みーことふーこの山ある記

山歩きや身近な話など、あれこれ書いてます。

紅葉を満喫、大原三千院

2023-12-19 07:10:20 | お出かけ

大原三千院は、天台宗の寺院。
起源は8世紀、最澄が比叡山延暦寺を建立の際、梨の木の下に結んだ庵が始まりと伝えられています。
明治維新の後、京都市街地から大原に移り「三千院」と名付けられたのだとか。
由来は、「一念三千(いちねんさんぜん)」という天台宗の教えからで、心のわずかな動き(一念)の中にも、この世のあらゆる要素(三千)が備わっている、という意味なんだそうです。


御殿門から入り、玄関から拝観順路に沿って進むと、客殿を囲む庭園(聚碧園)です。(写真はお庭のみOK)


お庭を眺めながら抹茶をいただけるようになっているのですが、これがほぼ外国人!びっくりです。


宸殿の正面には、往生極楽院と庭園(有清園)


往生極楽院には国宝の阿弥陀三尊像が祀られています。


苔の美しいお庭にはわらべ地蔵が数体。


金色不動堂


観音堂


津川(りつせん)に架かる赤い橋と紅葉が人気の写真スポットです。


阿弥陀石仏(売炭翁石仏)


紅葉を満喫。


苔の緑に真っ赤なモミジが映えます。


雨に濡れて、よけいにきれいだったようです。
大満足で大原のお宿に向かいます。
つづく


IKEA長久手 抹茶フェア

2023-06-16 09:05:57 | お出かけ

今日は、IKEA長久手店にやってきました。


なかなかおしゃれな飾りつけ。


目的はレストランの抹茶フェアです。


こちらは、抹茶アフタヌーンティーセット。


抹茶ガトーショコラ、抹茶いちご大福、抹茶モンブランの3種のデザートが楽しめる抹茶づくしのデザートセットです。


こちらは、抹茶 × サワークリーム風ソース パンケーキ。


抹茶の濃厚ソースにサワークリーム風のソースを合わせた特製ソースをパンケーキにかけていただきます。

一応会員なので、ドリンクバーは11時まで無料。
どちらもおいしくいただき、大満足で帰ってきました。


王子バラ園、見頃です!

2023-05-09 08:49:47 | お出かけ

愛知県春日井市の王子製紙の敷地内にある、「王子バラ園」に出かけてきました。


今年は、いつもの年より早く咲いているのでは?
・・・の予想通り。

どのバラも見事な咲きっぷりです。
以前に比べ、規模は縮小されたままですが、無料なのは本当にありがたいです。
しっかり癒されて帰ってきました。


東谷山フルーツパークでお花見

2023-04-04 08:14:55 | お出かけ

各地で桜が満開!
今年は本当に早いですね。


今日は東谷山フルーツパークでお花見です。


ここは、ヤエベニシダレザクラを中心に約1,000本のサクラを見ることができ、毎年「シダレザクラまつり」のときにはたくさんの人で賑わいます。


ヒトエシダレや


ヤエベニシダレ、ウジョウシダレ、ヤマザクラシダレ・・・とシダレザクラだけでも何種類もあります。


もちろん、ソメイヨシノも。


見事なシダレザクラに大満足。


バックは東谷山。


東谷山登山口付近で野生のシデコブシを発見。


東海三県にしかない、準絶滅危惧種。
ひっそりと咲いていました。


日間賀島散策 2

2022-09-20 09:29:05 | お出かけ

ピンクの「どこでもドア」が!!


人気スポットらしいです。


こちらは「ハイジのブランコ」
観光客が乗っているのを撮らせていただきました。


みーこたちも!


ブランコのバックは、佐久島です。


こちらは、日間賀神社。


境内の東側には6世紀から7世紀の北地古墳群があり、14基の古墳が発見されているそうです。


横穴式石室を有する円墳。


路地は迷路のようになっていて、途中に東日間賀簡易郵便局がありました。


こちらは、安楽寺(たこ阿弥陀)。
地震で海に沈んだといわれる寺の仏像が引き揚げられた時、大ダコが仏像を守るように抱きついていたのだそうです。


日間賀島小学校の


すぐ近くに、なぜか枠だけの「どこでもドア」


篠島の左手の島は、日間賀島との間にある無人島の築見島です。


伊勢方面。一番高いのが、先日歩いた朝熊山かな。


西港の待合所「ひまぽ」内のステンドグラス風イラストには、日間賀島の名物がぎっしり詰め込まれていました。


帰りもあっという間。
名古屋から一番近い島。楽しめましたが、暑かった~!!


