昨日は講習会へ出掛けブログを休みました。5月最終日は雨となりましたね。いよいよ梅雨へ向けてスタートでしょうか。
「むしむし講習会」
暑くてむしむし
こもった室内は機材の熱か人の熱気か
暑くてむしむし
昼食後の睡魔か慣れない話題のせいか
霞む文字と遠のきがちな意識
暑くて、暑くて
腕まくりにパンフレットの団扇
換気とクーラー必要な備品を求めつつ
知的なあつい講習会
昨日は講習会へ出掛けブログを休みました。5月最終日は雨となりましたね。いよいよ梅雨へ向けてスタートでしょうか。
「むしむし講習会」
暑くてむしむし
こもった室内は機材の熱か人の熱気か
暑くてむしむし
昼食後の睡魔か慣れない話題のせいか
霞む文字と遠のきがちな意識
暑くて、暑くて
腕まくりにパンフレットの団扇
換気とクーラー必要な備品を求めつつ
知的なあつい講習会
今週は息子の誕生日プレゼント選びをしました。何を買おうかと迷って、丁度父の日用プレゼントコーナーもあったので、あれこれ眺める内に目に留まったのがタイピン。
持っていても無駄にはならないだろうとプレゼントはこれに決まりました。
「タイピンプレゼント」
いるかにかもめに自動車ウサギ
シルバーに輝くネクタイ留め
子供らしい
愛嬌のあるネクタイ留めを見ている内に
これでもいいな
将来は必ず必要になるから…
煌く金銀の細工をあれこれ
横のタイに挿してみたり
カフスのセットを矯め眇めつ
ピンセットにピンからキリまで
上から下まで迷いに迷い
お洒落にママ目線で選びに選び
壮々年齢で草創選び錚々をと…
そう思えるものを
母はbirthday present
昨日、今日と黄砂が多いそうですね、よいお天気なので洗濯物を外に干したいところです。
「日照」
建物が立て込んでいると
路地からのわずかな西日も嬉しい事が多い
ほんのわずかな時間でも花には嬉しいものだろう
植えて直ぐに建て増しされては
植えた花も可哀想なものだ
変な事にならなかったためしが無い
今回もやっぱり動き出した住人
多分騒いで欲しいからあれこれと画策するのだろう
それも昔から変わったためしが無い
何時もすることは同じこと
今回はどう決着がつくのだろう
誰か騒ぐ人間がいるのかしら
愉快犯を嬉しがらせる人は今回いるかしらね
今日は全国的なシンポジウムで観光の方が多く来られるとのことです。通りを歩いて観察される時間が水遣り時間と重なるため、早朝から水遣りを済ませました。
「観光季節」
今週は修学旅行も始まり
学生服の見学グループも多く目に留まる
庭の薔薇も見頃を迎え
皐月の空の下は賑わいをみせている
人の気分も花の気分もうきうきと咲きそろい
日増しに気温上がる中の快晴続き
オキシダント注意報を憂慮しながら
行楽を楽しむ人と花を見比べて
赤く滲む水の紋
雨の酸の紋あかく水玉模様にリングの紋
地域だけでなくこれからは地方国を超えて広がりを見せるとかや
(訂正しました、赤い水玉は灰色カビ病かもしれません。)
よいお天気になりました。薔薇も見頃です。
「五月の薔薇」
冬からやっと開花まで漕ぎ着けた
咲き匂ってきた薔薇の花
美しく形よく全てがそうとはいかないけれど
気分和む一時を持てる
五月の薔薇は憩いの薔薇
冬からようやく開花した薔薇
今日のよき日にホッと安堵の開花の薔薇