この区域の市民の憩いの場所
今年はタカオカコシノヒガンザクラの
新しいプレートがかかった新品種の桜が話題に。
今満開です。
こちらが地方のせいもあるのかもしれません。ちっともテレビで見る事が出来ないのは残念です。水泳の北島康介選手をもっとテレビに出してね。テレビ局に勤めたという昔の知人、Mさんにお願い。優しかったMさん、ぜひぜひお願いね。
(補足:ごめんね、チビちゃんからも口添えしてもらえるかな 関西のNさんにもお願いね
)
運動会へ一寸行ってきました。チラッと息子の顔も見たし、一度行っておけば気も済むので(どちらの?)。
団別の看板出ていました。さすがに学校の体育祭、ムード満点。でも少子化で広いグランドにポツネンの感も否めません。多人数になる事はもうないのかなぁと、最近の風潮が覆る事もないのだろうと、静観してきました。
「どうせ」
どうせ行ったんだから 近くで見よう
畦道からグランド覗いて手を振って
偶然、いたいた、顔も見たし
写真を撮っても一山何ぼの写りだから
どうせ行ったんだから 気が付いて欲しいな
好奇心に溢れる新入生の瞳を受けながら
おい、気が付け、何処行ったの
時間を潰していても不審がられるだけだから
どうせ行ったんだから やっぱり写真を撮っていこう
畦道からグランド回って看板撮って
小さい、何だか分からない、もういいや
チョッピリだけど体育祭参観しましたよ