卍の城物語

弘前・津軽地方の美味しいお店と素晴らしい温泉を紹介するブログです

津軽海峡亭

2013-12-27 00:35:03 | 食堂・食事処
1年に数回あるかどうかの事なんたが、全然眠れない、というか、起きてるのに寝てるという不可思議な状態がある。
夢見てるのをリアルタイムで理解出来てて、何じゃこの変な夢!ってツッコミたくなるのを感じずつまた俯瞰で夢見ながら頭は起きてるが続く…。そんなわけで寝不足!
数秒ですぐ寝れるって人羨ましいわい。ま、どうでもいい話。





今日はこちらの「津軽海峡亭」に行ってきました。



場所は、外ヶ浜町三厩の海岸通りの国道339号線の行き止まりの三厩龍浜を右手に進むとあります。
竜飛岬からは徒歩で階段国道を下りていってそのまま埠頭方面に進んでいくと着きます。



こちらは民宿もやってる食事処です。


建物のある場所は帯島という離れ島ですが、埋め立てされて車の行き来も出来ます。


風除室で猫が幟に包まって寝てましたー。

ブーちゃんの老猫ですが、玄関開けると猫も一緒に入店!



店内は一昔の家の居間!?みたいな座敷がありまして、かなり鄙びていて雑然と物が置かれており、普通に子供が遊んでいます。


座席は座敷に30席くらいあります。



若い女将さんと大女将の2人でやってました。
というか大女将はずっと座敷で寝てましたが(笑)



メニュー
「いくら丼(1500円)」「ホタテ丼(1500円)」「タコ丼(1500円)」「ウニ丼(2000円)」「アワビ丼(2500円)」
「二色まぐろウニ丼(2000円)」「二色ウニいくら丼(200円)」「海峡丼(1500円)」
「まぐろさし定食(1000円)」「いかさし定食(1000円)」「さしみ定食(1500円)」
「焼き魚定食(1000円)」

「ラーメン(500円)」「海鮮ラーメン(1000円)」
「牛丼(600円)」



今回は「海峡丼」を注文しました。1500円也。

海鮮の丼、小鉢2品、おしんこ、味噌汁付き。


海鮮の丼です。

いくら、うに、いか、カニ、まぐろ、ぶり(?)、ヒラメ(?)、甘海老が大量載せ!!
いくらプチプチ、ウニとろとろ、刺身も新鮮そのもの!!(さすがに甘海老と蟹は冷凍ですね)

それにしてもご飯が足りない…。ご飯の量が少ないのではなく、魚介があまりに多すぎる!
あとご飯のみ丼で2杯おかわりしたかったわ。



小鉢ですが、イカとトビコのマヨネーズ和えと、春雨サラダがまた絶妙な味付けでこれも美味。


味噌汁はふのりとネギ入りでしたが、これは結構な薄味でした。



そんなわけでとても美味しかったです!!

これで1500円は激安も激安!!

メニューは好きな食材によって選べますが、色々食べたい人は海峡丼に限ります!


店内は鄙びていて綺麗好きな人は倦厭するかと思いますが、昔ながらの食堂なので味重視で!!


竜飛まで遊びに来た際は立ち寄ってみて下さい~。




オススメ度(飲食店評価)・☆☆☆☆


住所・外ヶ浜町三厩龍浜50
電話・0174-38-2855
営業時間・10:30~16:00

定休日・無休(稀に不定休)

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (プンタ)
2013-12-27 18:54:20
おお、この間スギちゃんが行ってた所だ!
店の場所がワイ(自粛

上から三枚目の画像を見る限り、とてもあの松方弘樹が絶賛した店とは思えません。(^^;
ただ味は良さそうですね!
この地区は飯の選択肢があまりないので嬉しい情報です!
返信する
無類のスギちゃん好き吉田栄作 (マーズれい郎)
2013-12-27 23:40:09
プンタさんどうも~。

ミーハーにもテレビ観て行ってきました(笑)
意外にもサインが結構貼ってありましたよー。

プンタさんなら鄙び温泉行きまくってるだろうからこの店は余裕で大丈夫だと思います(笑)
味は間違いないですよ!!
返信する
無類の青森県好き (ozzy)
2015-08-20 10:53:01
お久しぶりです シルバーウイーク県内を一人旅しようと穴場探してたら、津軽海峡亭みつけたのでぐぐったら、
HITしました。
さすがです。行ってない所ない位のしらみつぶし感。
泊まりが安い様なので行ってみようと思います。
晩御飯期待できそうです♪
返信する
無類の津軽海峡亭好き吉田栄作 (マーズれい郎)
2015-08-21 00:51:17
ozzyサンどうも~。

竜飛あたりを一人旅ですかー。
津軽海峡亭に宿泊予定とはさすがですね(笑)
海鮮好きとしては満足できそうな?

ちなみに竜泊の方に青岩荘って温泉民宿もありますよ。
返信する
無類の芋焼酎好き(with身欠ニシン) (ozzy)
2015-08-21 14:55:41
海鮮好きにはたまらない感じです。
あとは芋焼酎さえあればいい

青岩荘 温泉ですね♪
あそこらへんは温泉ないイメージがあったので以外です。
立ち寄ってみたいと思います。
(ってか泊まりも期待できそう・・)
返信する
無類の鳥飼好き吉田栄作 (マーズれい郎)
2015-08-22 00:31:15
ozzyサンどうも~。

刺身で芋焼酎いいですね(笑)

青岩荘の温泉は正直まあまあかな?
あそこらへんは湧出量も少ないので循環してますし、浴場からの景色は海がほぼ見えないし。
でもあそこに温泉があるだけ充分褒められるかと。
立寄りだとフラれる可能性大なので行くとしたら事前に電話連絡するとお湯を入れてくれると思います。
返信する
無類の紫王道好き (ozzy)
2015-08-22 06:29:00
県内ぶらりたびの際
青岩荘行ってみます♪
事前連絡要ですね ラジャー
返信する
無類の海苔焼酎好き吉田栄作 (マーズれい郎)
2015-08-23 00:26:27
ozzyサンどうも~。

天気が良かったら竜泊ラインのドライブも最高ですね。
女性1人旅はお気を付けて~。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。