JF4CADの運用日誌2.5

アマチュア無線局JF4CADの活動内容紹介ブログです。

ハムフェア2007報告⑤ 買った物&その他

2007-08-29 | インポート

ハムフェアのレポート最終回は買った物&その他のご紹介です。


 




今回買った物は2つです。上に載っけているのがインクジェット用の白紙QSLです。日本ユニセフハムクラブ/NPO法人ラジオ少年が売っているカードで、「印字品質がいい」と一部のサイトで評判になっていましたので試しに買ってみました。100枚入り400円だそうですので2パック(200枚)購入。この前梅田のヨドバシで買ったサンワサプライの用紙とほぼ同じ値段(100枚440円:ただしヨドバシなので10%ポイント還元あり)です。

 

500枚(1700円)とか1000枚(3100円)とかまとめ買いすると安いんですが、まだ一度も使ったことがないので200枚のお試し買いです。インクジェット用用紙は実際使ってみないと分からないですから使ってみないことには大量には買えないんですよね。今使っている紙と較べてあかんかったらコンテストのQSLに回してもいいかな、と思っています。

 

 

下の方の箱はアンテナです。Radixのブース紹介で気になっているアンテナがあることをご紹介しましたが、ハムフェア価格で安くなっており衝動買いしてしまいました。別の用事がありすぐ羽田空港には行けなかったので宅配便にしました。この送料を入れても通常価格より安かったです。

 

このアンテナは早いうちに実戦投入したいです。どのバンドのどんなアンテナかは後日の移動運用でご紹介したいと思います。

 

 

その他ハムフェアでは自作品コンテスト工作教室なども開かれていました。

 

 

全体的に見れば新しいサイクルの立ち上がりを見据えて各社とも新製品を投入してくるなど活気があったように思います。今回のテーマであった「あなたも帰りはモールス仲間」についてはCW愛好会など頑張っておられるクラブがいくつか見られました。久しぶりにハムフェアを見て非常に参考になりました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする