数日前から短パンで農作業してるが、素足が出てる部分だけ日焼けしてヒリヒリして温泉入る時に激痛で半泣きしながらの入浴…。ま、どうでもいい話。
結構前にこちらの「プティ・ボヌール」に行ってきました。
場所は平内町藤沢の国道4号線沿いにあります。
こちらは小さめのケーキ屋です。
外観・内装もウッディな造り。
店内左手にショーケースあり。
ケーキの種類は10種類ほど。
40歳ほどのオーナーパティシエと奥様とでやってます。
今回は「春イチゴのパンナコッタ」「キャラメルナッツパフェ」「なめなかプリン」「アップルパイ」「シュークリーム」を購入しました。計1598円也。
春イチゴのパンナコッタ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/d4/336d58827e1402f6281d0015bde07412.jpg)
ミルキーなプリンの上に苺とベリーソースかけ。
キャラメルナッツパフェ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e8/8123398a778cb0864dac386a45c0aa48.jpg)
コーンフレーク土台に生クリームとキャラメルソースかけ、チョコパイ入りのミニパフェ。
なめらかプリン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/df/46d5ce9960ee0ee62cd7f9363acb9dae.jpg)
上はふわふわのクリーム、下はカスタードプリン。
アップルパイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/96/c9c16e5ef0e6319bdddad1cd0ae0ecaf.jpg)
カットりんごの形がそのままトッピングしたタイプ。
シュークリーム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/67/755ccf40f5007ceafdc2abefbb45c33e.jpg)
クッキーシュータイプ。
そんなわけで美味しかったです!
ケーキ系よりはカップ系スイーツに目が行ったのでそちらを多めに買いましたが、とにかく種類があまり多くないのが惜しいところ。
味やデザインも現代的であっても凝りすぎず、地元民に愛されるケーキ屋さんになってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/26/5969d5683f139803b838b9764ff7fc01.jpg)
個人的オススメ度・☆☆☆★(3.7)
住所・平内町藤沢字家ノ下7-3
電話・017-755-3585
営業時間・10:00~18:00
定休日・火曜日
結構前にこちらの「プティ・ボヌール」に行ってきました。
場所は平内町藤沢の国道4号線沿いにあります。
こちらは小さめのケーキ屋です。
外観・内装もウッディな造り。
店内左手にショーケースあり。
ケーキの種類は10種類ほど。
40歳ほどのオーナーパティシエと奥様とでやってます。
今回は「春イチゴのパンナコッタ」「キャラメルナッツパフェ」「なめなかプリン」「アップルパイ」「シュークリーム」を購入しました。計1598円也。
春イチゴのパンナコッタ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/d4/336d58827e1402f6281d0015bde07412.jpg)
ミルキーなプリンの上に苺とベリーソースかけ。
キャラメルナッツパフェ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e8/8123398a778cb0864dac386a45c0aa48.jpg)
コーンフレーク土台に生クリームとキャラメルソースかけ、チョコパイ入りのミニパフェ。
なめらかプリン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/df/46d5ce9960ee0ee62cd7f9363acb9dae.jpg)
上はふわふわのクリーム、下はカスタードプリン。
アップルパイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/96/c9c16e5ef0e6319bdddad1cd0ae0ecaf.jpg)
カットりんごの形がそのままトッピングしたタイプ。
シュークリーム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/67/755ccf40f5007ceafdc2abefbb45c33e.jpg)
クッキーシュータイプ。
そんなわけで美味しかったです!
ケーキ系よりはカップ系スイーツに目が行ったのでそちらを多めに買いましたが、とにかく種類があまり多くないのが惜しいところ。
味やデザインも現代的であっても凝りすぎず、地元民に愛されるケーキ屋さんになってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/26/5969d5683f139803b838b9764ff7fc01.jpg)
個人的オススメ度・☆☆☆★(3.7)
住所・平内町藤沢字家ノ下7-3
電話・017-755-3585
営業時間・10:00~18:00
定休日・火曜日