卍の城物語

弘前・津軽地方の美味しいお店と素晴らしい温泉を紹介するブログです

ろくさん食堂(閉店)

2017-12-20 00:00:10 | 食堂・食事処
どこもかしこも報道番組でさえトップニュースでシャンシャンのニュース流してバカかよ!たかだかパンダ如きで…(シャンシャンの映像が流れたので嫌々観たが)、うぉー!超絶可愛いー!ぬいぐみみたい!モコモコやん!シンシンに抱っこされてるシーンほっこり~。ありゃみんな虜になるわな。ま、どうでもいい話。





先日こちらの「ろくさん食堂」に行ってきました。


場所は青森市浅虫の国道4号線沿いのミニストップの裏にあります。


こちらは海鮮が売りの食堂です。


店内入口には生け簀があって活きた魚介を注文してからすぐ料理してくれる。


店内は結構鄙びてます。

座席は座敷席4人掛け6ヶ所です。


60代くらいの店主夫婦とおばちゃんが働いてます。


メニュー




今回は「特製三色丼」を注文しました。1700円也。

帆立の味噌汁、かぼちゃの煮付け、たくあん付き。

三色丼はウニ、イクラ、ホタテ。

ウニがとにかく甘くて醤油付けないで食べた!
イクラは最近高値だが異常なボリューム!
ホタテは眼の前の陸奥湾で取れたであろう名産。


ホタテの味噌汁。

ベビーホタテ入りの味噌汁でホタテの出汁が効いてる。


そんなわけで美味しかったです!

ホタテが名物だと思うがウニにやられました!


こちらの店は昔からやってるようだが浅虫温泉に通ってるくせに最近やっと知ったんだが、そのうち行くかと思ってたらまさかの今月末で閉店の知らせを受けて急いで行ってきたわけです…。




そしてまた再訪。


今回は「特製ちらし丼」を注文しました。1700円也。

ホタテの味噌汁、ホタテのヒモの醤油漬け、たくあん付き。


ちらし丼は白飯か酢飯を選べるので酢飯にしました。

海鮮はホタテ、ウニ、イクラ、カニ、甘エビ、サーモン、まぐろ赤身、ヒラメ?、カンパチ?、〆サバ。
10種類といろいろ楽しめるが、中でもやはりホタテが超新鮮だった。


ホタテの味噌汁は変わらず最高。

付き出しのホタテのヒモの醤油漬けの珍味感がなかなかだった。日本酒に合うだろう。


そんなわけで美味しかったです!

閉店前の最後にまた食べに来ましたが、もっと早く店の存在を知るべきだった…。



個人的オススメ度・☆☆☆★(3.5)


住所・青森市浅虫坂本9-66
電話・017-752-4163
営業時間・7:30~18:00
定休日・無休

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
えー! (へす)
2017-12-20 13:51:25
これはマジでショックです・・大好きなお店なんだよなぁ~
返信する
無類のろくさん食堂好き吉田栄作 (マーズれい郎)
2017-12-21 01:16:30
へすサンどうも~。

閉店はほんと残念ですが残り10日ほどあります!
返信する
うわぁショック涙 (りりひゃん)
2017-12-21 09:55:12
マーズさんお久しぶりです(・ω・)ノシ
変わらず愛読させていただいておりますが、なかなかコメントできずにおりました(>_<;)
ろくさん、年明けに行くつもりだったのでショックですが分かってよかったです!来週末にでも最後に堪能してきます。
マーズさんもお仕事ひと段落ついた頃かと思いますので、ゆっくりご自愛くださいね(*´∀`*)
返信する
無類のロクサーヌ好き吉田栄作 (マーズれい郎)
2017-12-22 23:41:23
りりひゃんサンおひさしぶりです。

ろくさん閉店しちゃうんですよー。
でも最後に食べに行けるみたいでこちらもお知らせできてうれしいです。
悔いの残らないよう食べまくって下さい(笑)
返信する
閉店ショック (たかし)
2017-12-29 13:41:41
ろくさん食堂閉店ショックです〜〜
シェアさせていただきます!
返信する
無類の海鮮丼好き吉田栄作 (マーズれい郎)
2017-12-31 14:53:16
たかしサンどうも~。

ろくさん食堂閉店しちゃいましたね…。残念です(´;ω;`)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。