みーことふーこの山ある記

山歩きや身近な話など、あれこれ書いてます。

栗栖神社~桃山ルート~せせらぎルート~桃太郎神社 1

2024-02-27 07:26:43 | 愛知県の山

今日は、愛知県犬山市の栗栖神社から桃山ルート~せせらぎルートを通って桃太郎神社まで歩きます。


まずは、栗栖神社でお参りして出発。


桃山ルートを進みます。


いきなり急登です。


途中、振り返ると、木曽川の向こうに


名古屋の高層ビル群が見えてる~!


桃山山頂(168m)に到着です。


ここから一気に下り、


分岐まで来ました。


さらに進むと、


天神山山頂(313.5m)です。


坂祝(さかほぎ)町の街並みがきれいに見えています。


金華山山頂には岐阜城も!


続いて第5展望台に到着です。


今日は残念ながら御嶽山は見えず・・・。


さらに進むと、西山山頂(339m)に到着です。


正面には鳩吹山が。(今日は行きませんが・・・)


途中、犬山城が見えるポイントが。


ここから下って、せせらぎルートを進みます。
つづく


富士見台高原でスノーシューハイク 2

2024-02-23 11:14:53 | トレッキング

スノーシューで富士見台高原山頂を目指しています。


「えびの尻尾」がすごい!!


あと少し。


中央アルプスが正面に。


富士見台高原山頂(1739m)に到着です。


周囲の山が書かれた看板。
ここは、日本百名山のうち23座も見ることができるのです。
(ただ、富士見台の名前がついているのですが富士山は見ることができません)


左から鋸岳、甲斐駒ヶ岳、仙丈ヶ岳、北岳、間ノ岳。


乗鞍岳、穂高連峰。


御嶽山。


八ヶ岳(赤岳)。


恵那山や大川入山を眺めながらゆっくり下山開始。


正面奥には南アルプスの山々が!


神坂小屋まで戻ってきました。


ここで雪にまみれてヒップソリ遊び。


しっかり堪能し、萬岳荘まで戻ってきました。


あとはひたすら雪道を進みます。


甲斐駒ヶ岳、仙丈ヶ岳、


北岳、間ノ岳、農鳥岳、


赤石岳、


恵那山。


展望台まで戻ってきました。


リフトと


ロープウェイを乗り継ぎ、帰ってきました。
樹氷も見られ、大満足です。


富士見台高原でスノーシューハイク 1

2024-02-20 08:49:53 | トレッキング

今日は、長野県阿智村の富士見台高原をスノーシューで歩きます。


まずは、富士見台高原ロープウェイで標高1400m地点まで一気に上ります。


ここからしばらくはスキー場の中を


歩いていきます。


パノラマリフトでさらに上へ。


富士見台高原の看板がこんなに埋もれてる~。
萬岳荘まで約3.4kmあるようです。


うさぎさんの足跡~!!


スキー場のゲレンデとはお別れし、ひたすら登っていきます。


展望台(1602m)に到着。
南アルプスが一望できます。


今日は樹氷がめちゃめちゃきれいです。


スノーシューで雪道を進みます。


中央アルプスもばっちり!


樹氷の木々を眺めながら、


進んでいくと、


萬岳荘に到着です。


ここからさらに山頂に向けて登っていきます。


あの奥に見えているのが目指す山頂?


