雨続きですね、本当に日照不足になってしまいそうです。
「何をしたいのかな」
そんな質問を受けても
何をしたいのかな?
自分でも答えが出ない事にぽかん!
申し訳ないのか情けないのか
しょうがないのでしょうがない
したい事をしてしまったのかもしれない
ぽかん、ぽかん、と
降る雨にぽかんと検索、応募、アップロード
近年、あまり筍は食べなかったんですが、昨日は久しぶりに筍ご飯を食べました。干しシイタケをたっぷり入れたとか、…お祭り用に買ってきておいたものなのに…。
国産の干しシイタケは高いから、そう度々は買えませんよね。
「筍ごはん」
殊の外に美味しかった
そうそう干しシイタケの清涼感
これも煮〆られて巻き寿司の具に
なったであろう涼しげな顔
干瓢にシイタケ、卵に紅ショウガ
様々な顔を思い浮かべて祭りの
久しぶりに仕上がったであろう巻き寿司の顔
(昔は筍の入った煮〆に、太巻きずし、細巻きずし、それが我が家の祭りの献立でした。昔の人は祭りといっても結構質素なものだったんですね。)
花曇りというよりも、もうこちらの花は結構散ってしまった感じです。日当たりのよくない場所にある八重桜が蕾でしたから、今からはこちらの開花が楽しみに思われます。
「八重桜」
不思議に大きな淡い輪郭
大陸的だと感じて歩も止まると
これは八重桜の通り
常とは違うコースを辿れば懐かしさと
発見した変化の一重八重
昔も八重の馬場通り
花は流行りの八重模様