2022.8.15(月)
いつものウォーキング、半月ぶりに行ってきました。 コースはいつもと同じ。
公園の吊り輪にぶら下がること30秒。そのあと歩道橋を渡って京葉道路の向こう側へ。
歩道橋脇のキョウチクトウは第1波が終わって中休みという感じ。
橋の向こう側の水路では
ダイサギ? とても近くの見やすいところに留まっていました。
遠くの方で水の中に立っていることが多いのですが、こんなに近くで足先までしっかり見えるのは珍しい。
くちばしが黄色いのは冬羽だからだそうです。(夏羽はくちばしは黒とのこと)
私の方を見ていますが、逃げないのがうれしいですね。
ウオーキングコースにもどり、
花好きさんの花壇をのぞきましたが、大分花が少なくなっていました。
今はキバナコスモスがとてもきれい。
春に、オオキンケイギクとキバナコスモスはよく似ていて、オオキンケイギクは駆除対象ということを書きましたが、キバナコスモスは駆除対象ではないので育ててもいいものだそうです。
運動公園の芝生はちょっと伸び気味。一部とても茶色に見えるところがありました。
近くに行ってみると、芝に花が咲いているからのようでした。
帰りは遊歩道のレンガ敷の方を歩いて戻りますが、林の中に一本のユリの花。
これは、以前線路わきに咲いているのを見かけたのと同じ外来種のユリのようです。
大正時代に観賞用に台湾から持ち込まれたこのユリはタカサゴユリという名で、種でも増えてしまうため在来種と交雑して在来種が絶滅するのを防ぐ意味で今では駆除対象になっています。
もし庭などに自然に出てきたら、花はきれいなので切り取って鑑賞し、種が飛ばないようにすることが肝要だそうです。
ー - - ・・ ー - - ・・ - - - ・・ ー-- ・・ー - -
※ 半月ぶりに、古いPCの御機嫌はどうかしら?と開いてみました。
すると、あらら~っ、なんと写真の取り込みが出来たではありませんか!
・・・ということで、きょうは写真入りです。
でもいつご機嫌斜めになるかわかりません。古いものですから・・・。
それまでに何とか新しいPCのちゃんとした使い方覚えたー--いです!