[南海フェリーが期間限定で自転車・バイクを無料に]
和歌山-徳島間の南海フェリーが期間限定で自転車やバイクの乗船料を無料にします。自転車は10/1から、バイクは11/1からで、いずれも来年3月末までとのこと。
徳島ラーメンや讃岐うどんの食べ歩き、自転車でのお遍路などに便利だと思います。なお、別途旅客の乗船料金(2,000円)がかかりますのでご注意下さい。
[エアアジアジャパンはバニラエアに]
エアアジアとの提携を解消したLCCのエアアジアジャパンはバニラエアに改名し12月より再出発するとのことです。
当面は親会社の全日空から2機のエアバスA320を借り、成田を拠点とした国際線のリゾート路線に特化して運航するそうです。中部国際空港からは撤退し、国内線は機材を増やした時点で再検討するとのこと。
A320の航続距離や機材効率を重視するLCCの性格上、グアムあたりがターゲットではないかと思われます。
[北海道エアシステムが新旅客サービスを開始]
北海道エアシステム(HAC)では新たな旅客サービスとして7月より無料航空券に交換できるポイントサービスを始めています。これに伴いJALマイレージバンクの積算や無料航空券との交換はできなくなりました。
このポイントサービスは同社の搭乗券やお客様控えを所定数集めるというシンプルなサービスで、所定数集めて同社に送ればグッズや無料航空券との引換ができるものです。搭乗券やお客様控えはなくさないようにしてください。
なお、JALとのコードシェアによりJAL便として利用した場合にはこのポイントサービスの対象外となり、引き続きJALマイレージバンクのマイルが積算されます。
同社は札幌の丘珠空港を拠点としており、札幌市内からのアクセスも良好です。JR北海道は車両トラブルに伴う減便や災害による運休を頻発させており、旅行者にとって利用が困難な状態になっていますから、ぜひHACの利用を検討してみて下さい。