「筋骨めぐり」つづきです。
水路沿いを歩いていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/79/4e9202440c6add532d645f24eb0494bb.jpg)
猫ちゃん発見!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/d6/da6bb4d454b8e43e5e99ebe3e701a598.jpg)
今年7月の豪雨でかなりの被害があったようです。
フェンスが曲がってしまっているのが痛々しい・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/b3/07c200fb2176b3385e165cdf1fb7195c.jpg)
かなり幅が狭く、上部も囲まれているような路地を進みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/97/1b04eab007260f8e178645c2f6c2b60e.jpg)
清水の洗い場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/27/30adce4727f285fd109cd6220415b3cb.jpg)
ここ、通っていいの?というような石段。
不思議な空間です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/7b/6fa7d3d87ab5b442270305e536f4725d.jpg)
城造り建築の清水楼(せいすいろう)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/6e/fbf1a8066302e8272af5b0978b632561.jpg)
ここも清水の洗い場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/96/7d23b525f2dd9b7a124e3c9be33a3c0d.jpg)
境橋(さかいはし)は飛騨と美濃の境で、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/f7/bbc455c29396b8c58c320ed68a5127a2.jpg)
渡ったところには、ここから飛騨が始まる測量水準点があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/af/cc6567c637d839293ba1fa44e185c137.jpg)
子守地蔵尊とお隣にはパワースポットのケヤキの木が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/30/2f3d905b0f4ef8be901aa99156e81494.jpg)
二人とも何も感じず(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/b8/c7de5bfd1f366e4949b460a99c245491.jpg)
戻る途中に、立派な造り酒屋さんがありました。
迷路を歩いているような楽しい散策になりました。
水路沿いを歩いていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/79/4e9202440c6add532d645f24eb0494bb.jpg)
猫ちゃん発見!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/d6/da6bb4d454b8e43e5e99ebe3e701a598.jpg)
今年7月の豪雨でかなりの被害があったようです。
フェンスが曲がってしまっているのが痛々しい・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/b3/07c200fb2176b3385e165cdf1fb7195c.jpg)
かなり幅が狭く、上部も囲まれているような路地を進みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/97/1b04eab007260f8e178645c2f6c2b60e.jpg)
清水の洗い場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/27/30adce4727f285fd109cd6220415b3cb.jpg)
ここ、通っていいの?というような石段。
不思議な空間です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/7b/6fa7d3d87ab5b442270305e536f4725d.jpg)
城造り建築の清水楼(せいすいろう)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/6e/fbf1a8066302e8272af5b0978b632561.jpg)
ここも清水の洗い場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/96/7d23b525f2dd9b7a124e3c9be33a3c0d.jpg)
境橋(さかいはし)は飛騨と美濃の境で、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/f7/bbc455c29396b8c58c320ed68a5127a2.jpg)
渡ったところには、ここから飛騨が始まる測量水準点があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/af/cc6567c637d839293ba1fa44e185c137.jpg)
子守地蔵尊とお隣にはパワースポットのケヤキの木が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/30/2f3d905b0f4ef8be901aa99156e81494.jpg)
二人とも何も感じず(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/b8/c7de5bfd1f366e4949b460a99c245491.jpg)
戻る途中に、立派な造り酒屋さんがありました。
迷路を歩いているような楽しい散策になりました。