旅行の記録をアップしたいところですが、今朝庭に出ると私の留守中にバラが次々開花していて、朝陽にキラキラ輝いていたので、今日はバラの様子だけでもアップすることにしました。
イングリッシュローズのグラハムトーマス
アーチの上方まで復活して咲いてきました
オールドローズのカージナルドゥリシュリューも咲き進んで、紫色の壁になってきました。
その先でオールドローズのバリエガタドゥボローニャも数輪花開きました。
家側から眺めると白花ジギタリスと紫色のカージナルドゥリシュリューとクレマチス・ダッチェスオブエジンバラがトリオで咲いて、
その隣でオールドローズのホワイトプロバンスも咲き始めていました。
オールドローズはどれも香りがあるし、これからの開花が楽しみです。
築山のディスタントドラムズも房咲きの中心の花が咲きました。
ディスタントドラムズとトレリスのバラたちの今朝の風景
この風景が、バラの開花とともに変化していく様子が面白いんですよ~
隣家側ではオールドローズのアルバセミプレナも数輪咲いていました。
旧庭時代に比べるとバラの本数がすっかり少なくなりましたが、春の風景を彩るバラたちは私の庭では欠かせません。
枯れたり調子が悪かったりと思うように育ってくれませんが、これからもバラを大事に育てていこう
ブログランキングに参加しています。
応援クリックよろしくお願いします。