junjunのはなまる日和&ときどきネパール

日々の暮らしとネパールのことなど・・・。

ギョギョ、ポストにお札! オナガ

2023-12-22 13:39:20 | ウォーキング・ご近所さんぽ

 2023.12.22(金)

 

 いつものウオーキングに出ようとしてポストを覗くと、ギョギョ!一万円札?

ちょっとドキッとしました。なんかこわ~い!と思ったのです。

落ち着いてよく見ればハンバーガーの絵、お料理関係の割引券?のようでした。

裏を見ると、「スマホ一つでおいしい料理を簡単注文」とあります。

ハンバーガーだけでなく他においしいお料理の注文もできるようです。

でも私は未だにガラケーとパソコンなので無縁かな? なのでこれはゴミ箱行きです。

 

 

 最近のウオーキングでは、

 

ヒヨドリがやけにうるさく飛びまわっているのと、オナガもよく見かけるようになりました。

 

どちらもなかなか写真は撮れないのですが、今日なんとか撮れたのがオナガ・・・

かなり離れたところからです。

 

オナガ、メジロ、シジュウカラなどの名前は子供のころ良く耳にしていたので、田舎の自宅の林などにいたと思うのですが、全く興味がなかったせいか、どんな鳥なのかも知らずにいました。

 

オナガは最近ウオーキングコースでよく見かけるようになり、その特徴からあまり間違えることなく覚えることができました。

 

花もそうですが、父親が花が好きだったらしく、種苗会社のタキイからの季刊誌?が届いていて(大人になってから気がついたのですが)、時々珍しい花木などを取り寄せていたようなので、我が家の庭にはきれいな珍しい花がけっこうたくさん咲いていたような気がします。

 

子供の頃よく目にしていた花も名前を覚えたのは大人になってから・・というものもあります。

 

果物も、昔からあったビワ、柿、栗、ふくれみかん、ゆず、なつめなどのほか、いちご、桃、すもも、リンゴ、梨などいろいろありました。きっと取り寄せて植えたものと思われます。

 

カメラも好きだったらしく、朝日カメラの本も届いていて私も横目で見ていました。

時々、夜に暗室を作っては自分で白黒の写真を焼いていました。

写真の投稿などもしていたようです。

 

その他、オートバイから車好きに、旅行も好きな親で子供の頃はいろいろなところに連れて行ってもらいました。

 

そういう親を見ていましたが、私は少しは興味はあってもどれものめり込むほどにはなりませんでした。

 

 

子どもが博士ちゃんになるのは大人の気づきと導き方如何なのかもしれないとこの頃思っています。。

鉄道にしてもお城にしても信号機にしても、何にしても実物を見るために親も同伴したり、時間もお金もかかることで、それを文句も言わずに伸ばしてあげられるということにおいて、博士ちゃんたちの親御さんたちはすごいと思っています。

 

 話が反れてしまいました。。。

 

 


ソシンロウバイ香り出す

2023-12-19 14:52:51 | ウォーキング・ご近所さんぽ

 2023.12.19(火)

 

先週あたりから気がつきましたが、ロウバイの近くを通ると、プ~ンといい香りがするようになりました。

あ~もう咲き始めたかと、香りで感じるものの一つですね。

 

まだ葉がたくさん付いているのでちょっと見ではほとんどわかりません。

公園の中ですが、今咲き出している3株のほか、3、4ヵ所に2~3株づつ植えられていますが、ここが一番日当たりがいいからでしょうか、一番先に香り出します。

つぼみのままでは香りはしないと思いますが、少しでも開き出すといい香りを出すのですね。

 

花の中心部が濃い赤茶の小さな花弁のある物をロウバイといい、全体が黄色いのはソシンロウバイというそうです。

上の写真の3株は内側に赤茶色が見えず全体が黄色なのでソシンロウバイのようです。

昨年絵手紙に描いたものは中心が赤茶になっていましたので、この公園には両方あるようです

 

ロウバイという名は、花が蝋のような感じだから、蝋月(旧暦の12月)に咲くからという2説があるとのことですが、後者は初めて知りました。

 

2 月はじめころまで咲き続けるので、春を告げる花のようですが、今はまだ12月。。。ちょっと早すぎ?