日間賀島散策 1

2022-09-16 08:35:15 | お出かけ

今日は、愛知県南知多町の日間賀島(ひまかじま)を歩きます。
知多半島の先端の師崎(もろざき)から高速船で出発!


右手に篠島が見えています。


・・・と思っていたら日間賀島が見えてきました。


およそ10分で到着。あっという間でした。
西港では、タコのモニュメント「にっしー」がお出迎えです。(一番上の写真)


マンホールにはフグのイラストが。


名物のタコをモチーフにした駐在所。


看板で見どころを確認。


海沿いの遊歩道を歩いていきます。


途中のベンチで記念撮影。バックは篠島です。


日間賀島の小学生が卒業記念に作成した作品が、タイルロードに飾られています。


東港まで来ました。
日間賀島唯一の信号があります。(小学生の学習用だそうです)


東港のタコは「がっしー」


このあたりのマンホールはタコのイラスト。


東港横のサンライズビーチ。


島をつくっている砂岩の地層が見られます。


つづく


「ガマニ塩湖」? 蒲郡の竹島 2

2022-08-12 10:02:19 | お出かけ

竹島から戻り、


周辺の観光案内図を確認します。


看板のすぐ横にあったのが、「竹島八百富神社 篠津遥拝所」


竹島への橋が架かっていなかった時代(1932年以前)は、ここから参拝されていたようです。
拝殿の正面に竹島が見えます。


さらに裏側に鳥居があり、石段を上ってみると、


御鍬神社がありました。


さらに上っていくと、蒲郡クラシックホテルです。
手前は1936年建築の「聚美堂」を利用したレストラン。


そして、こちらが1934年に建築された城郭風建築の「蒲郡ホテル」。現在はホテル本館になっています。


散策案内に沿って進むと、竹島が見える場所も。


りっぱなお庭もあります。


テッポウユリがきれいに咲いています。


ウユニ塩湖のような写真が撮れると地元で話題の「ガマニ塩湖」ポイントで記念撮影。


青空や雲が反射してなかなかいい写真が撮れました。一番上 ↑ の写真もなかなか!と自己満足。


こちらは、ベンチアート「モノリスG」。
映画「2001年宇宙の旅」に登場する“モノリス”をイメージしたのだそう。


「海辺の文学記念館」は、蒲郡ホテルの前身である「料理旅館 常磐館」(1912年創業)の趣を再現して建てられた文学歴史記念館。


常磐館と同時代に建築された診療所を再現保全して建てられたそうで、常磐館で実際に使われていた照明器具や100年前から使われている置時計などが飾られています。


名だたる文豪の方たちが、常磐館や蒲郡を舞台にした作品を残されているそう。


お部屋からは竹島が眺められ、当時の雰囲気が味わえました。


島全体がパワースポット!蒲郡の竹島 1

2022-08-09 03:55:02 | お出かけ

今日は愛知県蒲郡市の竹島にやってきました。
島全体がパワースポットなんだとか!楽しみです。


対岸とは約400m離れており、長さ387mの竹島橋を歩いて渡ります。


「八百富神社」と書かれた大きな鳥居が島の入口です。
その先は「八百富神社」の境内で、島全体が神域となっています。


境内を看板で確認。


101段の石段をひたすら上っていきます。


一気に上り、


最初に見えてくるのが、


「宇賀神社」です。
御祭神は穀物の神様の宇迦之御魂神(ウカノミタマノカミ)で、商売繁盛にご利益があるそうです。
反対側には商売繁盛・経営にご利益がある「大黒神社」、長寿・勉学にご利益がある「千歳神社」があります。


「八百富神社」の本殿です。
御祭神は市杵島姫命(イチキシマヒメノミコト)。開運・縁結び・安産にご利益があります。


「八百富神社」は竹島弁天の名で知られており、江の島(神奈川県)・竹生島(滋賀県)・厳島(広島県)とともに日本七弁天の1つとされているそう。


こちらは「元竹」。
琵琶湖の竹生島から持ち込んだ島唯一の人工植栽と言われているそうです。


さらに奥には「八大龍神社」があります。
御祭神は豊玉彦命(トヨタマヒコノミコト)で、海の神様・雨乞いの神様です。
家内安全・夫婦円満・厄除けの御利益があると言われています


さらに進むと、


竜神岬。りっぱな竜神の松がお出迎え。


さらに下っていくと、


島の先端まで来ました。


沖に見えるのが、夏の間だけ定期船が運航する「三河大島」。


ここから先は島の周りに作られた遊歩道を歩きます。


バックは「焙烙岩(ほうろくいわ)」。


橋を渡って戻ります。
正面には、100年以上の歴史を持つ「蒲郡クラシックホテル」が見えています。
(蒲郡プリンスホテルの名前の方が馴染みがあります。2012年にプリンスホテルからクラシックホテルに名称変更したそうです)
つづく


鳥羽水族館 コツメカワウソの赤ちゃんも!!

