
最近でもないのですが、毎日のように一人暮らしの伯父から電話が来るようになって、その話というのも暇潰しの憂さ晴らし風なので、聞くのも嫌になります。



両親の相手+伯父というのは手に余るので
、伯父の相手まで出来ない、こんな電話は受けられない
と断っておきました。






「援助して欲しいなら、出そうか?」
「何か援助して欲しい事無い?」
という言葉を口にするようになったようです。
(伯父の電話は母任せ。
私はシャットアウトにしています。
電話には全く出ません。)



このブログで以前書いた出版の話でも、伯父は何処かから聞いたのでしょうか?

伯父にぽんと2百万くらい出してもらって
、本にするのは簡単かもしれません
。




しかも、援助
というからには返済しなくてよいのでしょう。










などと口走る始末。



親戚のお古の車を貰うなら世間でよくある話ですが、わざわざ買ってもらうなんて

なんだか引っ掛かりを覚えます。
しかも伯父がそんなにお金持ち
かというと、自営業の一人暮らしで末も近い
という…




そんな意味での余裕というお金です。
安易に車が手に入るのも、子供のためによいこととは思えない。



私の本の話にしても、簡単に1人の人のお金で出版して、売れるものでしょうか?
売る必要が無い、欲しい人がいない、そんな本を出版する事に意味が無いように思います。



私の作品が好きだから
、本になったものを買いたい
から、そんな気持ちの集まり
で本に出来たら、そう思って出版の話を以前書きました。





私の作品を世に発表するだけなら、このブログで十分過ぎるほどの役割を果たしてくれています。よね。





口幅ったくなってしまいました。

難しい事を言いたいわけではなく、広く沢山の人の意思で本に出来たら
理想的です。
夢があります。