ひたすら登っていきます。
つづく


かさはら潮見の森~笠原富士

2024-02-16 08:04:54 | トレッキング

今日は、多治見市笠原町のかさはら潮見の森から笠原富士を歩きます。


施釉磁器モザイクタイル発祥の地で全国一の生産量を誇る多治見市笠原町だけあって、トイレがまるで写真のように美しくモザイクタイルで彩られています。


トイレの裏側も。


樹木のネームプレートもタイルです。


どんどん下って、大洞溜池に到着。


さらに池の脇を通って不動の滝を目指します。


こんな道を進み、


さらに下っていきます。


渡渉。


さらに下ったところに、不動の滝がありました。


これだけ下ったら、当然あとはひたすら登るのみ。
結構な急登です。


芝生広場に到着。誰もいない~。


「フウ」という植物の看板と。


さらに山の中を進むと、


浅間神社に到着です。
特に何も書かれていませんが、ここが笠原富士の山頂(417m)のようです。


出発点の展望台まで戻ってきました。


実は、この展望台が今日の最高点(471.8m)
ひたすら下って、上ってきたわけです。


展望台からは、能郷白山、


白山、


伊吹山、


名古屋の高層ビル群と、バックは鈴鹿山脈。
かさはら潮見の森は桜も有名みたいなので、また、桜の季節に訪れたいです。


帰りに立ち寄った浄源寺で福寿草や


コセリバオウレンが咲いていました。


白山もばっちり!春日井三山

2024-02-13 07:13:32 | 愛知県の山

今日は、愛知県春日井市の春日井三山を歩きます。


道樹山登山口から出発です。


道樹山(どうずさん)山頂の御岳神社に到着。


続いて、大谷山(425m)に到着。


さらに、弥勒山山頂(437m)に到着。


今日はお天気がよく、周囲の山々がぐるりと見渡せます。


中央アルプス、


乗鞍岳、御嶽山、


白山、


能郷白山、


名古屋の高層ビル群、


伊吹山、


鎌ヶ岳、御在所岳、


藤原岳、御池岳。


動物ふれあい広場のひつじさんたち。


珍しく、ヤクシカくんが近寄ってきてくれました。


梅がかなり咲いています。


ロウバイもきれい~!


いい香りがしました。
山は真っ白でしたが、春は確実に近づいています。


蛇峠山でスノーシューハイク 2

2024-02-09 08:45:03 | トレッキング

アルプス展望台に到着です。
ここは、武田信玄も使ったという狼煙台跡で、現在はヘリポートになっています。


南アルプス、


中央アルプス、


大川入山、恵那山、奥に御嶽山、


乗鞍岳、


左が恩田大川入山、中央が大川入山、右奥が恵那山。


赤石岳、


聖岳、上河内岳、


農鳥岳、塩見岳、


仙丈ケ岳、北岳。


ぐるりと見渡せる絶景に感動です。


さらに進むと、


山頂の展望台が見えてきました。


蛇峠山山頂(1664m)に到着です。
秋に訪れた時とは全然違う~。


あとはひたすら戻ります。


馬の背でヒップソリにも初挑戦。


雪遊びも堪能し、


気持ちよく帰ってきました。


蛇峠山でスノーシューハイク1

2024-02-06 08:15:33 | トレッキング

今日は、長野県阿智村の蛇峠山でスノーシューです。
治部坂観光センターから出発し、別荘地の中を進みます。


ここからいよいよ登山道です。
前回秋に訪れた時の様子はこちら。


ここでスノーシューを装着。


雪道を進んでいきます。


うさぎさんの足跡を発見!


まだ歩いたばかりのよう。


治部坂峠を挟んで向かい側の大川入山。


ひたすら上っていくと、


馬の背(1457m)に到着です。


中央アルプス、


大川入山、


南アルプス、仙丈ケ岳、北岳もくっきり。


さらに正面の蛇峠山山頂へ向かいます。


ひたすら上ります。


スノーシューがなかったらズボズボ埋もれて進めない状態でした。
威力を実感!!


御嶽山や


萩太郎山、茶臼山も見えてる~!


蛇峠レーダ雨量計の建物を通過します。
つづく


海上の森~物見山~猿投山

2024-02-02 08:46:06 | 愛知県の山

今日は久しぶりに、愛知県瀬戸市の海上の森(かいしょのもり)から物見山~猿投山を歩きます。


ここから登山道です。


ひたすら登っていくと、


物見山山頂(328m)に到着です。


名古屋方面が見渡せます。


さらに先へ進みます。


アップダウンを繰り返しながら進むと


赤猿峠(510m)に到着。


もう少し頑張ることに。


今日は遠くの山は全く見えず。
名古屋の高層ビル群がなんとか。


ここを登ると、


猿投山山頂(629m)に到着です。


今日は御嶽山など遠くの山は一切見えず。残念。


三角点に看板ができていました。


おさるさんと。


とにかく寒い~。
寒さのせいか、珍しく人がいない山頂です。


ゆっくり下山開始。


神島が見えてる?


下りもアップダウンの繰り返し。


無事に帰ってきました。
ひさしぶりのロングコース、疲れました。