日本の棚田

日本の棚田・長野県の棚田の写真を載せてあります。
見てください

「中国・貴州省の少数民族を訪ねる旅(貴州省・榕江県・楽里鎮)」

2014年03月03日 07時27分10秒 | 中国
今回の旅は、「中国・貴州省の少数民族を訪ねる旅」です。
貴州省は「天に三日の晴れなく、地に三里の平地なく、人に三銭の金なし」
と言われています。棚田があるかな?
 
 
ここは貴州省・榕江県・楽里鎮です。
 
雷山県の山越えの路を降りて榕江県に入りました。
平地が見られるようになった。
楽里鎮は少数民族・トン族が暮らしています。
 
 
鎮(ちん)は町の意味です。
都市よりも人口が少ない地域です。
 
 
トン族が暮らす木造住居が見られるが、
一部コンクリート製の住居が見られます。
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする