今日は昨年と同じく釣納に加賀FAに行って来ました。
昨年も12/29は人が多かったですが、今年は新型コロナの規制もなくなり、さらに混雑が予想されますが、大体、8時頃到着予定で朝は6時過ぎのゆっくり目に出発です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/59/ef480c413e2bd57bb1f9edff2150f852.jpg)
(夜明け前出発、気温1度、雨でした)
今回は、昨年同様、ヤベッチ、S藤くん、S川さんの4人にN島さんも参加で、5人で釣りです。まだレストランの営業はしていないとのことで、お昼はコンビニでカップ麺でも買ってきて軽く済まそうということにしました。ところがN島さんも参戦とのことで、カップ麺は面倒だから、いつも通り佐野ラーメンにしようとN島さんから提案があったので、佐野ラーメンに行くことにしようとヤベッチより連絡があり、OKということで、朝のコンビニでの買い物は軽く済ませました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/06/ce091ddfc0275174460dcae1350f75c2.jpg)
(加賀FA、朝は気温‐1度、那須より寒い)
8時少し前に到着し、駐車場で準備中だった、S藤くんと池に向かうと、すでにかなり混んでいて、2号池に先に来ていたS川さんが少し場所を開けてくれたので、そこで釣り開始です。まずは14番のEHCを結んで浮かべてみますが、全く、食いつく気配がありませんから、ウキ釣りに変更です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/77/e0390f9dd72065539035ce88d5715e71.jpg)
(いいニジマスが釣れます)
ウキ釣りにして手前の方に浮かべると良く反応して、ニジマスが釣れますが、昨年もそうだったのですが、反応は良いのですが、なかなかしっかり食いつかず針掛かりしません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/15/b58605abab4f8ad1478570093a075356.jpg)
(ニジマスの顔が赤い)
それでも何とか良い感じでニジマスが釣れます。昨年は、大きなニジマスは釣れませんでしたが、今年はまあまあのニジマスが釣れて良い感じです。昼頃になると活性も上がり、よく当たるようになってきたのでお昼は遅めです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/70/05aeb970041ffe98a03930fd90e54b23.jpg)
(50㎝くらいのニジマス)
さて、13時になったのでお昼ですが、ここ2年ほど行っている佐野ラーメンのお店に車、2台で向かいますが、着いたらやっぱりかなりの行列です。
お店は結構、大きいので、回転は速いので、おそらく30分くらいの待ちになりますね。もともと、佐野ラーメンはあまり気が進まないと言っていたヤベッチと実はラーメンはあまり好きではなく、並ぶのは苦手というN島さんはコンビニで何か買って食べるとのことですが、折角来たので食べていこうと、S藤くん、S川さんと3人で食べていくことにしました。昨年はチャーシュー麺でしたが、今年は、普通のラーメンと餃子にしました。ちょっと食べ過ぎた感はありましたが、一年ぶりのラーメンと餃子でちょっと満足しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/d1/581f0b53aff0b58d367a13ec2b2ea57c.jpg)
(ラーメンと餃子でお昼ご飯)
1時間ちょっとで加賀FAに戻ってくると、コンビニ組は池でのんびり釣りをしていましたが、どうやらあまり反応は良くなかったとのことでした。ちょうど戻ってきたころからまたライズもあったのでドライ(フライパッチにあった納豆巻)で狙ってみましたが、2度ほど毛鉤に出たけどかからず。あまり反応も良くないので、また沈めて釣りですが、ウキが結構、引き込まれますが、なかなか針掛かりしません。そんな訳で、あれ!あれ!って、あれあれ病になった感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e6/ebac0b553cb50ebc480fb8a6937b1e9e.jpg)
(午後も良いニジマスが釣れます)
それでも、何匹か釣れて満足しました。ヤベッチ、N島さん、S川さんと順番帰宅する中、折角だからと、S藤くんと今回は、終了時間の17時まで釣りをしてみました。また、来年も釣りしますが、今年はこれで釣納とします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/34/5a4bfa511eda8362e43bf98785d65d90.jpg)
(みっちり日没まで釣り!)