温暖化のせいでしょうか?!

 

 


とねるず 東武アーバンパークライン 川間

2023-12-18 14:36:36 | とねるず

 2023.12.17(日)

 

 とねるずの歩きの日。12月に限り第4日曜でなく、第3日曜日です。

 

 集合: 東武アーバンパークライン 川間駅 10:00

 

駅舎も駅前もきれいに整備されていました。

 

 雲一つない青空。ですが、きのうより10℃も低いという寒い日になりました。

おまけに北風がぴゅうぴゅう! 日向はぽかぽかでしたが、日陰になるととたんに寒くてたまらない。

 

 いつものことになりましたが、歩いた距離はほんの少しだけ。

今日は駅の南側を歩きました。(なので地図は逆さです。行き:ピンクライン 帰り:緑ライン

 

 まずは駅に近い神社マークを目指します。

地図ではすぐそこ・・と思ったのですが、意外と距離がありました。

 

神明大神社。

りっぱな記念碑は光が反射して読みにくいですが、延宝4年(1676)とか享保15年(1731)とかの文字が見えますので、いずれにしても数百年という遠い昔からのものにちがいありません。

 

このお宅のナンテンみごと!

実がこんなにたくさんついた立派なものはそうそう見られないような気がします。

 

お正月用に売られている千両は赤い実ですが、街で見かけるものはオレンジが多いですね。

 

ドウダンツツジの生垣、春のかわいい花といい、秋の紅葉のみごとさといい、なかなかいいものですね。

 

こちらのお宅にはまだカンナが咲いていましたよ。今年はいつまでも暖かくておかしな陽気でしたからね。

 

 

リーダーの青木さんがこのあたりで昼食でいいのでは?と考えていて下さったのが広くて大きな川間駅南口中央公園。

 

ちょうど、ソフトボールをしていたという方々が終わって宴会を始めていました。

 

遠くの方ではグランドゴルフでも始めるのでしょうか、旗を立てて準備をしていました。

 

トイレもあるし、ちょっと早いけどランチタイムとしましょう!となりました。

一角に雑木林が残され、いくつかのテーブルとベンチが設けられていました。

今日の参加者はこちらの方々に私を入れた7名でした。

 

ランチを終え、大きな運動公園を後にして歩き始めたところで見かけた面白いお宅!!

 

 その前の空き地ではおでんパーティーが開かれていました。

お話を伺うと、先ほどの公園でのパーティー組と同じく、ソフトボールを終えた別のチームの方々のようでした。

何とも楽しそうです。

このパーティー組の中のお一人は目の前のこの変わったデコレーションのあるお宅の左お隣さんでした。

このお宅のご主人が趣味でいろいろなものを買ってきてはご自分でペンキを塗って作っていくそう。

壁が空いているところをみると、まだ途中なのかもしれません。

(白い車はお隣さんです)

 

 赤い実はこの時期本当にきれいで目立ちますね。

ピラカンサという人、ピラカンサスという人、どっちなのでしょうね?

私はピラカンサスと覚えました・・・。

 

これはキルタンサス。

 

途中でもバラのきれいなお宅を何軒も見てきましたが、こちらのお宅にもバラだけでなくいろんなお花がありました。やっぱり花好きさんなのでしょうね。

 

昼食後に寄った今日2つ目の神社は香取神社でした。

赤の社殿が目立ちます。

 

 社殿脇にはたくさんの神社名の石碑?が並んでいます。

伊勢神宮式年遷宮記念碑から天満宮、東照宮、雷社など他にもたくさん。村のあちこちにあるものを合祀したということでしょうか・・・。

香取神社の前には鳥居だけの神社・・と篠崎さんがおっしゃったので気がつきました。

行ってみると、そこは大杉大明神とありました。 右の方に小さな祠。

祠の中の板碑も大杉大明神とあります。

香取神社の目の前のこんなさっぱりした神社ってどういうこと? 気になりながらも誰もわかりません。

どなたかこんな例や訳をご存じの方がいらっしゃったら教えていただきたいのですが・・。

 

通りのイチョウもこの数日の強風で、すっかり葉を落としたものやまだ頑張れているものもあります。

トイレに寄りたいと、通りがかりの方に青木さんが聞いてくださったら、近くのヨークマートよりしまむらのトイレがきれいと教えて下さいました。

 

これはヨークマート前のイチョウ並木、じゅうたんもとてもきれい。しまむらは向かい側でした。

 

駅の少し手前の線路脇のお宅の隙間に生えていたこの黒い実は?

