![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/d7/7463a319b28a6164d80829b74c802149.jpg)
昨日オープンした極煮干し本舗弘前店で極濃煮干しラーメン食べたわけだが美味かった。
全国的に激ニボ系が流行りつつあるが本場の津軽にチェーン店が乗り込んできやがったがさすがに味は大したもんだ。
とはいえ値段が高い!極濃は820円で大盛りにすると1000円もして、細麺で麺量も少ないのでボリューム無くて、ミニ丼つけると1300円オーバーするので気軽に行こうと思えんわ(ランチタイムはメニューによっては安い)。
とはいえ餃子無料券貰ったので近いうちまた行くか。
全国チェーン店なので記事化無しでーす。ま、どうでもいい話。
先日こちらの「田むら」に行ってきました。
場所は国道103号線観光通り沿いのサンワドーのある交差点を緑方面へ曲がる。
200mほど進んだら青森山田高校入り口の看板がある交差点があるので右折し50mほど進むと右手にあります。
駐車場は店舗の右手の少し離れた所に6,7台くらい。
ちなみにもう少し離れた所にサンロードの駐車場があります。
こちらは昼営業のみの人気のラーメン屋です。
店内はカウンターが8席、テーブル席4人掛け席が5ヶ所、小上がり席4人掛け席が3ヶ所と6人掛けが3ヶ所あります。
券売機制だが故障中で、券売機見てメニュー決めて店員に先払い。
40代くらい店主と男性店員と女性店員の3人体制か。
ラーメンメニュー
「あっさり煮干し(600円)」「鬼にぼし(700円)」「背脂しょうが中華(700円)」
各種大盛り50円増し、特盛100円増し。
各種トッピング「チャーシュー(200円)」「バラチャーシュー(200円)」「煮玉子(100円)」「ネギ(100円)」「ワンタン(200円)」増し。
サイドメニュー
「特製餃子(380円)」
「ライス(50円)、大(100円)」「おにぎり(100円)、2ヶ(200円)」
「完熟リンゴジュース(200円)」
今回は「背脂しょうが中華」を注文しました。700円也。
スープは煮干しのみの出汁かな?それに背油と生姜が加えられている。
麺は細麺と太麺より選べ、細麺をチョイス。
具はチャーシュー、メンマ、ネギ。
そんなわけでまあまあ美味しかったです。
気になってた限定メニューがいつも×になってて売切れになってるのかな?と思って開店すぐに行ったら魚介豚骨味噌・魚介辛子中華・魚介つけ麺が最初から×になってたから当面作ってないのか、だったら券売機に表示しないでほしいが、それらのメニュー目当てで来たのにあっさりと背脂しょうがと鬼にぼしの3種類しかないので結局背脂しょうがにしたが前回と同じ感想です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/4a/9fe98de8a2226577e370c2b505dd62fd.jpg)
そしてまた再訪です。
今回は「鬼煮干し」を注文しました。700円也。
スープは煮干しと豚骨の出汁。
強烈な煮干し風味で、大量の油が張っており、鰹節がアクセントになっている。
麺は中太の自家製麺。
長芋と卵白を練りこんでいるそうです。
具はチャーシュー、メンマ、ネギ、
そんなわけで美味しかったです!
やはり田むらは鬼にぼしの一択ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/22/8aa3c7de3af21ef8b4dcc124af3b55d7.jpg)
個人的オススメ度・☆☆☆★(3.5)
住所・青森市緑3-4-12
電話・017-722-8667
営業時間・11:00~16:00
定休日・水曜日(祝祭日の場合は営業)
全国的に激ニボ系が流行りつつあるが本場の津軽にチェーン店が乗り込んできやがったがさすがに味は大したもんだ。
とはいえ値段が高い!極濃は820円で大盛りにすると1000円もして、細麺で麺量も少ないのでボリューム無くて、ミニ丼つけると1300円オーバーするので気軽に行こうと思えんわ(ランチタイムはメニューによっては安い)。
とはいえ餃子無料券貰ったので近いうちまた行くか。
全国チェーン店なので記事化無しでーす。ま、どうでもいい話。
先日こちらの「田むら」に行ってきました。
場所は国道103号線観光通り沿いのサンワドーのある交差点を緑方面へ曲がる。
200mほど進んだら青森山田高校入り口の看板がある交差点があるので右折し50mほど進むと右手にあります。
駐車場は店舗の右手の少し離れた所に6,7台くらい。
ちなみにもう少し離れた所にサンロードの駐車場があります。
こちらは昼営業のみの人気のラーメン屋です。
店内はカウンターが8席、テーブル席4人掛け席が5ヶ所、小上がり席4人掛け席が3ヶ所と6人掛けが3ヶ所あります。
券売機制だが故障中で、券売機見てメニュー決めて店員に先払い。
40代くらい店主と男性店員と女性店員の3人体制か。
ラーメンメニュー
「あっさり煮干し(600円)」「鬼にぼし(700円)」「背脂しょうが中華(700円)」
各種大盛り50円増し、特盛100円増し。
各種トッピング「チャーシュー(200円)」「バラチャーシュー(200円)」「煮玉子(100円)」「ネギ(100円)」「ワンタン(200円)」増し。
サイドメニュー
「特製餃子(380円)」
「ライス(50円)、大(100円)」「おにぎり(100円)、2ヶ(200円)」
「完熟リンゴジュース(200円)」
今回は「背脂しょうが中華」を注文しました。700円也。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/39/29920fbbc309fd9ae323aa70ecd3e197.jpg)
スープは煮干しのみの出汁かな?それに背油と生姜が加えられている。
麺は細麺と太麺より選べ、細麺をチョイス。
具はチャーシュー、メンマ、ネギ。
そんなわけでまあまあ美味しかったです。
気になってた限定メニューがいつも×になってて売切れになってるのかな?と思って開店すぐに行ったら魚介豚骨味噌・魚介辛子中華・魚介つけ麺が最初から×になってたから当面作ってないのか、だったら券売機に表示しないでほしいが、それらのメニュー目当てで来たのにあっさりと背脂しょうがと鬼にぼしの3種類しかないので結局背脂しょうがにしたが前回と同じ感想です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/4a/9fe98de8a2226577e370c2b505dd62fd.jpg)
そしてまた再訪です。
今回は「鬼煮干し」を注文しました。700円也。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/30/03985ac744d8495b0c059b2c9b157e24.jpg)
スープは煮干しと豚骨の出汁。
強烈な煮干し風味で、大量の油が張っており、鰹節がアクセントになっている。
麺は中太の自家製麺。
長芋と卵白を練りこんでいるそうです。
具はチャーシュー、メンマ、ネギ、
そんなわけで美味しかったです!
やはり田むらは鬼にぼしの一択ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/22/8aa3c7de3af21ef8b4dcc124af3b55d7.jpg)
個人的オススメ度・☆☆☆★(3.5)
住所・青森市緑3-4-12
電話・017-722-8667
営業時間・11:00~16:00
定休日・水曜日(祝祭日の場合は営業)