旅するガーデナー

いつも五感を刺激し、喜怒哀楽、幸も不幸も、哲学も瞑想も、言葉にできない多くが存在する庭は私のパワー・スポット!

初雪の庭

2008年01月23日 10時17分33秒 | 旧庭(~2014March)

「降るぞ~降るぞ~」といわれていたが、今朝やっと降りました
雪国育ちのせいか、雪を見ると嬉しくなります
でも雪だるまを作れるほどはなく、うっすら白く覆われる程度
午後には雨になって溶けてしまうのでしょうね。 

ビオラに降りかかった雪は霙交じり。寒くても元気に咲いているビオラは偉い子です。

法面のピラカンサにも雪が少し積もりました。赤い実は半分ほど無くなりました。野鳥に食べられたり、自然落下だったり。

今年の1月は一段と寒いです。梅やクリスマスローズなど、早春の花の開花も足踏みしていそう。
昨年のように2月が暖かくなると一気に咲いてくれるのでしょうけれど。
冬が寒いほど、春以降、虫や病気の害が少ないと言いますが、今年はどうでしょうか。

バラのお世話も、中々進みません~

人気ブログランキング

日本ブログ村 花ブログ