2022-08-02 08:18:33 | お出かけ

今日は、三重県鳥羽市の鳥羽水族館にやってきました。
お目当てはコツメカワウソ。
へそ天でお昼寝中。かわいい~!!


みーこ、似てるって言われるんですが、どう?


6月28日に生まれたコツメカワウソの赤ちゃん。


お父さんのアサヒとお母さんのキワが、それぞれ赤ちゃんをくわえてお披露目。


展示室の裏側で子育てをしているようで、たまたま見せに出てきてくれたようです。


赤ちゃんは3匹ともオス。見られてラッキーでした。


「ラッコのお食事タイム」はえさをもらう姿だけではなく、芸達者なところも見ることができました。


日本で飼育されているラッコはわずか3頭。
そのうち2頭がここ鳥羽水族館にいます。
(残りの1頭は福岡県のマリンワールド海の中道)


こちらはジュゴン。日本で見られるのはここだけ。


今年の2月に生まれたスナドリネコ(漁り猫)の赤ちゃん。
日本では、ここと神戸どうぶつ王国の2ヵ所でしか見られないそうです。


泳ぎが得意で魚介類を獲って食べるよう。
お昼寝中にお顔を見せてくれたのはシェルくんかな?
子供でも普通の猫より大きくてびっくりです。


カピバラ。


熱帯のおさかなたち。


グリーンイグアナも。


気持ちよさそうに泳ぐペンギンさん。


「ペンギン散歩」におおぜい登場。


たくさんの生き物たちに癒されました。


石雲寺の節分草

2020-01-31 08:48:20 | お出かけ

今日は、愛知県新城市の石雲寺(せきうんじ)へお出かけです。(実際はそちら方面に用があり、帰りに寄らせていただきました)
目的は、節分草(セツブンソウ)です。


以前、藤原岳で見かけた節分草。こちらのお寺では群生していると聞き、やってきました。


1cmほどのかわいらしいお花です。


こんなに咲いているとは!


私たち以外にもお花目的の方が大勢いらっしゃっていました。
みなさん、一眼レフの本格的なカメラをお持ちで、コンデジで撮っているのは私くらい・・・。


節分の時季に見頃となるためこの名が付いたのだそうです。


ロウバイの花もきれいに咲いていました。



愛知牧場でハロウィン気分

2019-10-29 11:25:34 | お出かけ
今日は愛知牧場に出かけてきました。


すっかりハロウィンの


飾りつけになっています。


お目当てのキバナコスモスはかなり終わりかけ・・・。


普通のコスモスもやや終わり。


もう少し早く来ればよかった・・・。


お馬さんにご挨拶。


あちこちの飾りを楽しみ、


しっかり写真を撮って帰ってきました。
土日には仮装した動物たちと歩くハロウィンパレードがあったそうです。

王子バラ園、見頃です!

2019-05-17 10:01:13 | お出かけ
そろそろ咲いているかな?と春日井市の王子バラ園に出かけてみました。


入口を入る前からいい香りが~!!


おぉ~~~!!


どのバラも


見事です!


たくさん撮影してきた中の


一部ですがご覧ください。




これは、接ぎ木でひとつの木にたくさんの種類のバラが咲いています。
















普段、見たことのないような


珍しい種類のバラもたくさん。














年々規模が大きくなっている気が・・・。
これだけの広大なバラ園が無料で見られるなんて、ほんとうれしいです。
管理してくださっている方たちに感謝しながら帰ってきました。

モリコロパークでラベンダー彩りまつり

2018-07-03 09:36:56 | お出かけ
長久手市のモリコロパーク(愛・地球博記念公園)で「ラベンダー彩りまつり」をやっているというので出かけてきました。


規模は小さいですが、たったの50円で50本の摘み取りができるというのです。
さっそく50円を支払いハサミをお借りし、摘み取り開始。


30度近い暑さのなか、汗だくになりながら50本を収穫。


ハサミを返しにいくと、ラッピングまでしていただくことができ、大満足で帰ってきました。
どこに飾ろうかな・・・。
部屋の中にいい香りが漂っています。