![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/66/0f1632d4c2f50e7c7c41b6b1d95d497e.jpg)
青森県立郷土館で7月から8月にかけて岩合光昭写真展「ねこの京都」やるんだってから楽しみにゃわ。ま、どうでもいい話。
先日こちらの「マルダイ」の城東店に行ってきました。
場所は弘前市早稲田のヤマダ電機の右側の道路隔てた向かいあります。
元の「くるまやラーメン」と同じ店舗です。
こちらはくるまやラーメンから独立したラーメン屋です。
19日にオープンしました。
店内座席はカウンターが8席、テーブル席4,5人掛4ヶ所、小上がり席4,5人掛4ヶ所。
メニュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/45/2b5f83725a18dc25d6c1fab9246b4757.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ac/f0dd12eb69d2be346b36eb96c59694eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/24/8da1f83ec0fe41f64ed897347bd3b946.jpg)
表示価格プラス外税。
その他限定メニュー、平日ランチ、ドリンク豊富にあり。
今回は「豚コクラーメン」の大盛と半ライス注文しました。950円也。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/a2/8fe190d4541e8c5c97bd44424c692406.jpg)
スープは豚骨メインの動物系に煮干しや節を合わせた濃厚豚骨魚介醤油。
麺は太縮れの手打ち。
具はチャーシュー、メンマ、ネギ、ほうれん草、海苔、煮玉子。
半ライスは無料です。
そんなわけで美味しかったです。
正直あまりそそるメニューは無かったが、この豚コクは当たりメニューかと思う。
堅田店は異常に混んでたが城東店は随分と空いてたな。
くるまやラーメン時代とそれほどメニューが変わったわけではなさそうだが、堅田店も含めてフランチャイズから独立して地元店として頑張っていってほしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/b2/fef2785e0c82fee10101fe5c20cc01d1.jpg)
個人的オススメ度・☆☆☆
住所・弘前市早稲田4-3-17
電話・0172-26-0147
営業時間・11:00~21:30
定休日・木曜日
先日こちらの「マルダイ」の城東店に行ってきました。
場所は弘前市早稲田のヤマダ電機の右側の道路隔てた向かいあります。
元の「くるまやラーメン」と同じ店舗です。
こちらはくるまやラーメンから独立したラーメン屋です。
19日にオープンしました。
店内座席はカウンターが8席、テーブル席4,5人掛4ヶ所、小上がり席4,5人掛4ヶ所。
メニュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/45/2b5f83725a18dc25d6c1fab9246b4757.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ac/f0dd12eb69d2be346b36eb96c59694eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/24/8da1f83ec0fe41f64ed897347bd3b946.jpg)
表示価格プラス外税。
その他限定メニュー、平日ランチ、ドリンク豊富にあり。
今回は「豚コクラーメン」の大盛と半ライス注文しました。950円也。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/a2/8fe190d4541e8c5c97bd44424c692406.jpg)
スープは豚骨メインの動物系に煮干しや節を合わせた濃厚豚骨魚介醤油。
麺は太縮れの手打ち。
具はチャーシュー、メンマ、ネギ、ほうれん草、海苔、煮玉子。
半ライスは無料です。
そんなわけで美味しかったです。
正直あまりそそるメニューは無かったが、この豚コクは当たりメニューかと思う。
堅田店は異常に混んでたが城東店は随分と空いてたな。
くるまやラーメン時代とそれほどメニューが変わったわけではなさそうだが、堅田店も含めてフランチャイズから独立して地元店として頑張っていってほしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/b2/fef2785e0c82fee10101fe5c20cc01d1.jpg)
個人的オススメ度・☆☆☆
住所・弘前市早稲田4-3-17
電話・0172-26-0147
営業時間・11:00~21:30
定休日・木曜日