junjunのはなまる日和&ときどきネパール

日々の暮らしとネパールのことなど・・・。

ベランダから見える公園のサクラ⑤

2019-04-13 16:09:15 | ベランダ(から)の風景
 2019.4.13(土)

今日もよく晴れましたね。おとといの常陸風土記の丘行きの日もとてもいい日でした。昨日は曇天で今日はまた晴天。一日おきにお花見日和がめぐっている感じです。

4日ぶりの公園のサクラは大分散ってきましたが今日、あすはまだ十分お花見ができそうです。

朝8:00ころ撮ったもの。


左の方


真ん中あたり


右の方



11:00過ぎ、買い物を兼ねてウォーキングに出かけました。

銀行前の葉牡丹がこんなに伸びて花盛り。ここまで楽しめたら植えた甲斐もあるというもの。私たちの目も楽しませてくれるしうれしいですね。





帰りには遠回りをして先に運動公園の方に行き、そのあと公園に寄って帰ってきました。

途中のサクラも早めに咲き始めたものはすっかり花は終わっていました。後から咲いたものはまだ数日はだいじょうぶそう・・・。




運動公園近くのしだれサクラ、今年はあまり花芽が付かず、少し咲いただけでもう葉が出始めてしまいました。昨年の台風のせいかもしれません。 




しだれの間に、間違えられて植えられたらしいちょっと濃い目のピンクのさくらは今が見ごろ。

     近くで見てもほんとにかわいくてきれい。
       



              

この先の八重桜も4日前から比べると大分咲いてきました。






    

その先は運動公園の芝生広場の前のソメイヨシノ。ここはまだ5割くらい残っているでしょうか? サクラ吹雪がきれいでした。


芝生の先に見えるソメイヨシノは少し遅れて咲き始めたのでまだ大丈夫そう。


ここから折り返し・・・

遊歩道のサクラは上のほうにまだ2、3割花が残っています。




白ヤマブキも咲き出していました。
       

公園まで戻ってきました。 まだまだ花は健在。






サクラの下にシートを敷いてお花見、十分いけます。


公園の片隅の濃い目のピンクもはなやかです!


今年は寒い日がたくさんあったせいか、ずいぶん長いことお花見ができましたね。お勤めのかたがたも3週続きで週末にゆっくりお花見ができたのではないでしょうか。。。

私も毎日ベランダから公園を眺めるのが楽しくて仕方ありません。もうしばらく楽しめそうです。




常陸風土記の丘(石岡のサクラ)

2019-04-12 15:00:00 | とねるずつながり
 2019.4.11(木)

とねるずのリーダー青木さんの呼びかけで茨城の常陸風土記の丘(ひたちふどきのおか)のサクラを見に行きました。

乗る電車と前から2両目と言うことだけを決めて車内集合。(でもご注意ください!前の4両は途中で切り離されてしまい後ろに乗り換えたりしましたので)

常磐線 石岡駅9:04分に着きました。

駅西口から出る路線バス9:20分発に乗り、村上下車。約10分で着きました。

変則十字路まで戻り、案内板方向に進み、T字路を左(南)に進むと風土記の丘入り口前に出ます。のんびり歩いても20分ほど。

前日の雨に引きかえ何と素晴しく晴れ上がったことでしょう・・・。最高のお花見日和になりました。

道端のショカツサイが歓迎してくれましたよ。


民家のサクラが屋敷林の緑とマッチしてみごと!




