junjunのはなまる日和&ときどきネパール

日々の暮らしとネパールのことなど・・・。

幸手市・権現堂堤の桜

2021-03-30 16:44:46 | とねるず

 2021.3.28(日)

  とねるずの歩きは、4月からは東武野田線(現・東武アーバンパークライン)を歩くことになっていますが、リーダーの青木さんが、3月は幸手の権現堂堤の桜を見に行きましょうと計画してくださいました。

 

 集合: 東武日光線 幸手駅 10:00

 

改札前では観光ボランティアガイドの方々が迎えて下さいます。

 

改札正面には大きな権現堂桜堤のパネルが展示してあります。

天気が良かったらこんな風に見えるはず、でも今日は・・・。

 

 桜祭りが開かれれば市のシャトルバスがあったらしいのですが、昨年も今年もコロナの影響で祭りは開かれないためシャトルバスはないそう・・・。

 

駅前から路線バスで行くことにしました。12~3分ほどだそう。

 

 

幸手の駅前通りはとてもきれいに整備されています。

 

駅舎もまだ新しそう、そしてきれい。

     マンホールの蓋もサクラ満開。

     

     

 

 路線バスは1時間に一本あるかないかなので、ちゃんと調べてから行かれた方がよさそうです。

 

  幸手駅発10:25に乗車、

 

 権現堂堤バス停下車。 

 今にも雨が落ちてきそうな空模様。 ここからもう満開の桜が見えます。

 

手前の広場はシャトルバスの駐車場かもしれません。

↓ 民家の黄花モクレン  ↓ ムクロジ       エノキ ↓

無患子(ムクロジ)と 榎(エノキ)には説明パネルがあります。

 

黄花モクレンは民家の庭のもの。かなり大きな木でみごとです。

 

あしもとにはタンポポ

 

 

 いよいよ 桜 桜 桜・・・ 

 

空はどんよりでしたが、ピンクがほんのり濃い目の桜なので十分見ごたえがあります!(私のカメラでは薄いピンクはうまく色が出ませんが)

 

雨がぽつぽつ落ちてきましたが、 幸いなことにすぐやんでくれました。

 

結婚式でもあるのかな? ↓ 若いカップルが撮影をしていました。

 

サクラのトンネル🌸(桜はもっとピンクがかってきれいですよ)

 

桜の間から菜の花が透けて見えるのもステキ!

 

 桜の木は1000本ほどあるそうですが、この並木はどこまで続くの?なんて言いながら確かめもせず・・。

 

桜のトンネルをバックに一枚。

 

 広い河川敷に菜の花がいっぱいその中を歩き始めたので、川がどこにあるのか気がつきませんでした。土手に上がったら遠くに橋が見え、あそこが川(中川)と分かった次第。

 

実は、土手の上は一方通行で、私たちは間違えて反対方向に歩いていました。

 

下におりる道も見つかったので川の方に向かいました。

 

 

 外野橋(そとのはし)

中川に架かるこの橋は世界に4つしかない珍しい橋で、2径間連続自綻(本当は石偏)式吊橋だそうです。(詳しくは・・・)

 

橋のほうから手前の菜の花と堤のサクラを撮りました。

今にも雨が降ってきそうな空 ↓ でも大丈夫だったのですよ。

 

橋の近くに小さなヤギ牧場があります。観光用に作ったもの?

"やくしまやぎ"ということですので、屋久島からやってきたのでしょうか?

     

 

エサを求めて人懐っこく寄ってくるのでとってもかわいいですね。

 

 

ヤギの近くにある一本の大きな桜の木から外野橋の方を見たところ。

 

 

  このあと又土手に上がり、今度は間違えずに順路に沿って歩きました。(桜はもっとピンクがかっていてきれいですからね!)

 

菜の花もこれだけあるとどこからでも見え、ほんとに素晴らしい風景。

 

 

 そろそろトイレ休憩と昼食の時間。

 

 トイレは土手の上にもありましたが、駐車場に近いトイレをお借りしました。

 そのトイレのきれいなこと。

担当の方が常時見回りをしてくださっているようでした。

 

 祭りは中止のようでしたが、そのきれいなトイレを見て、幸手市の管理はすばらしいと思いました。

 

 さらに感心したのは、

土手を歩いているときに、ごみ箱は置いてありませんので、お持ち帰り下さいという放送を何度か耳にしましたが、ごみ一つ落ちていなかったのにも感動。

 

 桜祭りが開かれていたらどうかな?とも思いましたが、開かれていてもこうだったらほんとに素晴らしいと思います。

 

 

 さてランチ

 桜の下にベンチがみえたので、

近くの管理テントにいた方に、ベンチに座ってお弁当を食べてもいいですかとお聞きすると、OK!とのこと。

二人づつ横並びに座り、ゆっくり昼食休憩をしました。

 

 

 昼食後、又々土手に上がり、バス停に向かって歩いていると、

 

巡礼の碑というものがありました。

昭和8年(1933)に建てられたそう。↓ ↑ バックの桜がとてもステキ。

詳しいことはこちらに ↓

 

白花たんぽぽはめったに見られないので私には珍しい。

     

 

 

 最初のところに戻ってきました。

 

十分満足しましたが、振り返って土手の桜をもう一度眺め・・・

 もう一度言っちゃいます、

桜はもう少しピンクがかっていてきれいですからね!

 

 名残り惜しいですが、バスの時間もあるので、これで、今日のお花見はおしまい。

 

バス停近くに咲くショカツサイ。

毎年見ていてもきれいなものはきれい。

 

 

 バスは13:35 定刻にやってきまし た。 

 

 こんなにたくさんの人、乗り切れるかしらと話していましたが、結構乗れてしまいました。これもお祭りが開かれていなかったおかげかもしれません。 

 

 晴れにこそなりませんでしたが、雨もほとんど降らず、楽しいお花見でした!

 

 電車もガラガラ、ゆっくり座って帰ることもできました。