JF4CADの運用日誌2.5

アマチュア無線局JF4CADの活動内容紹介ブログです。

京都府福知山市(JCC 2202)・農匠の郷やくの移動結果報告

2007-08-18 | インポート

8/18に京都府福知山市(JCC 2202)の道の駅「農匠の郷やくの(22-09)」に移動運用しましたのでご報告します。


 


農匠の郷やくのは今年3月に移動したのですが(この時の記録はこちら)、50MHzのEsシーズンがほぼ終わりましたので21MHzでのオープン狙いで移動してみることにしました。リンク先の航空写真を見てもらえれば分かる通りここは道の駅としてはずば抜けて広いのが特徴です。広くてアンテナが張りやすいです。


 


 


昨日京セラドームからの帰りが遅かったので書き忘れた移動運用の予告を書いてから出発。晴れて暑い中9時頃に到着しました。3月と同じ外れの広い場所でサガ電子のZA-721Hを張ることにしました。アンテナの近くはお年寄りのグランドゴルフ場になっていますが、今日の炎天下でプレーする人はいないでしょうから安心してアンテナが張れます。が、前回気になっていた鯉のぼり用の木柱が取り外されています。これを使えばアンテナが張れるな、と思っていたので残念。そこで、こんな感じで張りました。



ちょっと見にくいですが、この東屋の梁から向こうの藤棚までアンテナを張っています。そんなに地上高は稼げませんが、まっすぐ張れますから次善の策としてはいい方と思っています。

 

21MHzをざっと聞いてみたもののどこも聞こえないので7MHzからスタート。土曜の朝ですがやっぱり混雑してますね。SWRも悪くないのでCQを出してみると1エリアの局から呼ばれました。59とのことです。その後もQRMに悩まされながらもぼちぼち呼ばれる状態です。こちらが5Wであることを話すと「5WでもQRMがなければいけると思いますよ」とアドバイスを頂きました。

 

一方の21MHzは相変わらずオープンしないようです。晴れているので温度がガンガン上がってきます。それでも東屋の中ですから風が通ってくれて何とかしのげます。

 

11時近くになると7MHzのSがやや下がってきました。やっぱり昼間は5Wではきつい感じです。QRVされる局が増えてきたこともあり、呼ばれなくなりました。一方の21MHzは8エリアとJR6が聞こえてきましたが弱くてQSOは無理っぽいです。アンテナを張り替えてビーム方向を変えてみたものの今一つ上がりません。さらに気温も上がってきましたので、予定より早めですが12時頃に撤収としました。

 

 

道の駅ですので温泉館にあるスタンプをQSL用紙に押しておきました。お風呂も入りたかったのですが今夜の猪名川花火大会前に戻らないとダメなので帰宅しました。お土産は道の駅の産直市で売っているブドウにしました。ピオーネとベリーAを置いています。うちの常置場所(#3115)近くで売っているピオーネに較べると小粒なんですが、その分安いです。

 

 

本日は7MHzで8局とQSOできました。各局ありがとうございます。QSLは来週のハムフェアで発送します。


コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/18 京都府福知山市・農匠の郷やくの移動

2007-08-18 | インポート

本日、京都府福知山市(JCC 2202)の道の駅「農匠の郷やくの(22-09)」に移動運用します。


 


日時:8/18(土) 午前9時頃~午後1時頃まで


 


場所:京都府福知山市 道の駅「農匠の郷やくの」からQRVの予定です。


    道の駅アワードに使用できるよう、QSLにスタンプを押します。


 


バンド:7/21MHz帯(いずれもSSB)


    今回V/UHFのQRVはありません。


 


※当局の移動運用についてはこちらもご覧下さい。


※QSLカードについてはこちらをご覧下さい。


 


昨日京セラドームに行っていましたので、予定書き込むのをすっかり忘れて寝てました(汗)


 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする