きょうも鱒釣り

「きょうも鱒釣り」は故人である芦澤一洋さんの著書です。
この言葉が大好きです。

近くの山奥探検(2023/4/25)

2023-04-27 | 釣り
今日のランチは近くのうどん屋で豚丼セットを食べて、仕事が終わったら近くの山奥に釣りに行ってきました。完璧にリゾート暮らしです。

(うどん屋なのでうどん付きの豚丼)
豚丼がやけに美味しくて、北海道の十勝を思い出し釣りがしたくなります。明日は雨の予報ですから、ちょっと気になる山奥のポイントを見るだけでも見ておこうと、仕事の後に出かけてみました。山奥と言っても、車で20分も行けば山奥なのですけどね。ところが道に不慣れなので真ん中の道を行けば近いのに、途中で道を間違えて南回りで遠回りしてしまい、予定より20分オーバーの16時少し前に目的地に到着しました。

(川に到着)
腰もだいぶ良くなったので、早々に釣り支度をして川に降りると、なんとたぬきが出てきてちょっとビックリです。もともと、時間がなければ川を見るだけでもなんていうのは、自分をだます口実であって、川が目の前にあって毛鉤を浮かべずに帰るなんて、できっこないのは当然で、ちょっと遅くに行く言い訳にしているようなものですから、早々に毛鉤を浮かべてみる訳です。

(イワナが居そうな流れ)
最初は、まじめに16番のダンを浮かべますが、流れのある渓流ではすぐに沈んでしまうので、面倒になり、10番のエルクヘアーカディスに付け替えてしまう訳です。
はじめは、ちょっとだけ下ってみますが、足元からイワナならしき魚影が走ると、これは居るな、早々に釣りあがろうと回れ右して上流に向かいます。
大きな岩陰に、18番くらいのカディスが流れてくると、イワナらしい魚影が食いつきます。いるいる!とそのまま毛鉤を送り込んでしまいますが、毛鉤はちょっと大きすぎる10番のカディスです。。イワナは驚いて逃げてしまいました。ここまで来て、不精をして釣りをするのは行けませんね。遅くなる前に帰らないといけませんしね。もう、17時近い時間ですから、慎重にということで、16番のカディスに毛鉤を付け替えます。
ちょっとしたプールに差し掛かり、毛鉤を送り込むといい感じで毛鉤に食いついたのは、ヤマメでした。あまり大きくないヤマメですが、綺麗なヤマメでちょっと満足ですかね。

(綺麗なヤマメが釣れました)
もうすぐ17時ですから、先に見える堰堤までは行けそうもありませんが、次のプールだけはやって行こうと欲張って先に進みますが、勇んで近づきすぎて釣れない訳です。
今日は、ここまで、欲張りな自分にいいか聞かせて終了として車に戻ります。
斜面を登って道に出られそうですが、まだ腰が本当じゃないので、ここは大事をとって川伝いに車に戻りました。
帰りの道は、途中から、以前通ったことがある道のはずなので、またしても油断していましたが、真っすぐ行くべきところを道なりに左に行ってしまい、帰りも大きく北側に膨れていく道で大回りして帰宅しました。
ひとまず、今日はイワナと思っていましたが、ヤマメが釣れてよかったです。
あまり遅くならなかったので、帰宅してから、ニャンズの散歩もちゃんとできました。

(帰宅後はニャンズの散歩:ハッサク)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腰が痛いけど偵察に(2023/4/23)

2023-04-26 | 釣り
(ヤマブキの花が綺麗に咲く季節)
不覚にも腰を痛めてしまいました。
朝のゴミを出しでポリバケツを持ち上げた時にギクッと、来ました。
ここのところちょっとまずそうなので、注意していたのですが、とうとうやってしまいました。近くの整骨院に行って、診てもらいましたが、良くなりません。世田谷にある整骨院だと一発で楽になるのですが、そういう整骨院を探すため、ネットでギックリ腰、一発で治る的な検索を行って、見つけた整骨院に電話してみると、なんと保険適応外とのことです。が、治りそうな雰囲気なので、予約して行ってみました。初回の治療はちょっと高いですが、1時間弱の治療でなんとなく少し楽になった感じです。一発では治りませんでしたが、骨の隙間を伸ばす治療だそうで、少しずつ良くなるとのことでしたが、確かにそんな気がします。
そんな訳で、土曜は車で近くのパン屋とジェラート屋さんに行ってきましたが、その後、じっとしているとなんだか固まってくる感じで、良くならないので、ちょっと散歩したら、だいぶ良くなった気がします。ちょっとは動いた方がいいようで、それではということで、日曜は、実家の方の川に行ってきました。

(Tさんの車)
前置きが長いですが、結局、川に行ってしまいました。ちょっと心配だったのは、ダムの放水で水量が増え、水温が下がってハッチがなくなったらしいとの話があったことです。今日は釣り友が何人か、川に来ていますが、3人は堰堤より下流、ボクともう一人が上流側です。とりあえずいつもの場所に行くと車が2台止まっていて、柏ナンバーの車のそばに1人いたので挨拶しました。どうやらもう上がってきたところのようで、話をするうちに、一緒に釣りをすることになり、11時ごろにポイントに向かいました。

(そこで1度だけライズ)
聞いていた通り、水位は10㎝以上は増え、水温もだいぶ低くなり10度ほどでした。流れ込みの所で、しばらくライズ待ちですが、反転流の所で1度ライズがあったのみで、カゲロウの流下もあまりありません。下の方を見に行くと、だいぶ沖の方でライズがあったので狙いに行きましたが、その後は、ライズは止まりました。対岸に車が1台来ると上からライズを見たようで、勇んで川に入り、下流側でしばらく狙っていましたが、あきらめたようでした。S藤くんも合流して、柏のTさんと3人ですが、結局、12時頃にオオクママダラカゲロウを2、3見ただけでした。そのほかに、ヒラタカゲロウなどが居ましたが、ライズはほとんどありませんでした。やはり水温が急に下がったのでリセットですね。

(ちょっと厳しいかな)
14時には川から上がりました。どうやら、堰堤の所で、水は取り水しているので、堰堤より下流は良かったようです。イブニングの釣りをするかどうか、ちょっと悩みましたが、腰の方もまだちょっと痛いので、イブニングはしないことにして、早めに那須に帰宅です。途中、箒川の下流の方の様子を見ながら帰宅しました。
箒川の下流の方では釣りしている人がちょっとだけいました。こんど、行って見るのもありかもしれませんが、鬼怒川の方がいい感じですね。
今度は那珂川の上流にでも行って見ようかな。。と思うところです。

(19日は南ヶ丘牧場、21日は暑い日でした) 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの鬼怒川MTG2023(2023/4/15,16)

2023-04-19 | 釣り
週末の土日は、フライフィッシングクラブの鬼怒川の集まりに参加してきました。
毎年行われていた集まりでしたが、コロナ禍のため、2019年以来、なんと4年ぶりの開催です。本当に4年も経ってしまったんですね。そんな訳で、久しぶりに会う人ばかりですが、コロナ禍は気持ち的に完全に空白の期間で、4年前は、昨年のような感覚ですね。それでも、4年という月日は重く、なんとなくちょっと皆さん老け込んでる気がしました。
土曜は、雨です。那須から会場に向かいますが、ちょっともたもたとして、出るのが遅くなりました。実家に立ち寄って、井戸水を組んで、会場に到着したころには、すでに会場設営は終わっていました。そんな訳で、皆さん釣りに出かけます。雨なので釣りは無いかと思いつつ実家に忘れ物を取りに戻ります。
何人かに、ちょっと気になるポイントを紹介したので、帰りにそのポイントに寄ってみたら、会場から近いポイントなのにだれも来ていません。

(雨はそれほど強くない流れ)
流れを見ているとライズです。ライズをみてしまったので、釣り支度をして狙います。やっといいサイズがかかったと思ったら、なんと外れてしまいました。

(Nさんと一緒に釣り)
下流から釣りあがってくる人が1人いますが、近づいてきたので良く見ると、さっきポイントを教えたNさんでした。Nさんに、こっちでライズがあることを教えて、ちょっと場所を譲りましたが、毛鉤に出るけど結局かかりませんでした。お昼を食べに行くというNさんを見送って、ちょっと小さいですが、やっと1匹ヤマメが釣れました。

(ピンボケ、釣れたヤマメ)
その後、Wさんが来て、一緒にライズ狙いですが、毛鉤に出ても空振りが続きます。Sくんが見学にきましたが、雨が強くなるとライズはなくなり、終了です。
雨なので、皆さん、戻りが早く、15時くらいからは宴会となりました。
今回は、車中泊をしてみることにしていたので、飲めないお酒も少し飲んで、お腹いっぱい食べてしまいました。

