みーことふーこの山ある記

山歩きや身近な話など、あれこれ書いてます。

武平峠~雨乞岳 2

2019-05-31 07:49:32 | トレッキング
あの向こうが雨乞岳の山頂です。
手前の木には、わずかに


シロヤシオの花が残っていました。


東雨乞岳山頂(1225m)に到着。


さらに雨乞岳山頂を目指します。


クマザサの中にイワカガミ発見!


クマザサの背が高く、すっぽりおおわれた状態で歩いていきます。


クマザサの花と向こうには鎌ヶ岳。


雨乞岳山頂(1238m)に到着です。
祝 セブンマウンテン制覇~!!


三角点で記念撮影し、


東雨乞岳に戻ります。


今日は、琵琶湖まできれいに見えています。


手前がイブニ、奥には霊仙山と伊吹山が!


休憩した後、下山開始です。


ハルリンドウもたくさん咲いていました。
つづく

武平峠~雨乞岳 1

2019-05-28 11:46:14 | トレッキング

今日は、鈴鹿山脈の雨乞岳を歩きます。
実はこれまで鈴鹿セブンマウンテンのうち、御在所岳入道ヶ岳釈迦ヶ岳竜ヶ岳藤原岳鎌ヶ岳と6座を歩き、残るは雨乞岳1座なのです。


山道をしばらく進んだ後、


渡渉します。


このあとも、沢沿いの道を進みながら、渡渉を繰り返すことに。


イワカガミ、発見!


シャクナゲも咲いています。


シャクナゲの時期はもう過ぎていると思っていただけにうれしいです。


クワガタソウや


ギンリョウソウも。


さらに


進むと、


ようやく明るい場所に出ました。


サラサドウダンがきれいに咲いています。


クマザサの中を歩き、


振り返ると、御在所と鎌ヶ岳が!
つづく


簗谷山(やなだにやま)でクマガイソウとヤマシャクヤク 2

2019-05-24 19:27:30 | トレッキング
分岐を山頂方面へ向かうと、


簗谷山(やなだにやま)山頂(1214m)に到着です。
御嶽山や乗鞍も見えるようですが、今回はまったく・・・。


ぶなの木ルートで下山します。


沢沿いを進むと、


ヤマシャクヤクが


あちこちに。
思わず、大撮影会です(笑)


丸くてかわいらしい、なかなかの大輪のお花ですが、2~3日で散ってしまうよう。
たくさん咲いているときに来ることができて、大満足です。


ムラサキケマンや、


タニギキョウ、


ミヤマキケマンと、


沢沿いに咲くお花を楽しみながら進みます。


チゴユリや


クワガタソウも見つけることができました。


無事に下山し、


抹茶ソフトをいただき帰ってきました。

簗谷山(やなだにやま)でクマガイソウとヤマシャクヤク 1

2019-05-21 09:32:38 | トレッキング
今日は、岐阜県下呂市金山町の簗谷山(やなだにやま)を歩きます。


まずは、駐車場からこんな石段を登っていくと、


分岐に到着。


南尾根ルートへ進みます。


おぉ~!!いきなりクマガイソウ(熊谷草)の群生地です。
たくさん咲いていて感動!


形も珍しいお花ですが、絶滅危惧種で群生地は全国的にも数少ないよう。
日本の野生のランでは一番大きい花だそうです。


さらに進むと、


「小鹿の涙」と名付けられた滝へ。


シロヤシオが


満開~!


オオカメノキのお花にも癒されながら


岳美岩分岐で岳美岩へ寄り道します。


展望が開け、


見晴らしのいい場所です。
(お天気がいいと御嶽山が見えるようです)
つづく

王子バラ園、見頃です!

2019-05-17 10:01:13 | お出かけ
そろそろ咲いているかな?と春日井市の王子バラ園に出かけてみました。


入口を入る前からいい香りが~!!


おぉ~~~!!


どのバラも


見事です!


