今年も「来る福招き猫まつり」に行ってきました~~!!
お天気も良く
、大にぎわい。
無料の猫![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shm35.gif)
メイクが人気で、子供だけでなく大人も猫顔![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shm28.gif)
の人がいっぱい。
試してみたい気もするのですが、マンションに帰ってご近所の人に猫顔のままばったりあったら・・・と思うとなかなか挑戦できません。
お天気も良く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
無料の猫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shm35.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shm35.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shm28.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shm21.gif)
試してみたい気もするのですが、マンションに帰ってご近所の人に猫顔のままばったりあったら・・・と思うとなかなか挑戦できません。
台風15号が通り過ぎ、夕方外を眺めると虹が出ていました。
よ~くみると右側にもう一つ虹が。
(写真ではわかりにくいかもしれませんね)
前日の雨があまりにもひどかったので、台風直撃の昨日はいったいどうなるかと思いましたが、予想よりはるかに雨の量は少なく、川も特別増水することなくほっとしました。
(昨日は我が家のあたりよりも三河の方が雨の降り方が激しかったようです)
私はのんきにテレビで台風情報をみていましたが(すいません
)、あちこちで鉄道が運休、道路は通行止め。
身近なところでも冠水したり避難勧告が出たり・・・とほんと大変だったようです。
みなさま、ご無事だったでしょうか?
よ~くみると右側にもう一つ虹が。
(写真ではわかりにくいかもしれませんね)
前日の雨があまりにもひどかったので、台風直撃の昨日はいったいどうなるかと思いましたが、予想よりはるかに雨の量は少なく、川も特別増水することなくほっとしました。
(昨日は我が家のあたりよりも三河の方が雨の降り方が激しかったようです)
私はのんきにテレビで台風情報をみていましたが(すいません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
身近なところでも冠水したり避難勧告が出たり・・・とほんと大変だったようです。
みなさま、ご無事だったでしょうか?
台風の影響で、朝から土砂降りの雨![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
。
午前中出かける用事があったのですが、車に乗るまでにすでにびしょ濡れ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
BS放送は全く映らず・・・。
我が家の前を流れる川はあっという間に増水してすごいことに。
(いつもならキジがのんびりと歩いて渡っているような川なのです)
流れもめちゃめちゃ急でこわいくらい。
こんなに水量が増えているのを見るのは初めてかも。
名古屋市内でも40万世帯に避難勧告が出たよう。
まだまだこれから明日にかけてさらに大雨になりそうだし・・・。
被害があまり出ないことを祈っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
午前中出かける用事があったのですが、車に乗るまでにすでにびしょ濡れ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
BS放送は全く映らず・・・。
我が家の前を流れる川はあっという間に増水してすごいことに。
(いつもならキジがのんびりと歩いて渡っているような川なのです)
流れもめちゃめちゃ急でこわいくらい。
こんなに水量が増えているのを見るのは初めてかも。
名古屋市内でも40万世帯に避難勧告が出たよう。
まだまだこれから明日にかけてさらに大雨になりそうだし・・・。
被害があまり出ないことを祈っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
定番のかぼちゃの煮物です。
ポイントは、かぼちゃを切った後、先に分量の砂糖をまぶし、水が出るまで
そのまましばらくおくこと。(できれば一晩おくのがよい)
あとは、かぼちゃから出た水分で(水分が足りない場合は少し足してください)いつも通りに味付けをして煮るだけ。
ほっくほくに仕上がります。
レシピはこちら。
ポイントは、かぼちゃを切った後、先に分量の砂糖をまぶし、水が出るまで
そのまましばらくおくこと。(できれば一晩おくのがよい)
あとは、かぼちゃから出た水分で(水分が足りない場合は少し足してください)いつも通りに味付けをして煮るだけ。
ほっくほくに仕上がります。
レシピはこちら。
胃がん検診と肺がん検診は十数年ぶり・・・。
乳がん検診はなんと初めて!!
欠かさず検診を受けられている方からすると、びっくりされるかもしれませんねぇ。
毎年検診のお知らせをいただくのですが、ついついほったらかしにしていて。
お恥ずかしい限りです。
「朝食はとらずに7時20分にお越しください」
わかっているのに、ついつい習慣でパンをトースターに入れそうに・・・。
違う、違う。
あわただしく病院に到着すると、さっそく問診。
着替えてX線撮影へ。
台に乗り、横たわった状態でいきなり口を開けてバリウムを流し込まれ、うへぇ~~。
以前バリウムを飲んだ時は、コップ1杯ほどを自分のペースで飲んだ気がするのだが、いきなり口にがばっと入れられるとはびっくり。
10時に出直し、検査結果を聞くことに。
ちょっとどきどき。
胃と肺については見事にきれいだったようで、優良と言われました。
ほっ。一安心です。
詳しい検査結果は10日くらい後になるのだそうです。
乳がん検診はなんと初めて!!
欠かさず検診を受けられている方からすると、びっくりされるかもしれませんねぇ。
毎年検診のお知らせをいただくのですが、ついついほったらかしにしていて。
お恥ずかしい限りです。
「朝食はとらずに7時20分にお越しください」
わかっているのに、ついつい習慣でパンをトースターに入れそうに・・・。
違う、違う。
あわただしく病院に到着すると、さっそく問診。
着替えてX線撮影へ。
台に乗り、横たわった状態でいきなり口を開けてバリウムを流し込まれ、うへぇ~~。
以前バリウムを飲んだ時は、コップ1杯ほどを自分のペースで飲んだ気がするのだが、いきなり口にがばっと入れられるとはびっくり。
10時に出直し、検査結果を聞くことに。
ちょっとどきどき。
胃と肺については見事にきれいだったようで、優良と言われました。
ほっ。一安心です。
詳しい検査結果は10日くらい後になるのだそうです。