(夜の屋外での宴会、雨で少し寒いけど例年に比べると暖かい)
久しぶりの対面でのMTGで盛り上がりましたが、車の中に寝床を作らないといけないので、22時には車に行って、寝床づくり、結局そのまま寝てしまいました。夜中に何度か目が覚めましたが、結構、朝までゆっくり寝た感じですね。

(蹄鉄投げのトロフィー)
朝は、朝ごはん食べて、蹄鉄投げです。昨日の忘れ物は、実は蹄鉄投げ3位のトロフィーだったのですが、今回、なんと3位入賞し、また同じトロフィーをもってかえってきました。

(競技の様子)
さて今日は天気ですから、釣りはいつもの場所へ5人で向かいます。
見覚えのあるFさんらしき車が止まっていましたが、Fさんが日曜に来るわけはないと思っていましたが、河原に着くと、Fさんでした。しばし、久しぶりの再会で話し込みましたが、ライズは無いですね。

(天気が良すぎたかな)
一応、12時頃にはオオクマが少しだけ流れましたが、結局、あえなく、撃沈です。

(少ししか出なかったオオクママダラカゲロウ)
イブニングに期待してお昼を道の駅に食べに行きましたが、結局、風が強くなりイブニングの川に行くことはありませんでした。

(お昼のカレーライス蕎麦セット)
今度は何時行けるかが問題ですね。去年の様にすぐに行けるわけではないのがちょっと残念な気がします。
今日は、誕生日だったけど、たいしていいこともなく過ぎていきました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下流方面偵察(2023/4/13)

2023-04-14 | 釣り
(那須の山)
日曜にあった黒磯のルアーマンに那珂川はどの辺で釣りするのがいいか聞いてみたら、下流の方とのことで、下流側を見に行くことにしました。
9日には雪が降りましたが、11日には外気温が26度まで上がって夏日です。どうも変な気温です。

(外気温26度)
そんなおかしな気候のせいか、2年半前に買ったドラレコが動かなくなりました。良く見たら3年保証だったのでダメ元で送ってみたら、ちゃんと直って戻ってきたので、すごくうれしかったです。

(ドラレコも治りました)
その後2年前にパンク修理したところから空気が抜けてしまうので、急遽タイヤ屋さんに行って直してもらいました。確認のため、ちょっと標高1500mほどの山の上までドライブしてきましたが、さすがに山の上は寒かったです。これも、気候のせいかな。。

(ロープウェー)
と、まあ色々とある日々ですが、13日は、夕方から会議があるので、昼休みを長めにとれます。そんな訳で、下流の方をやっと見に行くことできます。
12時過ぎに、川に到着すると、1台軽自動車が止まっていますが、釣り人は見当たりません。目の前のプールを見ているとライズです。ここなら長靴をはかなくても釣り出来そうですから、早々にロッドをつないで毛鉤を結ぶと、風が出てきて再びライズすることはありませんでした。

(軽自動車1台、前のプールでライズ)
折角なので、長靴を履いてちょっと釣りあがってみました。すぐ上のプールはウグイを捕る場所のようで、ボクが子供のころ、祖父がやっていた、アイソ小屋だったか、ウグイの産卵場所を作って、ウグイを一網打尽で投網で捕る漁場が作ってあり、川の脇には漁業権を得てウグイを捕っているという看板が立っていました。
ちょっと懐かしい気がしました。もう、戻ってこない、とおーーーい過去の思い出ですね。
ちょっと、感傷に浸りながらも、早瀬を釣りあがっていくと一度、ヤマメらしいのが毛鉤に出ましたがかかりませんでした。ちょっとした開きで出たのは、ウグイでしたね。

(ウグイ。。)
ずっと上の方にいい感じのプールがありましたが、そこに釣り人が居ました。
下にあった車の主ですね。ルアーの釣り人のようです。今度はあそこで釣りしてみるのもいいかもしれませんが、なかなか、ヤマメが居るところが見つかりませんね。

(上流の橋)
まだ季節的には、ヤマメ狙いなんですが、どうも、ヤマメは釣れる気がしませんし、気温を考えると上流のイワナ狙いに変えた方がいいのかもしれないと思えてきました。
次回は、どうしたものかしら。。。。

(一緒に寝るニャンズ)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なごり雪2023(2023/4/9)

