goo blog サービス終了のお知らせ 

Jun日記(さと さとみの世界)

趣味の日記&作品のブログ

873回 「摘み取りの楽しさ」

2008-06-15 13:25:41 | アート・文化

 ちょっと鬱陶しい日が続きました。入梅ももう直ぐです。サマーベリーの実る時期、摘み取りの楽しい時期でもあります。

     「摘み取りの楽しさ」

 熟している実を探し出して

一つ一つを摘み取っていく楽しさ

赤に深い群青にベリー

サマーベリーのケーキの季節

もっと色々にベリー、植えてあったなら色も取り取りにサワー

甘酸っぱさに初夏の爽やかさが弾けてクリームにクレープ

ヨーグルトの円やかな白さに溶け込んでスプーン

取り取りに摘み取ってサワーなベリー公開


872回 「最後は案内状で週末」

2008-06-07 17:17:44 | アート・文化

 曇り空の鬱陶しい日です。忙しい一週間でした。

     「最後は案内状で週末」

 あくせくと育てた苗にさよならを告げて

軟白栽培だったなぁと色の薄い葉にショリ感

食べても美味しい食用○○

そんな黄緑色に野菜感を持ちながら確かに厚物

確りした芽を挿したもの達、特別に念入りに手を掛けたもの

日差しを浴びてぽったりと厚い葉に育っておくれ

しゅるしゅると脱力感に意欲を残存させて

最後の追い込みの案内状まとめ上げて投函で週末もちょん!


871回 「薔薇って」

2008-06-04 08:25:35 | アート・文化

 薔薇っていいなぁと思いながら、好きなように育てられないのでは興も半減してしまう。

     「薔薇って」

 薔薇っていったい何だろう

切り取った葉を掻き寄せて袋に押し込んで

厚ぼったい茂ったグリーンの嵩を換算

美しい花の糧となり捨て去られる物の多さ

結局花も捨て去られるのだ

多量の薔薇は贅沢で無駄でしかない

喜ばれる程度の花数を過ぎまた受け手の少なさが

現在の無駄を生んでいるのだと思うとこの花の優雅さも残滓

袋に放り込まれた色あせる前の花の装いは勿体無く

価値を知る人に喜ばれる花であるようにと送り主は思うのみ


870回 「風邪を引いたのかな」

2008-06-03 08:21:50 | アート・文化

 結構入梅したんですね。こちらはまだですが、今年は早く入梅しそうですね。

     「風邪を引いたのかな」

 昨日は夕方からぐっすりの日

丁度真夜中に目が覚めて今日

水だけ飲んでぐっすりの朝

再び水を飲んで朝食

くしゃみ鼻水、喉の痛みは花粉症ではなくて風邪?

どうもそうらしいぐっすりの就寝

カフェオレ飲んでもう一眠り