junjunのはなまる日和&ときどきネパール

日々の暮らしとネパールのことなど・・・。

松葉ボタンの出番となりました

2023-05-10 15:51:47 | ベランダ(から)の風景

 2023.5.10(水)

 

 5/4日に購入した松葉ボタン、

雨の日も曇りの日も開かず、朝窓を開けたときもまだベランダに陽が当たっていないせいかあまり開いてはいません。

できたら朝からちゃんと開いているものがよかったなあ、花の選択ミスをしたようです。

 

今日の昼は暑いほどの好天。おかげで松葉ボタンはきれいに開いてくれました。

子供の頃、庭に生えていたテンキソウは一重で花はこんなに大きくはなかったですが、庭じゅうに咲いてとてもきれいだったことを思いだしました。

 

トマトは実がついて赤くなるまで気長に待つしかないですね。

 

ハボタンはようやく終わりのようですが周りの星月草他の雑草という花はないそうですがが元気に育っています。

手前にあるこの花は何でしたっけ? 花は3ミリくらい。ハキダメギク

これは葉から見てたぶん星月草(ほんとの名前はなんと言ったかなあ、去年初めてわかったのにもう忘れています。ハゼランだそう

よく見たら、昨年のこぼれ種から芽を出したらしいブルーサルビアもありました。

 

 いつもなら今ごろトロ箱に芽を出しているはずのフウセントウワタの姿は今年はありません。成り行き任せなのでこれも仕方ないことです。

 

 今年はこれ以上増やせない事情もあるので夏の間ベランダはこんな顔ぶれで行きそうです。

 

 


雨上がりの冷たい朝

2023-05-08 12:05:27 | ウォーキング・ご近所さんぽ

 2023.5.8(月)

 

 連休最後のきのうから降っていた雨は今朝10:00頃にあがりました。

ゴミ出しのついでに公園を一回り。

 

 家の中でも数日前までより涼しいなと思いましたが、外に出るともっとひんやりでした。

 

 雨が上がったばかりで、保育園児の運動場(というわけでもないのですが)には水たまりができています。

この水たまりに鳥が集まってきていたときもあったのですが、今日は残念、一羽もいません。

 

桜の木の下を通りかかると、葉から落ちたしずくが水たまりに落ちて円を描いています。

一つ一つ形が違うのでいつまで見ていても飽きません。子供と一緒!

マロニエは?と思って近づくと、あらら~もうおしまいのよう。

2日ごとに見ていましたが、見ごろはたったの一週間ほどだったかしら。

 

 公園を一回りしているといつもの方にお目にかかりご挨拶。家に戻ることにしました。

 

 あら~、こんなところにワニの赤ちゃん? とは思いませんでしたけれど・・

ただの木の根っこ。晴れた日に見てもこんなこと思わないのにね。

 

排水溝にも花ガラや枯れ葉などのゴミが集まっています。雨上がりにはいつものことですね。

 

公園一回りしてきて1300歩ほど。 冷たい空気が気持ちよかったです。

 

 


連休の公園風景

2023-05-05 17:11:50 | ウォーキング・ご近所さんぽ

 2023・5・4(木)

 

 5月になって2度ウオーキングに出かけました。

 

 最初は5/1(月)

 公園の芝生には一面にクローバーが広がっていました。

4/20日に見かけたタンポポの丸い綿毛はすっかりなくなりいつの間にかクローバーに入れ替わっていました。遠くに赤い旗が見えるのでこの日はグランドゴルフのある日 ↓

 

運動公園隣のサッカーコート脇に並んで咲くシランも満開。

 

 次が今日 5/4(木)

よく晴れてとても気持ちいい日になりました。

 

 トランプをする高校生らしきグループ、近くでは子供たち数人とその親たちがシートを広げて楽しそうに遊んでいました。

 

家族連れも桜の木陰に陣取って子供を見守っているようすでした。

連休だからと言って混雑する中を遠出をしなくてもこうして工夫して遊ぶことでも十分ではないでしょうか。

 

我が家とは反対側の入り口にあるマロニエも鮮やかに色づいてにぎやかな装いになりました。

なんと派手やかな。

 

 今日は花好きさんの花壇をちょっと覗かせて頂き、私も次に植える野菜や花を求めに園芸店に向かいました。

 

 夏に留守にしなければいけないことが早めに分かったので、花も野菜も乾燥に強そうなものを選んで最小限にしました。

 

花は松葉ボタン。 野菜はミニトマトだけにしました。

 

土に足す腐葉土や肥料も買い求めました。

 

 早いうちに植え替えないといけませんね。

 

 


連休は暇

2023-05-03 15:34:34 | ウォーキング・ご近所さんぽ

 2023・5・3(水)

 

 私の年齢になると5月の大型連休とか年末年始のように交通機関の混みあうときはどこにも出かけないようにしますのでたくさんの暇があります。(いつもと言えばいつものことですが

一応一通りの家事はするのですが、暇だからと言って家の中が片付くわけではなくそれは後回しになります。これはやる気の問題で・・。

 

 今日はいいお天気なので、シーツやカバー類の洗濯、布団干しなどをしました。時々ひっくり返したりする昔ながらのやり方です。

細切れに時間が空くので合間に掃除をしたり、絵手紙を描いたりしていました。

         

 タンポポの丸い綿毛を描いて思い出したのですが、大分前にいつもの公園で丸くて白い綿毛のタンポポいっぱいのとてもいい風景を写真に撮っていました。

 

 4/20日(木)のことでした。

 綿毛ばかりのタンポポがこんなにたくさん見られたのは珍しいと思って撮ったのですが他のことで忙しくそのままになっていました。

 

この日はグランドゴルフの人たちはお休みのよう、遊ぶ子供もいないのでまだ踏みつぶされていなかったのです。

なんとかわいい・・・

     光に透けてとてもステキでした。

       

 

        絵手紙に描いたものは別の日のものですが・・・。

            

 

 絵手紙は、「ヘタでいい、ヘタがいい」が合言葉ですが、本に載っているように上手に描きたいと思うのが本音です。

今は先生のいない教室なのでいろいろ教えて頂きたくともかなわず、自己流でやるしかありません。

 

こんなのも描いたのですが、多分絵手紙は白いところをなるべく埋める方がいいようなのですが、ここまで描いて白が多すぎるなあ・・さてどうしたらいい? 先生のアドバイスがほしいところです。

     

 

それでも暇があったらヘタでもなんでも描こうとは思っています。

 

          


クロバナローバイその後

2023-05-02 09:19:28 | とねるずつながり

 2023.5.1(月)

 

 4/23(日)のとねるずの日に初めて見て、頂いてきたクロバナローバイの花。

 

頂いた当日のもの。

花が開いてくれないかと水につけて待ちました。

 

 

 5/1(月)の今日は戴いてから8日目。 

 

葉のないものは何とかここまで開きました。(外側が大分痛んでいます

 

でも葉付きのものは一向に開くようすがありません。

葉から切り取って水につけておいたらどうなのでしょう・・考えています。

 

 私たちがとねるずで歩いた4/23(日)、saikoroatさんもクロローバイを初めてご覧になった(4/19日に)とブログに書いていらっしゃいました。

クロバナローバイとクロローバイと名前に少々の違いはありましたが、とても大きな花でしっかりと開いて豪華に見えました。

クロバナローバイの変種にアメリカクロローバイというのがあるそうです

 

 年末年始に咲く黄色のローバイとは属が異なるとのことと咲く時期が全くちがいますが、同じローバイ科なのでやっぱり仲間なのでしょうね。