goo blog サービス終了のお知らせ 

旅するガーデナー

いつも五感を刺激し、喜怒哀楽、幸も不幸も、哲学も瞑想も、言葉にできない多くが存在する庭は私のパワー・スポット!

カラミンサとシジミチョウ

2019年07月27日 11時25分56秒 | 庭作り(2014April~)

台風が近づいているけど、まだ静かな湘南北部です。
暑さと冷房のはざまで、体調がイマイチな夏が始まりました

涼しげな風景を庭で捜してみました。
バラのアーチの先の足元に見えるのは、蕾をつけ始めた白花のカルーナ・ガーデンガールズと斑入り葉のカラミンサ・グランディフローラとその奥に・・・

カラミンサ・ネぺタ
虫を呼ぶハーブで爽やかな香り
白い小花が風にそよぐ姿が涼しげです。

今日はシジミチョウがやってきました。

羽を広げて、花の間をパタパタ

で、飛び去って行きましたとさ

 

涼しげな青い花ルリタマアザミが咲き進んでいたり

ブルーベリーはまだ収穫できます。
遅く収穫するブルーベリーは、ウチでは小ぶりで酸っぱいけど・・・育て方のせいかしらん

 

晴れているけれど風が強くなってきました。
台風の影響が少なくて終わりますように

 

応援のワン・クリックをよろしくお願いします。

励みになります。

 

 人気ブログランキング

 にほんブログ村