きょうも鱒釣り

「きょうも鱒釣り」は故人である芦澤一洋さんの著書です。
この言葉が大好きです。

2014年渓流ラスト!(2014/09/26)

2014-09-26 | 釣り

2014年渓流ラストは、金曜に会社を休んで山梨の川に行って来た。


(秋の渓流も良い感じです)

9月最終週末は金曜を計画的に年休の予定としてどこかに遠征しようと思っていたが、考えてみると最終週に良い釣りができた試しはない。そんな事を考えていたら何処に行っても同じかと無計画のまま金曜の朝を迎えた。さて、折角、休みを取った事だし、山梨の峡北の年券もまだ使っていないから、のんびり釣りにでも行こうかと出かけた。

(快晴の中自動車道、平日はすいている)

平日の中央道下りはすいている。順調に笹子トンネルを抜けた時に、ふと、そうだあの川にしばらく行っていないから、あの川でのんびりするか。そう思い、勝沼ICで中央道を降りて峡東の川に向かった。考えて見れば以前は良く行った川だがもう3年は行っていない。

(林道を塞いでいる車)

林道までくるとなんと工事用の車が道を塞いでいる。困った、さて何処に行こうかと頭の中で考えながら、車から降りて近づいて行くと、ここで工事をしているわけでは無く、電線にかかる木の枝を切っているので、通してくれるそうだ。車がすれ違える所までバックで戻り、数台のトラックとすれ違い通してもらえた。目的の場所には車は無く、他に釣り人がいないのでほっとした。釣りの支度をしていると、山側の林道から軽トラックが降りてきた。

(川は良い感じ)

お爺さんとお婆さんがキノコを獲りに来ていたそうだが、あまり獲れなかったとの事だ。
川に降りて毛鉤を送り込むと、早々にイワナが釣れた。


(すぐに釣れたイワナ)

どうやら今日は釣れそうな予感だ。
なんだか、ワクワクしてきた。今度はすぐにアマゴが釣れた。考えてみたら、今年は、ヤマメの川ばかり行っていたので、初アマゴだ。

(今年最初のアマゴ)

滝壺には大きなやつがいるはずだから慎重に狙った。案外、大物は難しい奥の方では無く、手前の簡単に狙える場所にいるものだが、どうしても手前はいい加減に、奥を丹念に狙ってしまうもの。案の上、手前にいた大物をばらした。良いイワナがいたのは嬉しかったが、ちょっと悔しかった。でも、今日は良く釣れる。

(滝の下には大物)

昔、良いサイズのイワナが釣れたポイントで、ちょっと良いサイズのイワナも釣れた。堰堤下で出たのは大物かと思ったが、それほど大きく無いが良く引くアマゴだった。

(まあまあのイワナも出る)

堰堤の上で、お昼にしたが、コーヒーもいれてのんびりした。

(川でコーヒーを入れる)

川の側の木にはキノコが生えていた。


(川の側のキノコ)

今日は天気が良くて太陽がまぶしかった。

(日射しが眩しいが、木陰が気持ち良い)

午後になると少し陽が陰り寒くなってきた。やはりもう秋。もう今日は十分かもしれないと思い、最後の堰堤下に臨んだ。そう、大物は意外に手前に居る。そう思って毛鉤を丁寧に送り込むと、大きな水しぶきがあがり、まるでこんな小さな川にマグロがいるかのように毛鉤に飛びついた。良し!そう思ってロッドを合わせると、ググッとした感覚がロッド伝わって手から全身にその生命観が伝わってくる。と、その瞬間、毛鉤がその大物の口から外れ勢いよく反対側の木にすっ飛んでいき絡みついた。。今のは大きかった、マグロは大げさだが確実に、尺越えだった。まあ、大物をばらしたところで、今年の渓流釣りに幕を下ろすのも良しとしよう。そう思って一人、苦笑いしながら川から上がろうと思って、大きな石に足をのせるとその石が、なんと動いた。。。危なかった。危うく石と一緒に滑り落ちるところだったが、とっさに斜面にへばりついて落ちずにすんだ。このところの大雨でやはり地盤は緩んでいるので、油断は禁物だ。今年最後の渓流釣り、今年も川で怪我する事もなく無事遊べた事に改めて感謝しつつ、帰路についた。


(お土産にシャインマスカットと桃を買ったら、ブドウ2房おまけ)

帰りには、ブドウと桃をお土産に買って帰ってきたけど、ブドウも桃もとても旨くて満足だった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卵かけご飯

2014-09-24 | つぶやき


卵かけご飯って、結構、好きな人多いですよね。

ちょっと、こだわってみた卵かけご飯です。
この卵は、6個で500円、お米は、ミルキークイーンと言うブランド。

いやーー、これは旨い!!

