junjunのはなまる日和&ときどきネパール

日々の暮らしとネパールのことなど・・・。

ベランダからのお花見④ おしまい・・

2024-04-16 12:54:36 | ウォーキング・ご近所さんぽ

 2024.4.16(火)

 

 昨日、公園のサクラがだいぶ花びらを落としてきたと書いたばかり。

ですが、夕方みると、ありゃりゃ・・ あんなに散ってしまってというほど花がなくなっていました。

 

今日は昨日よりいい天気、そのせいか私のカメラでも公園もとても明るく写って嬉しい限り。

 

11:00過ぎに写真をとりましたが、きのうの夕方と同じくらいの花の散り具合。

 

右の方 ↓ (グランドゴルフの人たちがプレーしているのが見えます

 

左の方 ↓ (遠くに小さく写っているお二人は花好きご近所さんでした!

 

そんなことで、ベランダからのお花見、今年はこれでおしまいに致します。

 

これから公園の木々は葉が茂り、緑もどんどん濃くなって我が家からの眺めも悪くなります。

盆踊りや保育園の運動会なども見たいのに見えなくなります。ざんねんですが・・・。

 

 


ベランダからのお花見 ③

2024-04-15 14:30:22 | ベランダ(から)の風景

 2024.4.15(月

 

 朝起きてベランダから公園をのぞきました。

 

数日前から花が散り始め、木全体の色味が落ちてきた感があります。

このあたり ↓ が特に花が減っているのを感じます。

それでも、仕事を持つ人たちやそのご家族にとって、週末のお花見が2回も楽しめてよかったなあと思いました。

 

平日の今日はいつものように静かです。

 

うっすらと青空が顔をみせ、明るくて気分もいいですね。

 

いつも見ていたユリノキ。 目に青葉・・・がほんとに美しいです。

我が家のあたりには山もないしホトトギスもいないですが、ほんの少しの緑と花が何ともうれしいです。

 

花好きご近所Aさんの花壇も花盛り。

 

たまにしか通らないGさんの花壇もネモフィラなどできれい。

 

初めて見たこの花は? 時々は珍しい花にも出会えます。

 

昨日(4/14(日))、会津出身の花好きBさんにお会いしたら、「田舎からの情報で、今三春の滝ザクラ、満開だって!」とのことでした。

去年より2週間ほどずれていますね。花はお天気まかせ、何とも定まりませんね。またいつか挑戦することに致しましょう。

 

 


福島桜旅 2日目つづき ④花見山 ⑤稚児舞台の桜

2024-04-13 12:51:20 | 国内旅

 2024.4.8(月) 福島桜旅 2日目つづき 

 

 今回の旅の4つ目 

 ④花見山公園(13:10~14:20

 

雲が重く垂れこめてきましたが雨が落ちてこないようにと祈りつつ・・。

 

バスを降りる前から遠くにたくさんの桜が見えました。

バスパーク(地図下の方)から歩き始め、花見山の入り口(入場料の必要になるところ、地図中ほどの黒〇)まで歩いて10分かかるそうです。

   

 

景色を眺めながら、写真を撮りながらしていると10分では着かないような・・・。

レンギョウの濃い黄色と遠くのサクラのピンクが目立ちました。

雨が降ってこないだけいいけど、もうちょっと明るさと空の青さがほしい~~~

私たちがこれから行こうとしている上に黒い雲。

途中にあったピンクと白の大きなハナモモの木。

山の中腹に見える黄色はレンギョウでなく菜の花のよう。

 

手前は一面ボケの畑。

 

何十年前か覚えていないほど昔、一度ここに来たことがあるのですが、その時はこれほどすごいとは思わなかったのです。今回来てみてビックリ。木々も成長してそれはそれは豪華な花見山になっていました。

昔、来たことがあると言っても、遠くから眺めただけなのとその時の花の咲き具合にもよりますね

 

 

わ~っ、すごい、すごいと思いながら歩いています。

どれだけの人たちの努力、協力でこれだけのものができあがったことでしょう。

 

遠くの方に見える大きなモクレンが目立ちました。最高の見ごろ。(もう少しで入り口というところです

 

入り口近くにあったコブシ。(ほんのりピンクがかっています

 

バスを降りてからここまで10分と聞いていましたが、もっともっとかかったような気がします。

 

途中で帰った人たちもいましたが、3人だけは、ここから30分コースを回ることにしました。

30分コースは①~②~③~⑦~①の順に歩きます。 ①~②まで少々の上り。

 

赤い鳥居の先には何が祀られていたのか確認せず通り過ぎました。

 

これは紅花ユキヤナギ。(開いた花はほんのりピンクですが、つぼみが赤くてかわいいそう

 

侘助というツバキ?