2023-04-14 | 釣り
今朝は、なんと雪が降っていてビックリしました。
今年は暖かくなるのが早くて、4月早々、那須の桜も満開になったと思ったら、寒波が来て朝起きたら雪景色です。一体全体どうなっているのでしょうか。。
庭に雪は積もっていますが道路には雪は積もりませんから、予定通り、朝、実家に向かいました。一応、川に行って見ましたが、凄い風です。那須ナンバーの車が1台止まっていました。ダメと判っていても一応、流れを見に行くと、2人、ルアーで釣りしています。下流側の1人に声を掛けました。さすがに風が強くてダメだそうです。

(風が強くて水面が波立っています)
那須のどこから来たのか聞くと、黒磯だそうで、ちょっと世間話で、黒磯の美味しいラーメン屋さんを教えてもらいました。今来たところだそうですが、風が強いので、移動するとのことでした。

(引き上げていく那須の2人組)
風がやむかどうかちょっとしばらく様子を見ましたが、全く、やむ気配はなく、釣りは無理なので諦めて退散しました。

(ちょっと下流側も見たけどダメ。。)
今朝は雪が降りましたが、予定通り、タイヤを夏タイヤに交換して道の駅でちょっと買い物をしてきました。

(タイヤ交換しました)
今年はもうタケノコが沢山出ているので、タケノコを掘ってきました。
例年になく春が早く来て夏日のような暑い日もあったのに、雪が降ってびっくりしました。
あんまり急いで夏が来そうなので、冬が寂しがって、なごり雪ですかね。
春の存在があまり感じられない今日この頃ですけどね。

(3匹仲良く外の景色を見る、ハッサク、カボス、ユズ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

那珂川水系初ヤマメ(2023/4/6)

2023-04-12 | 釣り
やっと那珂川でヤマメが釣れました。
昨日は、初オイカワを釣りましたが、今日は初ヤマメです。
明日からは天気も悪いようなので、今日は仕事が終わったらちょっと川に行ってみました。
車で10分ほどの公園です。駐車場には車が2台止まっています。高台になっている駐車場から川を見下ろすと、4,5人見えますが、どうも釣りでは無いようです。

(駐車場は高台:帰りの1枚)
大きな網をもって川に入って泳いでいるようです。さすがに水泳にはまだ早くウエットスーツを着ていますね。

(何してるのかよくわからなかった親子連れ)
見ると先の方でライズしています。どうしようかと思いつつも、ライズを見たらひとまず、釣り支度して川に向かいます。
近づくと、親子連れのようですね。楽しそうに潜ったりしていますがいったい、何を捕っていたんですかね。まあ、それはあまり詮索せずに、上流側のライズしていたあたりに向かいましたが、ライズはチビのようです。さらに上流側に行くとライズは無いですが、毛鉤を流すと3度ほど食いついてきましたが、結局かかりませんでした。

(ちょっと流れのあるところで毛鉤でたけどかからず)
さらに上流に釣り上がって行くとちょっと広いプールになっていましたが、ちょっと浅そうなので、あまり期待できそうもない感じです。それでも、良い感じでライズしています。毛鉤を送り込むと、ヘッドアンドテールで出ましたが、なんとそんな出方をした割には小さいヤマメでした。なんだ、小さいじゃないかと思いつつ、ネットにすくおうとしたらはずれてしまいました。またすぐ近くでライズがあったので、毛鉤を送り込むと、今度もかかりましたが、さっきのよりもさらに小さなヤマメでした。でも、この水系では初のヤマメですから、まあ、うれしいような気がします。ここは、やった!ヤマメだ!

(うれしいヤマメ、小さいけど。。)
と喜んでおくことにして、さらに上流に行こうかとも思いましたが、なにせ、不慣れな場所でもあり、なんとなくイブニングまで釣りするには、ちょっと怖い気もするので、そこで戻りました。すでに親子連れは帰った後ですから、河原は静かなものです。。と言いたいところですが、川の上は結構高くなっていて良く分かりませが、林の向こうから、防災放送が流れてきます。近くに集落があるようですね。

(上の方から放送が聞こえてきます)
下流側の公園の方に戻ると、流れでライズがありますが、散発のライズで毛鉤には出ませんでした。どっちにしろライズは小さいヤマメのようなのですぐにあきらめて終了です。
帰る途中に、桜の木が沢山あるところがあって止まって桜を見ていこうかと思いましたが、ちょうど、対向からミニバイクが来たので車から写真だけとって通過しました。