驚くほどの美味しさとまでは、いわないけど、美味しい。
今度は、違う卵でも食して味の違いを極めてみますか。 

いえいえ、そんなこだわりはありません。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

快晴の丸沼ミーティング(2014/09/20,21)

2014-09-20 | 釣り

渓流シーズンも残すところあとわずかですが、JFFの丸沼MTGに行ってきました。


(丸沼到着、朝は、結構寒いです)

9月の飛び石連休、当然、4連休にして渓流に出かけたい所ですが、毎年、10月のはじめに行われていた丸沼MTGがこのタイミングで開催との事なので参加してきました。
渓流は、平日の月曜にでも行こうと思っての事です。
当日の早朝に丸沼に到着すると、既に参加メンバーの数名が集まっていました。
どうやら心配していた天気は大丈夫なようですが、やっぱり標高が高いため寒いです。ベテランのメンバーはしっかりとジャンパーを着込んでいました。ボクはカッパがジャンパー代わりです。
今日は大尻沼なので受付をしてから大尻沼に移動しますが、ボートは一人乗船予定なので、バッテリーとエレキモータ、釣り道具をボートまで運ぶのがえらく大変です。それでもだいぶ慣れてきた事もあり、一人でも一回で運べます。

(ボートで沼に!でも、ライズない。。)

ボートにセッティング完了し、いざ出船、ライズを探して岸際をゆっくり移動しますがライズはありません。それでも岸際にいるニジマスを見つけ毛鉤を送り込みますが、なんと毛鉤に食いつきそうになっても、すんでのところで帰ってしまいます。それでも、なんとか食いついたと思っても、すっぽ抜けたり、食いが甘いのかばれてしまったりです。どうやら毛鉤があわない様ですね。エルクヘアーカディスから、アントパターンに変更です。すると、もう少し奥に落とすつもりが、だいぶ手前に落ちてしまった毛鉤目掛けて、今まで食いつこうとしなかったニジマスが、近づいてきて食いつきました。
ライズも無いので、いつも釣れる場所に毛鉤を浮かべると「バシャー!」と派手な音を立てて釣れたのは、50cmは優に超えているニジマスでした。

(結構良いサイズのニジマスで、満足)

尾鰭は綺麗に再生していましたが、ちょっと痩せています。良いニジマスも釣れたのでお昼の集合場所に集まり、みんなでお昼です。仲間にコーヒーをご馳走になり、いざ、午後の部です。

(お昼は陸で食べます)

こぎ出してすぐの場所で、泳いでいるニジマスを見つけ、毛鉤を送り込むと、ガバッと食いつきました。まだ仲間達が側にいたので「やった!」と声を出したら、すぐには外れてしまいました。その後もニジマスを探して沼を右往左往しましたが、ライズはなかなかありません。一度毛鉤にガバッと食いつきましたが、潜られて水草に絡まれ切られてしまいました。夕方近くなり沼の真ん中でライズがあるかと思いましたが、ライズはありません。
それでも出そうな場所に毛鉤を浮かべ、ニジマスを釣り、今日の釣りはお仕舞いです。
今夜の宿の丸沼環湖荘でニジマス風呂にゆっくり使って、疲れをいやします。

(食堂で乾杯!)

食堂で晩ご飯ですが、他にもお客さんが沢山居ますので、静かに乾杯!静かに歓談です。
色んな事情のお客さんがいますね。そうそう、誕生日のケーキをこっそり出そうとしているお客さんと食堂から出るときにすれ違いましたし、中年の夫婦でぬいぐるみを食堂に持ち込み、時々そのぬいぐるみにご飯を食べさせる格好をしていました。とても事情を聞くなんて事はできませんので、静かに食堂を後にして、部屋で2次会です。
部屋での宴会は盛り上がりましたが、早めに就寝です。


(朝一の丸沼)

翌日は6時から釣りができる層ですが、ゆっくり寝ていようかとも思いましたが、5時半には目が覚めてしまい、釣りの準備をして、湖に行くと今日だけ参加で、一緒にボートに乗る事になっていたWさんがちょうど到着したので、一緒に、ボートで丸沼に出船です。
いつも朝一に丸沼に到着すると沖でライズが見えて気になっていたので、朝飯前に良いニジマスを釣っておこうなんて思っての事です。湖面を良く見ながら出だすと、ジョボジョボと餌を食べるニジマスが居ますので、そっと近づいて毛鉤を送り込みます。しかし、そうは簡単ではないですね。近づけば逃げてしまい、一度、毛鉤にかけたもののばれてしまいました。でも、朝一のボートはライズがあってなかなか面白かったです。
朝ご飯を食べたら、集合写真を撮ってまた出船です。

(今日も快晴、、天気が良すぎますね)

丸沼は大尻沼よりも広く、ライズを探すのはなかなか大変ですね。はじめは少しライズもありましたが、9時頃にはすぐに無くなり、岸際狙いで、またしても湖面を右往左往です。

(湖面を右往左往)

岸際でニジマスを見つけてもばらしたりと、なかなか釣れません。やっとニジマスをかけると、同時にWさんもニジマスヒットです。2人でやっとニジマスが釣れて、ほっと安心ですね。


(ダブルヒット!)

