「free plus」って化粧品のCMに出演してる女の人可愛いなと思ってた。
ん!?よく見るとどこかで見た顔だ・・・。ん!?どこかで聞いた事ある声だ・・・。
古い記憶を辿っていったら思い出した!!こいつは「浜千咲」じゃん!!もとい、「梨華」もとい、現在は「泉里香」です(二回改名してる)。
大人になったな~。ってか綺麗になったな。
北川景子ごときに負けずにもっと出世してほしい!ま、どうでもいい話。
今日はこちらの「しらはる」に行ってきました。
場所は、青森市役所の近くの国道4号線の「北谷印房」の脇の小道を10mほど進むと左手にある。しかしこれは徒歩の場合。
車だと、国道4号線から国道103号線に入り、右手にサークルKが見えたら小道をすぐ右折。
そしてすぐ狭い一方通行の道を右折。そのまま200m進むと小さい交差点があり、右角にあります。
老舗のラーメン屋「八森」からもう少し進んだところにあります。
そんなわけでここらへんは一方通行が多くて車で行くにはものすごい不便な場所にあるので要注意。
しかも駐車場は3台分しかないし、駐車スペースも分かりづらいので要注意。
オープンして2年になりますか。人気店になっているようですね。
自分は1年半振りに訪れました。
17時半頃入店して先客3人。
次の客が来たら店主が「つけ麺しか作れない」と言っていたのでスープ切れのようです。
それにしても夜の部開始30分でスープ切れは早過ぎると思うが・・・。土地柄、昼間混んでたのでしょう。
店内はカウンターが12席と、4人掛けのテーブル席が2ヶ所。
40代くらいの店主が1人でやってます(昼間はさすがに従業員はいると思うが)。
厨房が隠れた場所にあるので注文や支払いの時がちょっと不便です。
ラーメンメニューは「煮干しらーめん(600円)」「鴨つけ麺(600円)」「鴨白湯醤油らーめん(650円)※数量限定・夜メニュー)です。
各種、大が50円増し、特大が100円増し。
トッピングは「チャーシュー(200円)」「煮卵(100円)」増しです。
サイドメニュー「チャーシューおにぎり(100円)」「ごはん(100円)」「ごはん・小(50円)」※ご飯ものはいずれも昼のみのメニュー。
昼と夜ではメニューに若干の違いがあるので注意。
ちなみに13:30~3:00にタイムサービスあり。
チャーシュー増し、ネギ増し、大盛り、つけ麺のみ特大増しのいずれかが選べるのでお得。
今回は「煮干しらーめん」の中を注文しました。600円也。
スープは煮干しのみ使用しているそうです。
煮干しだけでこのコクは素晴らしいと思います。丁寧な全くクセのない煮干し味です。
麺は中太ストレート麺で、自家製麺。
無かんすいのモチモチツルツルとした食感がとてもいい。
中で200gとボリュームあり。
昼のみ細縮れ麺も選べる。
具はチャーシュー、メンマ、ネギ。
チャーシューはペラペラだけど、3枚ものっている。
極太メンマの食感も良い。
胡椒、一味唐辛子、魚粉、三升漬け、ラーメンタレの調味料が置いてある。
半分くらい食べてから魚粉大量投入で鰹の風味が効いた魚介ラーメンになるので飽きずに食べられる。
三升漬けは辛いのでこれは好みだと思う。
久し振りに食べたらとても美味しかったです!
丁寧な味作りが伝わってくる青森市民ラーメンだなと思いました。
オススメ度(ラーメン評価)・☆☆☆☆
住所・青森市中央1-25-1
電話・090-9039-4395
営業時間・11:00~15:00/17:00~20:00
定休日・日曜日
ん!?よく見るとどこかで見た顔だ・・・。ん!?どこかで聞いた事ある声だ・・・。
古い記憶を辿っていったら思い出した!!こいつは「浜千咲」じゃん!!もとい、「梨華」もとい、現在は「泉里香」です(二回改名してる)。
大人になったな~。ってか綺麗になったな。
北川景子ごときに負けずにもっと出世してほしい!ま、どうでもいい話。
今日はこちらの「しらはる」に行ってきました。
場所は、青森市役所の近くの国道4号線の「北谷印房」の脇の小道を10mほど進むと左手にある。しかしこれは徒歩の場合。
車だと、国道4号線から国道103号線に入り、右手にサークルKが見えたら小道をすぐ右折。
そしてすぐ狭い一方通行の道を右折。そのまま200m進むと小さい交差点があり、右角にあります。
老舗のラーメン屋「八森」からもう少し進んだところにあります。
そんなわけでここらへんは一方通行が多くて車で行くにはものすごい不便な場所にあるので要注意。
しかも駐車場は3台分しかないし、駐車スペースも分かりづらいので要注意。
オープンして2年になりますか。人気店になっているようですね。
自分は1年半振りに訪れました。
17時半頃入店して先客3人。
次の客が来たら店主が「つけ麺しか作れない」と言っていたのでスープ切れのようです。
それにしても夜の部開始30分でスープ切れは早過ぎると思うが・・・。土地柄、昼間混んでたのでしょう。
店内はカウンターが12席と、4人掛けのテーブル席が2ヶ所。
40代くらいの店主が1人でやってます(昼間はさすがに従業員はいると思うが)。
厨房が隠れた場所にあるので注文や支払いの時がちょっと不便です。
ラーメンメニューは「煮干しらーめん(600円)」「鴨つけ麺(600円)」「鴨白湯醤油らーめん(650円)※数量限定・夜メニュー)です。
各種、大が50円増し、特大が100円増し。
トッピングは「チャーシュー(200円)」「煮卵(100円)」増しです。
サイドメニュー「チャーシューおにぎり(100円)」「ごはん(100円)」「ごはん・小(50円)」※ご飯ものはいずれも昼のみのメニュー。
昼と夜ではメニューに若干の違いがあるので注意。
ちなみに13:30~3:00にタイムサービスあり。
チャーシュー増し、ネギ増し、大盛り、つけ麺のみ特大増しのいずれかが選べるのでお得。
今回は「煮干しらーめん」の中を注文しました。600円也。
スープは煮干しのみ使用しているそうです。
煮干しだけでこのコクは素晴らしいと思います。丁寧な全くクセのない煮干し味です。
麺は中太ストレート麺で、自家製麺。
無かんすいのモチモチツルツルとした食感がとてもいい。
中で200gとボリュームあり。
昼のみ細縮れ麺も選べる。
具はチャーシュー、メンマ、ネギ。
チャーシューはペラペラだけど、3枚ものっている。
極太メンマの食感も良い。
胡椒、一味唐辛子、魚粉、三升漬け、ラーメンタレの調味料が置いてある。
半分くらい食べてから魚粉大量投入で鰹の風味が効いた魚介ラーメンになるので飽きずに食べられる。
三升漬けは辛いのでこれは好みだと思う。
久し振りに食べたらとても美味しかったです!
丁寧な味作りが伝わってくる青森市民ラーメンだなと思いました。
オススメ度(ラーメン評価)・☆☆☆☆
住所・青森市中央1-25-1
電話・090-9039-4395
営業時間・11:00~15:00/17:00~20:00
定休日・日曜日