2016.3.20(日)
今日はホントはカタツムリ歩行の日でしたが、私は昨日もおとといも川崎の娘のところに手伝いに行き、へとへとに疲れてしまったため、午前の歩きは休んでしまいました。
歩いた後の午後3:00から歩き仲間のけい子さんのオカリナや亀田さんの美声を聞きたいという声でミニコンサートが開かれることになっていましたのでそれには出かけました。
会場は土井さんのお知り合いのカフェが借りられるということで段取りをして頂きました。
南流山から歩いて13、4分くらいのところにある 談笑カフェ 喜一 というお店です。

まだできて1年足らずだそうですが、中は広く、ヨガや手芸、絵手紙教室その他いろいろなことに使われているそうです。
店内には手作りの物がたくさん飾ってあります。









これらのかわいらしいものはここを教室として作られたもののようです。
この他、オーナーの趣味らしく 会田みつお さんの詩がたくさん飾ってありました。(それらの写真はなくて・・・)
ミニコンサート開始 午後3時
けい子さんだけのオカリナ演奏。

けい子さんのお知り合いのオカリナ演奏。 2年ほど前から独学で覚えられたとか・・・。

亀田さんのオペラ歌手のような歌声での童謡。

亀田さんとお友達のドュエット。

けい子さんと亀田さんのドュエット

けい子さんとそのお仲間のオカリナ演奏。

その他、飛び入りで亀田さんのお友達がコカリナ演奏をしてくださいました。
4:00過ぎからはみんなで昔懐かしい歌の合唱・・・。
好みの飲み物を飲みながら5:00まで談笑タイム。 楽しいひと時を過ごしました。
最後に 談笑カフェのオーナーがこのカフェを作った経緯などを話して下さいました。

定年退職後にこういうことがやりたいと、私財をなげうって開業なさったとのこと。それも竜ヶ崎から通っていらっしゃるのだそうです。
「自分の全く知らない土地にこういう店を開く・・・」と決めて冒険したとのことでした。
話しも尽きませんでしたが時間となったためお開きになり、それぞれ帰途につきました。
今日はホントはカタツムリ歩行の日でしたが、私は昨日もおとといも川崎の娘のところに手伝いに行き、へとへとに疲れてしまったため、午前の歩きは休んでしまいました。
歩いた後の午後3:00から歩き仲間のけい子さんのオカリナや亀田さんの美声を聞きたいという声でミニコンサートが開かれることになっていましたのでそれには出かけました。
会場は土井さんのお知り合いのカフェが借りられるということで段取りをして頂きました。
南流山から歩いて13、4分くらいのところにある 談笑カフェ 喜一 というお店です。

まだできて1年足らずだそうですが、中は広く、ヨガや手芸、絵手紙教室その他いろいろなことに使われているそうです。
店内には手作りの物がたくさん飾ってあります。









これらのかわいらしいものはここを教室として作られたもののようです。
この他、オーナーの趣味らしく 会田みつお さんの詩がたくさん飾ってありました。(それらの写真はなくて・・・)
ミニコンサート開始 午後3時
けい子さんだけのオカリナ演奏。

けい子さんのお知り合いのオカリナ演奏。 2年ほど前から独学で覚えられたとか・・・。

亀田さんのオペラ歌手のような歌声での童謡。

亀田さんとお友達のドュエット。

けい子さんと亀田さんのドュエット

けい子さんとそのお仲間のオカリナ演奏。

その他、飛び入りで亀田さんのお友達がコカリナ演奏をしてくださいました。
4:00過ぎからはみんなで昔懐かしい歌の合唱・・・。
好みの飲み物を飲みながら5:00まで談笑タイム。 楽しいひと時を過ごしました。
最後に 談笑カフェのオーナーがこのカフェを作った経緯などを話して下さいました。

定年退職後にこういうことがやりたいと、私財をなげうって開業なさったとのこと。それも竜ヶ崎から通っていらっしゃるのだそうです。
「自分の全く知らない土地にこういう店を開く・・・」と決めて冒険したとのことでした。
話しも尽きませんでしたが時間となったためお開きになり、それぞれ帰途につきました。