その後もあまりライズは無く、2人ともばらしたりしてなかなか釣れません。太陽が雲に隠れるとライズがありますので、その時がチャンスですが、天気が良すぎて、ちょっと厳しかったですね。日が傾き、山の陰になったらライズが多くなるかと思って粘ってみましたが、結局、水面に虫が少ないので、ライズはありません。戻りがけに水の吹き出しからの流れをたどってみていくと、ライズがあり、続けて2匹ばらしました。最後にライズしたニジマスを釣り上げ、今日の釣りは完了です。
結局、月曜は疲れてしまい、渓流には行かずに実家でのんびりしました。

(風が無いと、湖面は鏡のようです)

2日続けて、6番ロッドを降り続けた事もあり、右手が筋肉痛でしたので、ちょうど良い休みになりました。
今回の大尻、丸沼はあまり釣れなかったけど、どうも結構、釣っていた人の毛鉤をみるとなるほど、と、言う事で参考になりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014本流釣り納め(2014/09/13,14)

2014-09-13 | 釣り

今年も本流大ヤマメの目標は果たせませんでした。

(今年最後の本流の夕日)

9月も中旬になると川での釣りは終了間際、良い釣りをしたくてそっちこっちに出かけたくなるのが釣り師のサガですね。
それでも、まだ、禁漁までに週末は3回ありますが、鬼怒川の禁漁は9月20日ですから、実は今回が最終週末です。そんな訳で、釣れる可能性はかなり低いとは解っていても、故郷の本流に挑みました。
しかし、よっぽどの事が無いと昼間釣れるなんて言う事は無いと解っていますから、狙うのは日の出時刻の1時間と、日の入り直前の1時間程度の2時間ほどです。
土曜日は早起きして、川に立とうかと思いましたが、のんびり出発して、イブニングをする事にしました。実家に到着し、ちょっとのんびりした後、17時には川に出撃です。

(大ヤマメは、、居た!)

一日竿を振った餌師が帰りがけに、全く釣れない。餌を食うには食うがちぎって持っていってしまう。との事です。いる事はいるようですね。
川に降り流れを見ていると、ちょっと下流で、大きなヤマメが2度ほどジャンプしました。慌てて、下流に移動して毛鉤を送り込みましたが、全く食いつきません。それでも粘っていると今度は少し上流でライズです。結局、そのライズが最後のライズでした。
下流から、餌師が上がってきて、全く駄目だと言う話でした。ボクの上流側に入って良いかと言うので、快くOKして流れを見ていると、今度は背後で何か嫌な音が聞こえはじめたと思ったら、大雨が降ってきました。慌ててカッパを着て今日の釣りはお仕舞いです。実家に到着すると雷もなりました。
翌朝は、4時に起き出して、5時前には川に出撃です。

(明るくなって、やっとフライが良く見える様になる)

対岸にはルアーマンが2人、餌師が1人いますが、全く釣れる気配はありません。だんだん明るくなって毛鉤も見えるようになると、川面をカゲロウが流れてきますが、ほんのわずかです。すると、下流側で小さなヤマメがジャンプしたと思ったら、それより少し下で、大物のライズです。ちょっと遠いけど、下流側なら毛鉤を送り込む事も可能なので、流し込みました。反応しないので、伸びきったラインをリールでたぐり寄せてくると、なんとガバッと毛鉤に食いつきましたが、ラインを引くスピードが速すぎたので、毛鉤には掛かりませんでした。その後は毛鉤をたぐり寄せる時はゆっくり目にしましたが、とうとう毛鉤への反応は無く、6時を過ぎ7時近くなり暑くなってきたので、終了です。

(天気が良すぎ、反応無し)

午前中は、少しのんびりして午後は実家の草刈りです。草刈りも今年はもうこれが最後ですね。

(草刈り機で草刈り終了)

ちょっと草刈をした後はまたのんびりして、イブニングの川に出陣です。車が3台止まっていて、川に行くと、餌師が2人にルアーマンが3人です。川に到着するとルアーマン3人は、諦めて上がって行きました。上流側の餌師は粘っていましたが、下流側の餌師は昨日、話をした餌師です。車は山梨ナンバー。。山梨からわざわざ来たのですかね。今日もダメだったそうで、20cmくらいのヤマメが掛かったけど取り込み寸前でばらしたそうです。
流れを見ていると、遙か下流でおそらくニジマスだと思いますが、50cmを超えるようなのがジャンプしました。近くで起きるライズは、小さな魚ばかりで毛鉤には無反応です。