ヒヨドリジョウゴ? ヒヨドリジョウゴの実は赤とのことで違いました。

見たことはあるけれどみんな思い出せない・・。家に戻ってから調べてみました。

すると、イヌホオズキらしいとわかりました。

ナス科だそうで花は確かにナスの花のようです。ワルナスビの花の5分の1くらい

 

 

 14:00過ぎ川間駅に戻りました。

 

おしゃべりができそうなところを選んでこちらに入りました。

手造りらしいドアのクリスマス飾りがおしゃれ。

店内にはステキな絵やプロゴルファーさんの写真なども飾ってありました。

テーブルの一輪のさざんかもステキでしたし・・。 

紅茶を頂き、私だけ一足早く15:00すぎに腰をあげました。

 

ちょうど急行がやってきてラッキー。それでも買い物をして家に帰りついたのは17:30分。

1、2月はお休みですが、3月からはすこしづつもっと遠くなります。

朝も早く、帰りも遅くなるので気合いが必要です。

 

 


うれしい戴き物

2023-12-17 07:25:28 | ちょこっとうれしい・たのしい

 2023.12.17(日)

 

 しばらく前に、嬉しい戴き物がありました。

 

少しづつおすそ分けして今は大分減ってきました。

 

デコポンは年が明けてから食べると、超甘くておいしくなるのを知っているのでしばらくお預け。

おすそ分けの時にもそのように伝えています。

リンゴは今が食べごろ、蜜が入ってとてもおいしいので先に頂いています。

 

当分は果物は買わなくて済みそうかな。

 

 今日はとねるずの日。

ここ数年、12月だけは第4日曜でなく、第3日曜になっています。

これから行ってまいりまーす。

 

 


これでほんとに最後の黄葉

2023-12-14 23:11:01 | ウォーキング・ご近所さんぽ

 2023.12.13(水)

 

 前回、芝生のチカラシバ?の紅葉がきれいと書きましたが ↓

その2日後に刈り取られました。

 

そして、私のウオーキングコースの紅葉・黄葉もこれでおしまいになるかと思います。

 

エノキ。

 

運動公園近くに水たまりができていました。今日は、くまさんがプレゼントをもってきてくれました。

 

これはその先のサッカーコートのところにある、エノキでもなくムクノキでもないけれどよく似た木。

葉っぱがこちら。表も裏もすべすべ、鋸歯は全体にあります。(あとで調べようかと・・

 

 帰り道

枝垂れ桜の木にいたこの鳥は? 2羽で仲良く忙しそうに飛び回っていました。

本とにらめっこしました。シジュウカラかな~?

一羽が先ほどの水たまりに降りて水を飲んでいましたよ。

だんだんと私から逃げるようにどこかに飛んで行ってしまいました。

 

花好きご近所さんの方に行こうとすると、ここにも2羽の鳥。(うちの1羽、探さないとよく見えません

こちらは体全体がグリーンぽい感じだったので、メジロかしら?(やっぱり忙しく飛び回っているのと遠いのとでよくわかりません

 

花好きさんの花壇にはオレンジの千両のほかに黄色の千両がありました。(風でユラユラ

 

 

 公園に戻ってきました。

 

ニレノキの紅葉もきれいでしたが、今は色も抜けて葉がチリチリに。青い空をバックに細かい花が咲いているように見えます。

 

年末に近づくごとに、気ぜわしくはなりますが、さぼり癖がつくといけないので、ウオーキングには極力出ようと思っています。