ここにも モクレン

 

がんばる一輪、けなげ、えらい、かわいい。

 

まだ ② の手前ですが、大分高さを感じます。近くの花と遠くの景色が見えるのがうれしい。

がんばって来てよかったです。

 

②をすぎたところで、時間が気になり、戻ろうか‥という人も。時計をみたらなんとか大丈夫そう。

戻ると、上ってくる人と鉢合わせになるのでかえって難しいことに

そのまま進み、予定通りの30分コースを終了しました。

結果的には、あそこで戻らずによかったね、でした。

行きにも見かけたお堂、帰りがけにも見かけたので写真は撮りましたが、何のお堂でしたか・・。

左手奥 ↑ には郵便局の方がいらっしゃいました。あそこは郵便局の出張所のようなものだったかも。

 

帰り道は心もち下りですから、来る時よりずっと早く戻れます。

 

途中で見かけたこの花にはアーモンドと名札がついていました。(実はアーモンドザクラだったそう

 

曲がり角の花壇のビオラがボール状でとてもかわいい。

 

側溝のふたにかわいい鳥・・、近くの民家の方にお聞きすると、福島の鳥「キビタキ」とのことでした。

 

時計を見ながら歩きましたが、集合時間にも間に合いました。

 

三春でも ざ・ん・ね・ん、日中線でも ざ・ん・ね・ん でしたが、全くといっていいほど期待していなかった花見山で感激するほどの花に出会え、今回の旅はここで ”はなまる” となりました。

 

このあと、ここから1時間ほどのところにある5つ目の観光に立ち寄ります。

 

⑤ 稚児舞台の桜(15:05~10分間

川は阿武隈川。平安時代の後期、前九年の役で戦勝後通りかかった源義家が、岩の上で舞っている稚児を近くで観ようとし川に落ち、馬は死んだが義家は助かった、そんな伝説の地だそう。

近くの公園のサクラ。

 

 ちょっと立ち寄った・・だけでした。(今にも雨が落ちてきそうな暗さ) 

 

 ここから1時間40分ほど走っていわき駅に向かいます。

 

雨が落ちてきました。通りのサクラも見栄えはイマイチ。

 

いわき駅到着 (16:50ころ

大きな駅でしたね、来た時にはすぐにバスに乗ってしまうので駅舎を眺める余裕もありませんでした。

 

いわき駅発17:21ひたち24号 ー 勝田着18:20(乗り換え)18:47発 - 柏駅着19:45

 

私はここで皆さんとお別れ。東武野田線で船橋に出、JRに乗り換え津田沼へ。

21:15ころ自宅に戻りました。

 


福島桜旅 2日目 ③日中線シダレザクラ

2024-04-11 17:54:47 | 国内旅

 2024.4.8(月)

 

 福島桜旅 2日目 

 

朝起きて窓をあけて見えたのはこの景色。(松林の向こうは檜原湖なのですがよく見えませんね

 

 ホテル出発は8:40

山に雪が見えたのがうれしかったですね。

 

右手には檜原湖が見えましたが、バス席が反対側で、写真がとれませんでした。

 

 今回の旅3つ目の目的地に到着。

 

 ③日中線シダレザクラ並木(9:30~10:00

旅行会社のこの写真をみて、是非一度行ってみたいと今年の桜旅を計画したのでした。

喜多方駅から徒歩5分のところ~3kmの並木

 

廃線となった旧国鉄日中線の跡地を整備したもので、全長3km 1000本のシダレザクラの並木は日本最大級のシダレザクラの並木だそう。

 

でも、今年は開花が遅れに遅れて上の写真には程遠く、ここも ざ・ん・ね・ん 

 

並木全体が赤く色づいているのは感じられますが。

 

たった30分の見学時間なので、ほんのちょっとでも咲いているところを探し写真を撮るだけ。

根元にはヒメオドリコソウやオオイヌノフグリなどがかわいく咲いています。

 

今回のメンバーはこちらの5人に私を入れた6人。にぎやかに旅しています。

 

この SL は、1974年まで走っていた C11形63号機蒸気機関車だそう。

 

解説版の下に写っている線路は SL の近くにだけあるようです

 

時間がないのでここからもう戻らなくてはいけません。

 

帰りの景色。

 

これが一番きれいに咲いていたかな~?

 

旅行会社の写真とは程遠かったので、又挑戦しましょうという話も。

又、先の目標ができました! それまでみんな元気でいないとね。

 

 日本人の時間厳守感覚はすごいものです。

たった30分の見学時間でしたが、遅れる人一人もなく出発です。

 

遠くに雪の山が見えましたが、どこの山なのか、ガイドさんの説明もなかったので分かりません。

地図をルーぺを使って見ると、烏帽子山、大日岳、飯豊山などの山があります。どの山かしら・・。

 

トイレ休憩(11:10~10) 道の駅? 建物に あだたら亭 とあります。

そのトイレのきれいなこと。折り紙がたくさん、感激しますね! 外国の方ならなおさらでは?

最近は国内のどこを旅してもトイレがきれいなのが素晴らしいと思います。

 

(今回の旅は地図がはっきりせず、車の運転もしない私はどこをどう走っているのかさっぱり)

 

1時間半ほど走ってランチタイム(12:00~12:45

 

バスを降りたところの桜はもうけっこう咲いていました。(これはソメイヨシノかな?

昨年の会津鶴ヶ城公園のサクラがちょうど今頃(4/10)素晴らしかったのを思い出しました。

 

こちらはおみやげ屋さん。奥に見える建物がレストラン棟でした。

 

レストラン前の庭の素晴らしいこと。

 

建物の後ろに回ってみたのは渡辺さんと私だけ、こんな素敵な景色が見えたというのに・・。

でも青空がほしい・・・

 

レストラン入り口のお花がきれい。

 

レストランには、たぶん同じ方の作品だと思うのですが、私好みのたくさんの絵が飾ってありました。

落款にあった敏明という名を頼りに調べると、渡辺敏明という画家さん(1939-2005)のようです。

このような絵を墨彩書画と名付けていらっしゃったそう。

まだまだたくさんの作品がありましたが、写しきれませんでした。

 

ランチは松花堂弁当におそばとお味噌汁。お弁当もですがおそばがとてもおいしかったです。

私の普段の2回目の食事14:30~にしては時間が早すぎてあまり食べられなかったですけれど。

 

 

お土産やさん棟です。試食に頂いたお菓子(いもくり佐太郎)がおいしく、私だけでなく多くの方が購入されたようです。

 

このあと、花見山に寄り、いわき駅にもどり、千葉まで帰るわけですが、写真が一日分の取り込み数をオーバーしたとかで途中から入れられなくなりましたので、今日はここまでで終わりにします。

 つづきは又後日。

 

 


ベランダからのお花見②

2024-04-10 15:48:19 | ベランダ(から)の風景

 2024.4.10(水) (昨日の投稿が0:00を過ぎてしまったため本日2つ目の投稿となりました)

 

 昨日(4/9(火))は台風のような雨風、ひどかったですね。今日は歯科医院の予約が入っていましたが、きのうでなくてよかったなあと思いました。

ですが、お勤めの方々はそんなことは言ってられませんね。昔は私も何があっても会社へ・・とがんばりましたからね。

 

 きょうは打って代わっての青空、素晴らしいお花見日和となりました。

きのうの嵐のような雨・風で公園のサクラがどうなってしまったかと心配でしたが、見ると意外と花がついていたのでホッとしました。

 

 朝7:00すぎの公園のサクラ。

全景

 

右の方

 

左の方

 

 歯医者さんの帰りに公園に入ってみると、

平日でしたがシートを敷いてお花見を楽しんでいる人たちもいました。

 

今日は小学校の入学式だったのかもしれません。正装のお母さんたちをあちこちでお見かけしました。

サクラ満開の入学式ってどれくらいぶりでしょう? ずっと入学式のサクラなんてあきらめていたような気がします。

 

公園の片隅では、ハナミズキもほんの少しだけ開きだしていました。

 

 今日はほんとにすばらしい一日でした。

こんな日には布団干し、シーツ・カバー等の洗濯などで大忙しです。

主婦()の仕事って結構ありますよね。手を抜こうと思ったらどこまでも抜けますけれど・・・。