犬山の寂光院まで出かけてきました。
ここは「尾張のもみじでら」と呼ばれていて地元では有名な紅葉の名所です。
本堂へは320段の石段をひたすら上ります。
ちょっと無理・・・という方のために6人乗りのスロープカーが用意されています。
これに乗ればたった4分で本堂に到着です。
本堂に到着。
鐘楼横のもみじが見事でした。
ちなみにこちらの鐘は誰でも撞くことができ、除夜の鐘もOKだそうです。
馬鳴堂(めみょうどう)付近のもみじもいい感じ。
ここからさらに継鹿尾山(つがおさん)山頂を目指します。
山頂に到着。
犬山城はもちろん、金華山や伊吹山が望める絶景です。
273mの三角点で記念撮影。
お手軽登山のついでに紅葉も楽しめて大満足で帰ってきました。
カテゴリー
- トレッキング(499)
- ジブリパーク(13)
- 愛知県の山(236)
- ウォーキング(93)
- 18きっぷの旅(15)
- きかんしゃトーマス(8)
- メキシコ旅行(24)
- カナダ・メープル街道の旅(29)
- 東京弾丸ツアー(7)
- 再訪ハワイ島(20)
- コロラド旅行(9)
- 南カリフォルニア(11)
- ハワイ島(13)
- グランドサークル(23)
- ソウル9800円ツアー(6)
- ミステリーツアーでソウル(8)
- イタリア・スロベニア・クロアチア(26)
- アイルランド旅行(31)
- ギリシャ旅行(28)
- ネパール旅行(13)
- 北欧&タイ旅行(27)
- スペイン旅行(22)
- 国内旅行(70)
- お出かけ(235)
- 食べ物(478)
- パソコン(36)
- 楽しい節約(50)
- 健康(55)
- 手作り(32)
- 日記(352)