今日の反省、折角、今日のために巻いた毛鉤を入れたフライボックスを、机の上に置き忘れてきたことでした。
まあ、来年の釣りはじめに使うから良いのですけどね。
昨年も12/29は人が多かったですが、今年は新型コロナの規制もなくなり、さらに混雑が予想されますが、大体、8時頃到着予定で朝は6時過ぎのゆっくり目に出発です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/59/ef480c413e2bd57bb1f9edff2150f852.jpg)
(夜明け前出発、気温1度、雨でした)
今回は、昨年同様、ヤベッチ、S藤くん、S川さんの4人にN島さんも参加で、5人で釣りです。まだレストランの営業はしていないとのことで、お昼はコンビニでカップ麺でも買ってきて軽く済まそうということにしました。ところがN島さんも参戦とのことで、カップ麺は面倒だから、いつも通り佐野ラーメンにしようとN島さんから提案があったので、佐野ラーメンに行くことにしようとヤベッチより連絡があり、OKということで、朝のコンビニでの買い物は軽く済ませました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/06/ce091ddfc0275174460dcae1350f75c2.jpg)
(加賀FA、朝は気温‐1度、那須より寒い)
8時少し前に到着し、駐車場で準備中だった、S藤くんと池に向かうと、すでにかなり混んでいて、2号池に先に来ていたS川さんが少し場所を開けてくれたので、そこで釣り開始です。まずは14番のEHCを結んで浮かべてみますが、全く、食いつく気配がありませんから、ウキ釣りに変更です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/77/e0390f9dd72065539035ce88d5715e71.jpg)
(いいニジマスが釣れます)
ウキ釣りにして手前の方に浮かべると良く反応して、ニジマスが釣れますが、昨年もそうだったのですが、反応は良いのですが、なかなかしっかり食いつかず針掛かりしません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/15/b58605abab4f8ad1478570093a075356.jpg)
(ニジマスの顔が赤い)
それでも何とか良い感じでニジマスが釣れます。昨年は、大きなニジマスは釣れませんでしたが、今年はまあまあのニジマスが釣れて良い感じです。昼頃になると活性も上がり、よく当たるようになってきたのでお昼は遅めです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/70/05aeb970041ffe98a03930fd90e54b23.jpg)
(50㎝くらいのニジマス)
さて、13時になったのでお昼ですが、ここ2年ほど行っている佐野ラーメンのお店に車、2台で向かいますが、着いたらやっぱりかなりの行列です。
お店は結構、大きいので、回転は速いので、おそらく30分くらいの待ちになりますね。もともと、佐野ラーメンはあまり気が進まないと言っていたヤベッチと実はラーメンはあまり好きではなく、並ぶのは苦手というN島さんはコンビニで何か買って食べるとのことですが、折角来たので食べていこうと、S藤くん、S川さんと3人で食べていくことにしました。昨年はチャーシュー麺でしたが、今年は、普通のラーメンと餃子にしました。ちょっと食べ過ぎた感はありましたが、一年ぶりのラーメンと餃子でちょっと満足しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/d1/581f0b53aff0b58d367a13ec2b2ea57c.jpg)
(ラーメンと餃子でお昼ご飯)
1時間ちょっとで加賀FAに戻ってくると、コンビニ組は池でのんびり釣りをしていましたが、どうやらあまり反応は良くなかったとのことでした。ちょうど戻ってきたころからまたライズもあったのでドライ(フライパッチにあった納豆巻)で狙ってみましたが、2度ほど毛鉤に出たけどかからず。あまり反応も良くないので、また沈めて釣りですが、ウキが結構、引き込まれますが、なかなか針掛かりしません。そんな訳で、あれ!あれ!って、あれあれ病になった感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e6/ebac0b553cb50ebc480fb8a6937b1e9e.jpg)
(午後も良いニジマスが釣れます)
それでも、何匹か釣れて満足しました。ヤベッチ、N島さん、S川さんと順番帰宅する中、折角だからと、S藤くんと今回は、終了時間の17時まで釣りをしてみました。また、来年も釣りしますが、今年はこれで釣納とします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/34/5a4bfa511eda8362e43bf98785d65d90.jpg)
(みっちり日没まで釣り!)
今日の反省、折角、今日のために巻いた毛鉤を入れたフライボックスを、机の上に置き忘れてきたことでした。
まあ、来年の釣りはじめに使うから良いのですけどね。