(遠くには入道雲)

日も沈み暗くなりはじめると、上流で粘っていた餌師も上がって行きました。ふと気が付くと何となく虫が増えた様な気がします。流れをみると、朝に見たカゲロウが1つだけ流れてきます。下流側はもう暗くて毛鉤を流しても殆ど見えませんが、上流側は少しだけ見えます。何となく上流側でライズしたように見えたので、毛鉤を流すと毛鉤を突っつきましたが、どうやらチビの様です。川を少し歩いて上流に向かいましたが、もう殆ど見えなくなったので、諦める事にしました。
今年の、大ヤマメへの挑戦は終了です。
釣りをするからには釣れなきゃ意味が無いかもしれませんが、ロマンを求めるのも良い物です。魚が沢山いて条件が良い川で沢山釣るのもそれはそれで楽しいですが、殆ど釣れる可能性が無いとは解っていても、もしかしたら大ヤマメが釣れるかもしれない、そう思いながら本流に立つのも良い物です。たとえ釣れなくても大物が居るのをみる事ができた訳だから、それでも充分だったのかもしれないと思う所です。
でも、来年こそは釣りたいぜ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋田の夢仙人(2014/9/6,7)

2014-09-06 | 釣り

ちょっと厳しかったけど、秋田まで行ってきた。

(岩手県側の山道から秋田に入ると迎えてくれる看板)

どうも、最近ツキが無いようだ。。今回は、JFFの北東北MTGと言う事で秋田の成瀬川に集まる事になり参加する事にしたが、秋田まで行って一泊二日では勿体ないと言うか、かなりきついので、一日休みを取って二泊する事にした。が、しかし出発前日の金曜の夕方に仕事の問題発生だ。
もしかしたら、行けなくなるかな、、しかしフライフィッシング教徒としては、仕事よりも釣りの約束を優先しなければ、真の信者とは言えない。。そうは言っても、仕事をしないと収入が無くなるので、釣りどころか、お飯も食えなくなるので、金曜は24時近くまで仕事をして、日曜の15時からまた再開することで、土曜日はまる一日遊べるから秋田までは行くことにした。


(朝は川霧の成瀬川)

家に帰っても寝る時間はないので、途中で眠くなったら寝ることにして1時前には、出発した。
さすが、フライフィッシング教徒の端くれ、途中で眠くなるなんてことは無く、休憩3回ほどで朝6時半には集合場所に到着した。ここまで来れば安心という事で、車の中で1時間ほど寝ると、8時前には、しゃっきり目が覚めた。
S根さん、中さんも到着していたので、集合時間まで3人で前の流れで釣りしてみたが、結果、生体反応は、ほぼ無し。釣れる事は釣れたけど、10cmくらいのチビヤマメ。それでも証拠写真を残そうと、ランディングネットですくうと、ネットの網目からヤマメは逃げてしまった。


(今回の魚の写真はこれだけ。。新しいカメラで水中撮影)

参加メンバーも集まってきたので、釣場を探して移動したが、期待していた上流の支流はダムの工事のため車両進入禁止になっている。さて、困った、こういう時は大体、ダメなパターンが続くもので、初めての成瀬川と言う事もあり、あっちにウロウロ、こっちにウロウロ、折角掴んだチャンスも不意にして、イワナをバラす事3回。暑さもあり体力的限界を感じ、16時過ぎにはあえなく終了だ。
 
(成瀬川の本流は温泉の臭いがする流れ)

夕暮れにイブニングの釣りでもと思って宿で一休みして、温泉に入ってビールを飲んでしまったら、もうすっかりぐったりだ。まだまだ、修行が足りない。
 
(成瀬温泉には岩風呂もあって気持ち良かった) 

それでも、温泉は岩風呂もあり、何とも趣のある宿だ。食事も、結構旨い、しかし、なんと言ってもクラブの仲間と一緒にぐだぐだするのは一番心が和む。たまに仕事の電話が掛かってきてもすぐに仕事の事を忘れて、楽しめる自分の性格もあるのかもしれない。

(晩ご飯の後は部屋で宴会)

明日は朝から帰らなきゃいけないし、仕事の事もちょっとは気になったが、さすがに疲れもあり、夜はぐっすり眠れたので、翌朝は、やけにすっきりした目覚めだった。

(さわやかな朝を迎える)

みんなで、朝食を食べ、仲間達は渋い状況のなか、何処に釣りに行くか相談していたが、仕方なく帰路についた。今から出れば、ちょうど3時には前には、職場に到着するはずだからね。
途中の山道で、子狐が見送ってくれたのがなんとも嬉しかったな。
 
(山道で出会った子狐)
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする