アメリカに行ったというと、英語ができるんですね!と思われがちだが実はぜ~んぜんだめ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
観光案内所などで行きたい場所の地名やガイドブックに載っている写真などを見せれば、ちゃんと地図に印をつけて教えてもらえるし、これ?とか、あっち?などと思いっきり日本語で話していてもけっこう通じるものです。
でも、今回ナバホ族のツアー(モニュメントバレー、アンテロープキャニオンアッパー、ロウワー)に参加して英語のできない自分にほんとうにがっかり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
日本からのパッケージツアーなら必ず日本語のできるガイドさんから説明を受けられるのだが、個人旅行だと説明は当然英語のみ。
ある程度人数がいればあまり気にしないですむのですが、3回とも私たちふたりにガイドさんの状態。
説明がチンプンカンプンで理解できない
質問など当然できない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
一緒に移動している最中も、これといった気の利いた会話ができるはずもなく、仮に何かたずねることができても、なんて言ってるのかわからないと、もうそのあと会話は続かず・・・。
とにかく間が持たなくて参りました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
情けないけど、中学くらいで習ったような単語でさえパッと出てこないんですよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
もっと勉強しないといけないですね。
(余談)写真のような標識をときどき見かけたのですが、実際に動物に出会えたのは最初のザイオンだけでした・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
観光案内所などで行きたい場所の地名やガイドブックに載っている写真などを見せれば、ちゃんと地図に印をつけて教えてもらえるし、これ?とか、あっち?などと思いっきり日本語で話していてもけっこう通じるものです。
でも、今回ナバホ族のツアー(モニュメントバレー、アンテロープキャニオンアッパー、ロウワー)に参加して英語のできない自分にほんとうにがっかり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
日本からのパッケージツアーなら必ず日本語のできるガイドさんから説明を受けられるのだが、個人旅行だと説明は当然英語のみ。
ある程度人数がいればあまり気にしないですむのですが、3回とも私たちふたりにガイドさんの状態。
説明がチンプンカンプンで理解できない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
一緒に移動している最中も、これといった気の利いた会話ができるはずもなく、仮に何かたずねることができても、なんて言ってるのかわからないと、もうそのあと会話は続かず・・・。
とにかく間が持たなくて参りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
情けないけど、中学くらいで習ったような単語でさえパッと出てこないんですよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
もっと勉強しないといけないですね。
(余談)写真のような標識をときどき見かけたのですが、実際に動物に出会えたのは最初のザイオンだけでした・・・。