卍の城物語

弘前・津軽地方の美味しいお店と素晴らしい温泉を紹介するブログです

八甲ラジウム温泉

2010-02-23 23:46:04 | 温泉(上北郡)
「北東北日帰り温泉本タダ湯ツアー@上北」!!
↑とは、お馴染み、北東北日帰り温泉本の無料入浴出来る施設ばかり回るという、非常にセコイ企画です。
今回は上北地方の4施設を巡ってみます。

昼の14時という、遅すぎるであろう出発。
南部地方は土地勘がまるでないのだが、地図を見る限り簡単に着きそうだったので、テキトーに走らせる。
みちのく有料道路代をケチったら、結構時間かかっちゃった。

そんなわけで約3時間もかけて到着したのがまず「八甲ラジウム温泉」です。
場所は県道8号線沿いにあるからすごくわかりやすい。

敷地内には温泉施設の他に、ドライブインと宿泊の出来る施設がある。
温泉の建物は、未だにボットン便所で、脱衣場も衛生面はあんまり良くない・・・。
だが17時前だというにかなりの混雑。地元客らしい人たちで溢れかえってた。

浴場は内湯ひとつ。カランは10ヶ所。

お湯は黒い茶色で、無味無臭だが、ツルツル感あり。

壁には大きなラジウム鉱石がへばり付いており、3ヶ所ある湯口から流れる源泉はラジウム鉱石を伝って浴槽へ流れ込む。
ラジウムの効能はあるのかどうか体感出来ないが、もともとの源泉は良いものである。
その浴槽は10人サイズで、42度ほど。

ラジウムは置いといて、綺麗な黒湯でなかなか気持ちよかった。
あんまり長く浸からなかったが、浴後はかなり汗出ました。

あまりに汗が引かないので、裸のまま脱衣場で涼んでたのだが、着替えを入れてた脱衣籠に思いっきり灰皿をぶちまけられた・・・。なんてマナー悪い客だ!!

そんな脱衣場では南部弁が飛び交う。
んー、数時間走らせるだけで言葉もこんなに変わるかね、としみじみ思いました。

オススメ度(温泉評価)・☆☆☆

泉質・単純温泉(緩和低張性高温泉)
泉温・45度(源泉掛け流し)
効能・神経痛、リウマチ、冷え性など

料金・200円
備品・なし
施設・宿泊、ドライブイン、大広間

住所・東北町上野字北谷地39-186
電話・0176-56-2364
時間・6:00~22:00

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。