みーことふーこの山ある記

山歩きや身近な話など、あれこれ書いてます。

100均のペットボトル洗い

2017-08-29 10:27:54 | 日記
100均でペットボトル洗いを見つけました。

うちはやかんで麦茶やウーロン茶を作っては2リットルのベットボトルに入れています。
どうしても中が汚れてくるのでちょうどいいお掃除グッズはないかなと探していました。

このペットボトル洗い、どう見ても猫じゃらし。

こんな感じに猫が飛びつきそうです。


でもでもこれが使ってみるとなかなかのすぐれもの。


500mlから2リットルのペットボトルまで、中の隅々まできれいにできます。
長いので若干置き場に困るものの、重宝しそうです。

木曽駒ヶ岳 4

2017-08-25 10:43:15 | トレッキング
千畳敷カールの遊歩道まで戻ってきました。


ミヤマキンポウゲ、


シナノキンバイ、


クロユリなど


たくさんのお花の咲くお花畑、最高です。


ナナカマド、


シナノオトギリ、


ミヤマキリンソウも。


よく写真で見かける、千畳敷カールの写真はここ?


剣ヶ池が手前にある、こちらが定番かな。


朝はあんなにいいお天気だったのに、すっかりガスが・・・。


帰りのロープウェイも超満員。
でも、なんとか滝の写真が撮れました。

夏の駒ケ岳、最高でした。
次は秋の紅葉のときにも訪れたいです。

木曽駒ヶ岳 3

2017-08-22 07:50:27 | トレッキング
いったん中岳山頂まで戻り、岩場から宝剣岳を望みます。


宝剣岳への分岐点まで来ました。


鎖場です。


慎重に、慎重に。
つい先日、宝剣岳で滑落された方の遺体が発見されたばかり。
足をしっかり置くスペースもないような場所もあり、思わず手に力が入ります。


無事、宝剣岳山頂(2931m)に到着。


イワヒバリがいました。


帰りはまたこの鎖場を戻らなければいけません。
ほんと、怖い・・・。


鎖場さえ過ぎれば、アオノツガザクラ、


ハクサンイチゲ、


シシウド、


クモマスミレ、


ショウジョウバカマ、


イワツメクサなどのお花を眺める余裕が(笑)

木曽駒ヶ岳 2

2017-08-18 06:58:02 | トレッキング
木曽駒ヶ岳山頂(2956m)に到着。
さっそく三角点で記念撮影です。


乗鞍岳が見えます。


こちらからは御嶽山も。


山頂付近を散策すると、


ミヤマキンバイ、


チングルマ、


コイワカガミ、


ミネズオウ、


ハクサンイチゲ、


アオノツガザクラ、


チングルマ(綿毛)、


イワウメなどのお花があちこちに。


岩場で休憩しつつ、


オヤマノエンドウ、


ヒメウスユキソウ、


タカネツメクサ、


キバナシャクナゲ・・・といった高山植物を次々に発見です。
つづく

木曽駒ヶ岳 1

2017-08-15 09:18:51 | トレッキング
今回は長野県駒ケ根市の木曽駒ケ岳を歩きます。
菅の台駐車場からしらび平までバス、さらに千畳敷までロープウェイに乗ります。

人気の山だけあって、早朝からすごい人。
ロープウェイは通勤電車並みの混み具合で、写真どころではありません。


日本最高所駅の千畳敷駅は標高2612m。
ここから駒ケ岳を目指し、残雪の中を進みます。


ミヤマキンポウゲのかわいいお花に癒されながらの山歩き。


急勾配の八丁坂をひたすら登ります。


お天気がよくて気持ちいい~!
振り返るとこんな景色です。




乗越浄土までやってきました。


南アルプスの向こうに富士山も見えます!!


イワベンケイや


天狗岩を眺めながら、


中岳山頂(2925m)に到着。


穂高・槍ヶ岳 も見えます。


あの向こうの山が木曽駒ヶ岳です。


比較的なだらかな道を進む途中にも、


コケモモや、


ミヤマダイコンソウ


ヨツバシオガマなどのお花が。
つづく

蓼科山 2

2017-08-08 07:15:37 | トレッキング
蓼科山山頂(標高2531m)に到着!
三角点で記念撮影です。


山頂は岩だらけの噴火口跡で、中央に蓼科神社奥宮の石祠があります。
360度見渡せる絶景!!


蓼科神社奥宮でお参り。


岩場にミネズオウが咲いています。


一番端の方位盤まできました。


ここからは白樺湖や女神湖、奥には北アルプスの山々が見渡せる絶景が広がっています。


お天気もよくて気持ちいい~~!!


山頂の岩場にもたくさんのコイワカガミが。


八ヶ岳連峰も目の前です。


山頂付近には残雪も。


気を付けながら下山していきます。


鎖場。慎重に、慎重に。


気を付けていても、ザレ場は何度も滑って転びそうになります。


コケの芽??


ミヤマカタバミもかわいい!


無事下山し、ビーナスラインの駐車場で。
あの山に登ったんだなぁと感慨深いです。

蓼科山 1

2017-08-04 07:05:03 | トレッキング
今回は長野県の蓼科山に挑戦です。
まずは、7合目登山口から出発します。


馬返しまできました。
ここから先↓は傾斜が急になり、馬が登れず引き返すことから名前がついているようです。


石も増えてきました。


ひたすら続く、砂利の登り道・・・。


天狗の露地までやってきました。
ちょっと寄り道。


ゴロゴロした岩場の向こうには、女神湖や北アルプスの絶景が広がっています。


コイワカガミもたくさん咲いています。


元の道に戻り、まだまだ登っていきます。


将軍平の分岐点までやってきました。


左手は蓼科山荘、正面には目指す蓼科山頂が見えます。


ここからはさらに大きな岩がゴロゴロ。
両手も使ってよじ登っていきます。


もうひと踏ん張り。


蓼科山頂ヒュッテに到着。


山頂の三角点までもう少し。
つづく