道端のスミレや花桃を眺めながらいつもの楽しい歩きです。
       

間違えてひとつ手前の道を曲がってしまったけれど、いいところがみられました。
竜神山霊園への入り口のサクラ並木です。



まもなく常陸風土記の丘に到着。

私たちは間違えて車の進入口から入ってしまいましたが正規のルートはこちらが正面出入り口↓です。(車の場合出口はこちらですが入り口は別ですので要注意)


駐車場周りのさくらも満開です。




帰りがけに写したみんなの写真

もう一枚


私たちは道を間違えたので裏から入ってしまいましたが、間違えずに正面から入って行くと白壁の長屋門にぶつかります。(長屋門は事務所やお土産コーナーになっています。)

長屋門前、左手のしだれも私たちを歓迎してくれました。


門をくぐって中に入ると江戸時代の曲屋があります。

ここではお食事ができるようです。(持込みがOKかどうかは聞かなかったのでわかりません)


中庭にはテントの食べ物やさんも出ていて、おこわ、団子、サクラもちに草もち等買うことができます。私たちはお弁当を持ってきてしまったのでのぞいただけでサクラの方に・・・。

ソメイヨシノや枝垂れもほぼ満開状態です。しだれざくらは濃いピンク、中くらいのピンク、薄いピンクの三種があります。たくさんありすぎてどこをどう写したらいいのか困ってしまいました。 写真は適当に並べてみます。

階段を下りて、橋を渡らずその手前を左から廻ることにしました。

















時の門と題したオブジェは手前から現代、中世、古代の門を表しているそう。


その先に会津の民家を移築したものがありました。






これは私も初めて見たもので、何だろう↓と言っていたら、近くにいらっしゃった私たちより年上と思われる方が「お茶を揉むときに使うもの」と教えてくださいました。




その先に広場があり、大きな大きな獅子頭がありました。

中に入ることができ、ぱっくり開けた口から外を眺めることができます。




うまい具合にちょうどテーブルといすがあったのでここで昼食としました。後ろは八重桜、上は藤棚のようです。


ゆっくりお弁当を食べお菓子の交換もあり、いつものとねるずのようでした。


午後も花を眺めながらぐるりめぐって帰ります。

池は古代ハスの大賀ハスだそうです。




  























最初に見た橋を渡って元のところに戻りました。


サクラはあと4~5日は優に楽しめそう・・・と言いながら風土記の丘を後にしました。

帰るころには雲もたくさん出てきましたので、早起きをして早くに出かけて正解でした。

帰りには土筆を摘んだりしながら村上バス停まで歩き13:30のバスに乗って石岡駅に戻りました。

電車まで少し時間がありましたので駅前でお茶をして家路につきました。

ほんとにいい一日でした。






ベランダから見える公園のサクラ④

2019-04-09 17:52:43 | ベランダ(から)の風景
 2019.4.9(火)

昨夜は雨とともに飛行機でも落ちたかしら・・と思うほどの雷の轟音で驚かされました。 雨は2晩続き。朝には上がっていましたが丸一日の強い北風でサクラが心配。

4/9(火) 朝陽がサクラに明るい光を当てています。


左の方


真ん中あたり


右の方


今は手前の2本が主役かな。



お昼近くなってウォーキングがてらお花見。 いつも同じところですが・・・。

久々の青空で、花も私も大喜び! でも北風が強くとても寒いのですよ。

公園の東入り口の2本

昨夜の雨と北風で下には花びらがたくさん落ちていました。


子どもたちの遊ぶ滑り台のあたりも一面の花びら。(きのうはほとんど目立たなかったのにね。)


昨日の3種のサクラも太陽に輝いています。


濃いピンクの花の種類はわかりませんがこれです。 少し遅めのサクラですね。






早くから満開と思われた木は、近くで見るとここ数日の雨と強い北風とで、下の方が結構散っているのが目立ちました。(サクラは10割咲くと下の方の2割は散り始めると気象予報士さんが言っていましたが、今まさにその感じ)

でももう少しは大丈夫そう・・・。 

予報ではあすは又雨、あさっては出かけるため花を愛でているヒマはなく、次回アップ時にはどんな風になっているでしょう・・・。




ベランダから見える公園のサクラ③

2019-04-08 22:04:24 | ベランダ(から)の風景
 2019.4.8(月)

昨日(4/7)の日曜日も暖かでほんとにいいお花見日和でした。2週続けて週末にお花見をした人もいるのではないでしょうか?

