![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/b6/ac5cdb17ff36783c5478184f94387fe1.jpg)
(普段は観てないけど)今日ほどワイドナショーを観たいと思った事はなかった。
青森県だと6日遅れで放送されるけどその頃は状況は劇的に変わってるだろうなー。ま、どうでもいい話。
先日こちらの「八甲田食堂」に行ってきました。
場所は弘前市桶屋町の老人ホームのあるT字路の角にあります。
店舗前は一方通行なので、辻坂方面(「しげ作」の裏)から入るのは危険なので注意。
駐車場は店舗前に5台停めれます。
こちらは飲み屋街にあるラーメン屋です。
平川市出身の有名なラーメン評論家でありプロデューサーの石山勇人氏が凱旋して出した店です。
店内は元の居酒屋の居ぬきの造り。
座席は座敷テーブル席4人掛け4ヶ所と6人掛け1ヶ所、テーブル席4人掛け3ヶ所です。
厨房に石山氏(居ない日もあり)と男性が2人くらい働いてます。
メニュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ff/3b2e7098b1aba818df34f3bbe8fcc7f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f4/d98f29608c3f1906898904fb8ffa9cbc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/5a/0a720812f80f07b75ccbfbbd68cc7a49.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/83/33693abaca4dcde4d6ba827264eabaa5.jpg)
その他アルコール各種あり。
今回は「柚子香る海老塩中華そば」を注文しました。
1コインランチ弘前利用で計500円也。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/0b/9a76b0ea3015dadddc8c729505d2945a.jpg)
スープは煮干し出汁主体で、海老油と柚子果汁入り、すっきり塩タレ。
麺は中細ストレート。
具はチャーシュー、メンマ、ねぎ、なると、麩。
そんなわけで美味しかったです!
何か月か前の限定メニューだったが久しぶりに当たりメニューだったかなと。
レギュラーメニューにしてもいいのではないか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/7d/e56ccc8b463ce97854bb6073888093e6.jpg)
そしてまた再訪。
今回は「プレミアム担々麺」と「チャーシューご飯」を注文しました。
1コインランチ弘前本利用で計800円也。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/5e/f4cc52e5b2d37e4eba23ecf6b303fcc9.jpg)
スープは煮干し中心の出汁に芝麻醤の胡麻ベース、ラー油と山椒油入りの二重構造。
麺は細ストレート。
具はひき肉、ネギ、小松菜。
チャーシューご飯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/00/e14944b0488de74445f9baacd1ab7166.jpg)
大判肩ロースチャーシュー2枚のせにスタミナ源タレ?が掛かったミニ丼。
そんなわけで美味しかったです。
担々麺は正直プレミアム感は全く感じられなかった。
本当は唐揚げの単品を頼みたかったが、夜は単品は提供していないと言われんだけどそんなのメニューに表記されてなかったのでなんか腑に落ちなかった。
石山氏は居たり居なかったりだが、ローカル番組なんかで他店のラーメンを紹介したりしてるけど、そんな事やるより自分の店のラーメンをもっとブラッシュアップする努力をすべきではなかろうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/2b/7b134e27d90f2ceb2a0b003988c8a968.jpg)
個人的オススメ度・☆☆☆★(3.3)
住所・弘前市桶屋町31-1
電話・0172-35-5690
営業時間・11:30~14:00/18:00~23:30(金・土曜は~1:00、日曜は昼営業のみ)
定休日・無休
青森県だと6日遅れで放送されるけどその頃は状況は劇的に変わってるだろうなー。ま、どうでもいい話。
先日こちらの「八甲田食堂」に行ってきました。
場所は弘前市桶屋町の老人ホームのあるT字路の角にあります。
店舗前は一方通行なので、辻坂方面(「しげ作」の裏)から入るのは危険なので注意。
駐車場は店舗前に5台停めれます。
こちらは飲み屋街にあるラーメン屋です。
平川市出身の有名なラーメン評論家でありプロデューサーの石山勇人氏が凱旋して出した店です。
店内は元の居酒屋の居ぬきの造り。
座席は座敷テーブル席4人掛け4ヶ所と6人掛け1ヶ所、テーブル席4人掛け3ヶ所です。
厨房に石山氏(居ない日もあり)と男性が2人くらい働いてます。
メニュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ff/3b2e7098b1aba818df34f3bbe8fcc7f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f4/d98f29608c3f1906898904fb8ffa9cbc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/5a/0a720812f80f07b75ccbfbbd68cc7a49.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/83/33693abaca4dcde4d6ba827264eabaa5.jpg)
その他アルコール各種あり。
今回は「柚子香る海老塩中華そば」を注文しました。
1コインランチ弘前利用で計500円也。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/0b/9a76b0ea3015dadddc8c729505d2945a.jpg)
スープは煮干し出汁主体で、海老油と柚子果汁入り、すっきり塩タレ。
麺は中細ストレート。
具はチャーシュー、メンマ、ねぎ、なると、麩。
そんなわけで美味しかったです!
何か月か前の限定メニューだったが久しぶりに当たりメニューだったかなと。
レギュラーメニューにしてもいいのではないか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/7d/e56ccc8b463ce97854bb6073888093e6.jpg)
そしてまた再訪。
今回は「プレミアム担々麺」と「チャーシューご飯」を注文しました。
1コインランチ弘前本利用で計800円也。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/5e/f4cc52e5b2d37e4eba23ecf6b303fcc9.jpg)
スープは煮干し中心の出汁に芝麻醤の胡麻ベース、ラー油と山椒油入りの二重構造。
麺は細ストレート。
具はひき肉、ネギ、小松菜。
チャーシューご飯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/00/e14944b0488de74445f9baacd1ab7166.jpg)
大判肩ロースチャーシュー2枚のせにスタミナ源タレ?が掛かったミニ丼。
そんなわけで美味しかったです。
担々麺は正直プレミアム感は全く感じられなかった。
本当は唐揚げの単品を頼みたかったが、夜は単品は提供していないと言われんだけどそんなのメニューに表記されてなかったのでなんか腑に落ちなかった。
石山氏は居たり居なかったりだが、ローカル番組なんかで他店のラーメンを紹介したりしてるけど、そんな事やるより自分の店のラーメンをもっとブラッシュアップする努力をすべきではなかろうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/2b/7b134e27d90f2ceb2a0b003988c8a968.jpg)
個人的オススメ度・☆☆☆★(3.3)
住所・弘前市桶屋町31-1
電話・0172-35-5690
営業時間・11:30~14:00/18:00~23:30(金・土曜は~1:00、日曜は昼営業のみ)
定休日・無休