たくさん撮影してきた中の


一部ですがご覧ください。




これは、接ぎ木でひとつの木にたくさんの種類のバラが咲いています。
















普段、見たことのないような


珍しい種類のバラもたくさん。














年々規模が大きくなっている気が・・・。
これだけの広大なバラ園が無料で見られるなんて、ほんとうれしいです。
管理してくださっている方たちに感謝しながら帰ってきました。

武平峠~鎌ヶ岳~御在所 2

2019-05-14 08:29:19 | トレッキング
無事、武平峠の分岐点まで戻ってきました。
何とか頑張れそうなので、右側の御在所岳を目指して出発。


イワカガミ発見!


すでにけっこう体力を使った後だけに、この登りはきつい~~。


振り返ると、先ほど登った鎌ヶ岳です。


慎重に岩を登っていくと、


御在所岳が見えています。


この長~い階段を登ったところが、


御在所岳山頂(1212m)。
前回、中登山道で登って以来になります。


すぐ横には三重県と滋賀県の県境の標識が。


アカヤシオが満開です。


ハルリンドウもびっくりするくらいたくさん咲いています。


ちょっと珍しい白いハルリンドウも。


ここが御在所岳の最高点。先ほどの三角点は実際には1209mらしいです。


望湖台からはお天気がよければ琵琶湖が見えるようですが、前回に続き今回もだめでした。残念。



「御嶽大権現」に立ち寄り、


銅鑼をふーこが渾身の力で打ち鳴らしました(笑)




アカヤシオ、一番いいときに訪れることができてうれしいなぁ。


へとへとになりながらも、途中鎌ヶ岳を眺めながら無事に帰ってきました。
疲れました・・・。

武平峠~鎌ヶ岳~御在所 1

2019-05-10 07:30:28 | トレッキング
今日は三重県菰野町の鎌ヶ岳を武平峠から歩きます。
鎌ヶ岳は鈴鹿セブンマウンテンのひとつで、往復して武平峠まで戻った後、余力があれば反対側の御在所岳にも行けたら・・・と出発。


シロヤシオや


ミツバツツジがきれいです。


武平峠の分岐点までやってきました。
右に行くと御在所岳、左が鎌ヶ岳です。


このルートは、三重県と滋賀県の県境を歩くことになるのですね。


けっこうザレザレの道。滑らないように慎重に。


岩の隙間が狭~い。


向こうに見えているのは雨乞岳です。


今日はこの季節には珍しく、雲海が広がっています。


鎌ヶ岳の山頂が見えてきました。


優しいピンクのアカヤシオに癒されます。


ヒメカンスゲや


ショウジョウバカマも咲いていました。


ほんと、滑りやすい道です。
慎重に登っていくと、


鎌ヶ岳山頂(1161m)に到着。


岩々の向こうには、御在所岳と雲海が見えています。
あそこまで頑張れるかな?


休憩してから下っていきます。


今日は本当にいいお天気。


登りのときには気付かなかったオオカメノキや


ハルリンドウもきれいに咲いています。
つづく

湖西連峰 葦毛湿原~神石山 3

2019-05-07 08:28:35 | トレッキング
葦毛湿原へ戻ります。


アズキスミレ発見。


湿原内は木道を歩きます。


ハルリンドウが青色だけでなく、


薄紫色のものも!


ミカワバイケイソウ、


シャガ、


チゴユリも咲いています。


木に彫ってあるなんてなかなか渋い。


池にはバンも。


藤の花もきれいで、葦毛湿原、ぜひまた別の季節にも訪れたいです。

湖西連峰 葦毛湿原~神石山 2

2019-05-03 16:37:03 | トレッキング
神石山(旧航空灯台跡)


山頂(324m)に到着です。


三角点で記念撮影。


浜名湖の眺めが最高です。


ハイキングコースの看板には、前回歩いた富士見岩が左の方に載っています。


今回はここで折り返し、アップダウンを繰り返しながら戻ります。


途中、振り返るとなかなかの展望が広がっています。


NHKの


二川TV中継所(306m)です。


ヒメハギや


ホタルカズラが咲いています。


ゆっくり下っていきます。


アオダモも咲いていました。
つづく