今朝は又きのうと違い北風が吹き雨も降っていました。けれどまだ公園のサクラは大丈夫。

まずはきのう日曜日のベランダからのサクラから。

4/7(日) 朝のうちは曇り空でどんよりとしていました。


左の方


真ん中あたり

手前の2本 同じソメイヨシノでも右が少し遅く開き始めました。


右の方



10:30くらいからウオーキングを兼ねてお花見に。
芝生のタンポポもたくさん咲き出しました。


スミレもまだまだがんばっています。


公園を左の方から歩いてみると・・・。 ほとんどの木が満開状態。




早くから(3/28ころから)満開!と思った木も今が満開みたいです。



よく見ると種類の違う3種のサクラが並んでいました。 これはベランダからではわかりませんでしたね~。
左がソメイヨシノ↓ 真ん中はちょっと濃い目のサクラ、右は白っぽいサクラ(種類はわかりませんが)。




松山の近くのこれは↓まだ小さな木ですが八重桜のようです。


その近くのクジラさんのところから見たサクラ。いつものウォーキングではこの方向から見ることはありませんでした。




ケヤキの緑も目立ってきて目が楽しいですね。



公園を抜けて遊歩道を東に向かって歩くのですが、早くに咲き始めた遊歩道途中のサクラはすでに半分くらい散っていました。

ガード(京葉道路を跨ぐ車用の橋)をくぐって運動公園の近くのしだれザクラは思ったほど咲いていませんでした。

反対側から見てもあまり見栄えはしません。


少しだけ咲いている花を近くで見ると同じ枝垂れと言っても種類の違うものがあることがわかりました。





一週間ほど前はオオイヌノフグリだけだったのですがタンポポも仲間入り。


しだれザクラの木の先にある12本は八重桜のようです。(反対から)

八重桜の列に八重でもなくソメイヨシノでもなさそうな一本が混じっていました。花はまだ少しだけで・・




その先の運動公園の芝生広場前はソメイヨシノが20本ほど並んでいます。カワヅザクラのところです。ほぼ満開のようです。


帰りは少し回り道をしていつもとは違うところのお花見をしながら帰りました。
花がボールのように固まって咲くサクラがありました。




色の濃い桃の花もあちこちで見かけましたね。



4/8(月)
写真を撮った8:30ころは雨が降っていました。外は北風で寒そうでしたね。


左の方


中ほど


右の方


買い物に出た10:00過ぎには雨も上がりましたがまだどんより。

スーパー近くで3/28日に満開と思ったサクラはすっかり花を落とし、葉桜になっていました。



お昼ころには陽が差してきました。 公園のサクラまだまだ大丈夫なように見えます。




ベランダから見える公園のサクラ②

2019-04-06 18:30:01 | ベランダ(から)の風景
 2019.4.6(土)  

昨日(4/5)は南風でしたが強い風が吹き、たぶん都内のサクラはずいぶん散ってしまったのではないでしょうか?

今日も気温が上がって日の当たるところでは暑いくらいでしたね。 今日は次女のところの手伝いのためサクラ見物やウォーキングにもいけなかったのですが、ベランダからのサクラ、朝7:30ころに撮ったものです。

上から見る限りでは満開という感じです。


ズームしてみると
左の方は自治会館で少し隠れてしまいます。


手前の2本が見ごろになったので豪華に見えます。


右端のほうの早くから満開かなと思われたものも昨日の強風にも負けずまだ大丈夫のようです。


遠出はできないのですが、例年のベランダからのサクラ見物、これはこれでとても幸せな気分です!

そういえば、昨日は長女のところからの帰り(前の晩からの泊まりでしたので朝10時ころ)、途中の寺院のサクラも満開のようと思って写しましたが、7分咲きくらいでしょうか?。


公園を覗いてみると、保育園の子どもたちがサクラの前で記念撮影をしていました。(撮影終わって帰るところ)