(桜が綺麗でした)
桜ももうあと少しでお仕舞ですね。。
なかなかいいヤマメが釣れませんけどね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川は地球の宝物(2023/4/5)

2023-04-06 | 釣り
今日は昼休みにちょっと川を見に行ってきました。
やっとこのあたりの桜も満開になりました。やっぱり桜は綺麗で、見るとなんとなく心が弾みますね。そんな桜の花を見たいからなのでしょうか、桜の木って結構、多いですね。でも、それがわかるのは、桜の花が咲いているほんの短い間だけのような気がします。ちょっと近くの桜の花は見に行けても、まだ見に行かないといけない釣りポイントは沢山残っていますが、なかなか見に行けない日が続きます。
今日は、夕方から会議なので、今日も釣りに行けませんね。待てよ、今日は昼休みを長くとれば、川を見に行けるな。そう思って昼休みに出かけました。車で20分くらい走ると目的のK川に到着です。車を停め、川の流れを見るとちょっと濁りがありますが釣り出来ないほどではないです。どの辺で釣したものかと川を見ていると、ライズです!

(流れでライズしています)
おっと、1つ、2つ、、まずはここでやるしかないなと思って釣り支度です。
毛鉤も結んで、オオクママダラカゲロウのスペントフライもフライボックスに詰めて川に降りようとして愕然としました。なんと、川は泥濁りです。ちょっとの間にかなり濁りが強くなっています。

(濁りが強くなって万事休す)
それでもまだライズしているので、川に降りてライズを狙いますが、こうも濁っていては、毛鉤には出ませんね。オオクマが1つ、2つ流れてきましたが、あきらめて上がりました。帰ろうかとも思いましたが、少し車で上流に移動して、また橋の所で流れを見てみると、濁りは少しおさまり、ライズしています。早々、降りて狙ってみましたが、出たのは、ヤマメではなく、オイカワでした。

(オイカワが釣れました)
また、濁りが強くなってきたので、車に戻りました。この川の橋のたもとに看板がありました。「よごさない 川は地球の宝物」まさしく、そうだと思います。お願い、汚さないで!濁らせないで!そう思いました。

(また濁りが入りました)
いったいどこで濁しているのか、帰り際に遠回りして、上流に車で行くとほどなくして川にユンボーが3台ほど入っているのが見えました。その上流側には綺麗な水が流れていましたから、もう少し、上流で釣りすればよかったですね。
帰りも綺麗な桜の花を見ながら帰ってきて、それなりに、癒されてきました。
でも、よごさないで! 川は地球とボクの宝物。

(よごさないで、の看板、その通り!)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だめな日(2023/3/21)

2023-04-05 | 釣り
今日は春分の日でお休みなので、本流に出かけました。
11時前に、川に着くとライズしていますが、散発気味ですね。

(流れではライズがありますね。。)
さて、何にライズしているのかわかりません。小さなカゲロウが時々流れているようですが、それは食われません。どうも、水面に張り付いて流れている何かを食っているようです。
クロっぽいスペンドを流してもだめですね。ガガンボもだめ。

(まったりとした流れに何が流れているのか)
オオクママダラが少し流れていますが、ダンは食われませんね。
オオクマのダンをちょっと沈み気味に流すと出ましたが、すっぽ抜けました。

(オオクママダラですかね。。)
そのうち、風が吹くとライズは小康状態となってしまいましたので、下流側にライズを探しに行ってみました。すると、風で波立つ水面は近くで見るとライズしているのかがわかります。いいライズ!これはいただきかもと思ったら、またしても、すっぽ抜けました。
今度はゆっくり、上流側にライズを探しながら戻っていくと、ライズです。
ところがまたしてもすっぽ抜けてしまいました。ここまで続くと、自信喪失というか何かが間違っているに違いありません。このままではいけないなと思いつつ、もう、ライズタイムは終わりなのかライズもなく、日を改めるしかない、もう、あきらめて帰ろうと自分に言い聞かせると、目の前でライズです。
今度こそはと思ったけど、またしてもすっぽ抜けました。致命的なとどめです。

(波立った流れ)
どうやら、こいつらは、毛鉤にはちゃんとはくいつかないのだ、昨日も良い天気だったから、実はもうお腹いっぱいで、美味しいお尻しか食べないに違いない。
こんな日は、そう、今日は、「だめな日」なんだ。
と、自分に言い聞かせ、心を病みながら、帰路につきました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする