうです。水は幾分少なくなったように見えるので、行ってみることにして対岸の車止めに到着です。多分、下流側にいたと想われるルアーの人が車の所にいたので挨拶しました。どの辺をやるのか聞いたら下流へ下るとのことで、正面の中州に行くことにしました。ライズはなさそうですね。上流からルアーが下ってきたので、挨拶しました。あたりはないそうです。

(上流からルアーマン、ライズ待ちしているのに気が付くとルアーを投げずに歩いて下ってきてくれました)
やっぱりこの辺はお客さんが多いので厳しいとですねと、話をしました。
しばらくライズを探しましたが、無いのであきらめて上がって、下流のエンテイの下の方のポイントを見に行きました。
驚いたことに、車が3台も止まっていて、上流側には、餌釣り師2人、真ん中あたりでライズ待ちしていると思われる釣り人がいました。これは見たことがある軽トラの釣り人ですね。昔は釣れたんですが、大水で流れが変わってから、ここでライズを見たことがないので、ライズするかどうか確かめに来たのですが、見に行くことはあきらめました。ということで、一旦帰宅しました。
17時、またいつものポイントに行ってみると、対岸にライズ待ちのフライが2人いるだけで、こちら側には誰もいなくなっていました。
すると、ちょっと下流側でライズです。上流側でもライズ、しかし、コカゲロウが少し流れガガンボが少し飛んでいるくらいで、ライズはつづきません。
上流側のライズを狙いますが、毛鉤には出ませんね。
少しして、下流側から岸よりをちょっと大きい魚と思われるライズが近づいてきます。

(イブニングタイムちょっとライズあり)
狙って毛鉤を送り込むと出ましたが、、すっぽ抜けてしまいました。残念。
先週、水曜にはヒゲナガ少しですがハッチしたので、今日も出るかと思って待っていましたが、結局、1つもハッチしなかったので、あきらめて終了です。
この冷え込みと増水でちょっとリセットされましたが、また復活の兆しですかね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の冷え込みと増水(2022/4/15,16)

2022-04-18 | 釣り
(ヤマブキの花が咲き始めました)
4/15 増水!
今日もだいぶ冷え込みますが、一応、川を見に行ってみようと思ったら、サイレンが鳴って放水のお知らせです。おまけにTEPCOのパトロールカーも回ってきたので結構な放水量のようです。
まあ、それでも、川に行ってみましたが、ちょっと警戒していつもの場所を対岸から見てみることにしました。

(増水した流れの上をツバメが飛んでいます)
対岸に到着して川を見ていると、ちょうどTEPCOの車が来たので話を聞いてみました。

(TEPCOの車)
TEPCOの管理は、中岩ダムですが、その上流の小網ダムが放水をするので放水するそうです。その上流には川治ダムや五十里ダムがありますが、今日は五十里ダムが放水することになっていましたから、連鎖的な放水ですね。ただ、今回の放水は溜まった雪解け水を流しているのでしばらくは放水が続くらしいとのことでした。なるほど、結構、水が増えていますから、折角、水生昆虫の動きが良くなりつつあったのに、冷たい雪解け水で、またしてもリセットですね。
帰りに対岸に戻って上流側のポイントを見てみましたが、かなり水が多く、釣りはちょっと困難ですね。ツバメが飛んでいましたが、何か流下してるんですかね。。

(こちらもツバメが飛んでいるけど)
ちょうど、ヤマブキの花が咲き始めて綺麗でした。
ただ残念なことに道路から少し入った川の入り口に、ウェーディングシューズとサンダル、ゲーターなどが捨ててありました。こんなところに捨てずに、ちゃんとゴミにだしてほしいものですね。
ヤマブキの花には癒されますが、川に捨てられたごみを見るのは嫌なものです。
お願いだ、河原や川にゴミを捨てないでくれ!と願うばかりですね。


4/16 増水は続く
今日も一応、川に行ってみました。川べりまで行ってみて、水がかなり多いことを確認、風もあり、ライズなんてありえないなと、確信して帰ってきました。まあ、運動不足解消のための川歩きですからね。

とは言いつつ、17時頃また未練たらたら川に行ってみましたが、風が強いので下流側のプールを見に行きました。風が強くて車から川をみていると水面に何か流れているように見えるし、ツバメも飛んでいます。もしや、カゲロウがハッチしているのかと思い、車から降りてみてみました。

(寒いので車の中から川を見ていた)
水生昆虫ではなく、ただのごみでした。。
風も結構強かったので、すぐに帰ってきました。

(ただのゴミ)
またライズするようになるのは何時ですかね。。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小雨のツバメ(2022/4/14)

2022-04-15 | 釣り
(飛んでいるツバメをスマホで撮ったんですが)
今日は昨日とは打って変わって寒い日です。15時過ぎ、雨はだいぶ小雨になったので川を見てきました。
川ではツバメが沢山飛んでいたのでもしや水面にはカゲロウがたくさん流れているのかもと思ったら、ほとんど水面にカゲロウはありません。
たまに小さなコカゲロウが流れてきますからツバメはこれを必死に探して食べているようです。

(水面すれすれを高速飛行)
かなり早く飛んでいますから相当なエネルギーを消費しているのだろうけど、コカゲロウじゃあんまりお腹いっぱいにならないだろうな。と思ったらちょっと可愛そうな気がしました。
明日はカゲロウがいっぱいハッチするといいね。そしたら、ヤマメも沢山ライズするのにね。
はるか下流の方でヤマメがライズするのが見えました。

(ずーーと下流でライズ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒゲナガイブニングタイム2022年(2022/4/13)

2022-04-14 | 釣り
(イブニングの夕焼けはいつも綺麗だ)
もうお昼のオオクママダラカゲロウは終わったと思うので、お昼休みの川散歩は終了して、イブニングのみ川散歩に行ってきました。
川に到着し、ウェーダーを履いて準備していると、なんと、用意した飲み物を忘れてきたことに気が付き、一旦戻って飲みものをとってきました。往復、10分くらいですからね。
車が1台止まっていますが、上流側で餌釣り師が釣りをしていますので、車の主だと思われます。
対岸には、帰る車が1台とフライ人の車が1台、他に多分下流に行っている車1台です。フライ人は勇んで降り川に降りていきます。

(対岸にフライ1人)
ちょっと下流側に移動すると河原に、昨日失くしたことに気が付いたティペットが落ちていました。そういえば、一昨日ここでティペット交換したんだった。どうやらティペット切ってポケットに入れずにここに置いて、そのまま忘れてしまったようです。

(ティペット回収)
下流の方でライズがあるかと思いましたが、ありません。ちょっと下流側で見ていましたが、全くライズがないので、上流側に移動して待っていると、コカゲロウがちょっとだけ流れたのか散発でライズがありました。

(コカゲロウが流れてきました)
少し上流よりで座って流れを見ていると、ウェットのフライ人がやってきてすぐ上流側に立ちこんでキャストし始めました。おっと、そこでダウンクロスで流されたら、さっきライズした魚がライズしなくなるなと思って、立ち上がって少し上流側に移動すると気が付いてくれたようで、そのフライ人は上がってもっと上流側に移動してくれました。18時近くなると風は止まり水面がおとなしくなりましたが、虫の数はそれほどでもなく、ライズはありません。
対岸の上流側にはルアーですかね、1人釣り人が来ています。ウェットのフライ人があきらめて引き揚げていきます。対岸のフライ人も引き上げていきます。
流れを見ると、数匹のヒゲナガハッチし、スケーティングしていました。もしや、今日はヒゲナガかなと思い、フライをヒゲナガに変えて待ちます。
ちょうど前の流れでいいサイズがライズしました。
そっと水に入りヒゲナガのフライを送り込むと、ガバット食いつきました。
よっしゃ!結構、良いサイズをランディングできてにんまり。岸で良く魚を見ると、確かに尺はありそうですが、銀毛しているのでヤマメっぽい顔ですが、ニジマスっぽくもあります。いずれにしろ、この川で何時も釣れるヒレピン、銀ピカマルマルのヤマメっぽくない感じです。もしかすると、先日ここより上流側で放流された魚なのかもしれないと思えました。

(ヒゲナガフライをガッチリ食べたニジマス?)
いい感じでヒゲナガにライズして、そこに一発で決めていい感じで出た魚なのでうれしかったのですが、どうも納得、ではなかったです。そんな訳で次の魚と思いましたが、ヒゲナガはもうハッチしていないようで、ライズはなく、終了としました。
今年はちょっと早く、明日からはヒゲナガのイブニングかな。。と思いましたが、明日は雨の予報、気温も一気に下がって例年並みの気温に戻るようですから、ヒゲナガのイブニングはまだ先になると思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする