ケンタッキーで色々注文したのだが、チキンにしもてもポテトにしてもいちいち「おいくつですか?」って訊いてきてうんざり。
2個以上買う時は自分から何個か言うわ!1個でいいから商品名だけなのに察しろや。
マニュアルなのかな?客をイラつかせてどうすんだ。ま、どうでもいい話。
先日こちらの「文四郎(ぶんしろう)」に行ってきました。
場所は弘前市小比内の年金事務所近くの斜向かいの十字路の角にあります。
こちらは煮干ラーメンの店です。
約1年半前にオープンしてます。
店内座席はカウンターが6席、小上がり席4人掛け2ヶ所あり。
50代くらいの店主、同じ歳くらいのおじさん、若い兄ちゃん、おばさんの4人でやってます。
券売機制です。
気になったカウンターにあるティッシュ置き。
コレ家に欲しいなー(笑)
ラーメンメニュー
各種大盛り100円増し。
各種トッピングあり。
その他おにぎり、ビール、お土産ラーメンなどあり。
店主の「マジックショー(500円)」もあるよ!混んでたら無理だろうけど(笑)
今回は「鶏ガラ中華そば」の大盛りと「チャーシューおにぎり」を注文しました。計900円也。
スープは鶏ガラ中心の出汁。鶏の油多め。
無化調です。
麺は中細。
具はチャーシュー、メンマ、ネギ。
肩ロースチャーシュー4枚!
チャーシューおにぎり。
ってこれチャーハンおにぎりじゃん!嬉しい誤算。
浅漬けと煮昆布付き。
そんなわけで美味しかったです!
新メニューの鶏ガラ中華そば気になってたから食べてみたが、個人的に煮干しより鶏ガラの方が断然好みでした。
そしてまた再訪。
今回は「濃厚煮干中華」と「ごま塩おにぎり」を注文しました。計850円也。
スープは豚骨・煮干・昆布の出汁。
煮干しの強烈な風味とエグミもあり。
麺は平打ち中太縮れ麺。
具はチャーシュー、メンマ、ネギ。
ごま塩おにぎり。
シンプルなごま塩で具無し。
浅漬けと煮昆布付き。
そんなわけで美味しかったです。
最近この手の濃厚ニボニボラーメンがあまり好きじゃなくなったので何とも言えないが、ニボラー好きなら気に入るはずだし、いつの間に人気店になりましたねー。
個人的オススメ度・☆☆☆
住所・弘前市小比内1-1-22
電話・0172-26-8566
営業時間・11:00~15:00
定休日・火曜日
2個以上買う時は自分から何個か言うわ!1個でいいから商品名だけなのに察しろや。
マニュアルなのかな?客をイラつかせてどうすんだ。ま、どうでもいい話。
先日こちらの「文四郎(ぶんしろう)」に行ってきました。
場所は弘前市小比内の年金事務所近くの斜向かいの十字路の角にあります。
こちらは煮干ラーメンの店です。
約1年半前にオープンしてます。
店内座席はカウンターが6席、小上がり席4人掛け2ヶ所あり。
50代くらいの店主、同じ歳くらいのおじさん、若い兄ちゃん、おばさんの4人でやってます。
券売機制です。
気になったカウンターにあるティッシュ置き。
コレ家に欲しいなー(笑)
ラーメンメニュー
各種大盛り100円増し。
各種トッピングあり。
その他おにぎり、ビール、お土産ラーメンなどあり。
店主の「マジックショー(500円)」もあるよ!混んでたら無理だろうけど(笑)
今回は「鶏ガラ中華そば」の大盛りと「チャーシューおにぎり」を注文しました。計900円也。
スープは鶏ガラ中心の出汁。鶏の油多め。
無化調です。
麺は中細。
具はチャーシュー、メンマ、ネギ。
肩ロースチャーシュー4枚!
チャーシューおにぎり。
ってこれチャーハンおにぎりじゃん!嬉しい誤算。
浅漬けと煮昆布付き。
そんなわけで美味しかったです!
新メニューの鶏ガラ中華そば気になってたから食べてみたが、個人的に煮干しより鶏ガラの方が断然好みでした。
そしてまた再訪。
今回は「濃厚煮干中華」と「ごま塩おにぎり」を注文しました。計850円也。
スープは豚骨・煮干・昆布の出汁。
煮干しの強烈な風味とエグミもあり。
麺は平打ち中太縮れ麺。
具はチャーシュー、メンマ、ネギ。
ごま塩おにぎり。
シンプルなごま塩で具無し。
浅漬けと煮昆布付き。
そんなわけで美味しかったです。
最近この手の濃厚ニボニボラーメンがあまり好きじゃなくなったので何とも言えないが、ニボラー好きなら気に入るはずだし、いつの間に人気店になりましたねー。
個人的オススメ度・☆☆☆
住所・弘前市小比内1-1-22
電話・0172-26-8566
営業時間・11:00~15:00
定休日・火曜日