みーことふーこの山ある記

山歩きや身近な話など、あれこれ書いてます。

猿投神社~猿投山

2023-01-31 07:31:10 | 愛知県の山

今日は、豊田市の猿投神社側から猿投山を歩きます。
こちらからは、2020年の紅葉の季節以来になります。


赤いトロミル水車、


「お倉岩」を通過し、


ここからいよいよ登山道です。


「御門杉」を眺めながら進みます。


大岩展望台に到着。


遠くまで見渡せる絶景です。


しっかり記念撮影。


東の宮の鳥居をくぐり、


東の宮に到着です。


今日は、中央アルプスがきれいに見えています。


定番のかえる石で記念撮影。


猿投山山頂(629m)に到着です。


三角点。


おさるさんと。


今日は御嶽山も!


西の宮にも立ち寄り、ゆっくり下山します。


猿投神社でお参り。


うさぎさんのかわいらしい御朱印がいただけるようです。


目指せ!愛知の130山 石巻山

2023-01-27 06:59:26 | 愛知県の山

今日は、愛知県豊橋市の石巻山を歩きます。
歩きだしてすぐに、コジュケイが目の前に!
後ろ姿しか写真にとれず残念。


石巻山自然歩道を進み、


鳥居をくぐると、


石巻神社です。


ここから登山道です。


城址の看板。南北朝時代に石巻山城があったそうです。


奥の院へと続く石段を上っていきます。


「石巻の蛇穴」直径60cmほどの岩穴が開いており、奥行は約13mあるのだとか。
神の使いである大蛇が住んでいた岩穴と伝えられているそうです。


山頂付近の「石巻山石灰岩地植物群落」は国の天然記念物の指定を受けています。


岩に挟まれた梯子を上っていきます。


もうひとつ上ると


山頂です。


石巻山山頂(358m)で記念撮影。


石灰岩の山頂からは、


周りがぐるりと見渡せます。


豊橋方面。


豊橋のビル群。


景色を堪能したあと、慎重に下山します。


右に大天狗、左に小天狗の石碑がありました。


絶景の横山展望台~横山~迫子浅間山

2023-01-24 07:55:08 | トレッキング

今日は、三重県志摩市の横山から迫子浅間山を歩きます。
横山ビジターセンターから


石階段の遊歩道を進みます。


実はスロープの手前まで車で訪れることができます。


スロープを上りきると、「横山天空カフェテラス」があります。


展望テラス、人気スポットのようです。


英虞湾に浮かぶ60の小島やリアス式海岸が一望できます。


富士見台からは約210km離れた富士山が見えるらしいです。


今日はダメですね・・・。


長原(なごら)の浮石。
昔は海に沈んでいて、この石に舟の櫓が当たるとたたりがあると恐れられていたそうです。
のちに、夢のお告げで横山に祀られたのだとか。


「そよ風テラス」へ。


ここからいきなり登山道です。これで大丈夫?の道を進むと、


横山(203m)に到着です。


さらに先には、


浅間山祠が。このあたりが浅間山山頂のようです。


その先には、浅間山展望台が。


志摩半島の先端にある御座白浜が見えています。


英虞湾遊覧船や


志摩地中海村も!


戻る途中で振り返って一枚。あそこが横山かなぁ。


見晴らし展望台にもお立ち寄り。


絶景に大満足で帰ってきました。


春日井三山 + 出雲市からショウジョウトキ

2023-01-20 08:53:38 | 愛知県の山

今日は、愛知県春日井市の春日井三山を歩きます。
春日井市都市緑化植物園内の動物ふれあい広場に「ショウジョウトキ」が来ているというので楽しみ~!


まずは、道樹山登山口から出発。


道樹山(どうずさん)山頂の御岳神社に到着。


さらに、大谷山(425m)を通過。


最後の上り~。


弥勒山山頂(437m)に到着です。


今日は、展望はいまひとつ。


でも、遠くに雪をかぶった山が見えました。
ゆっくり下山し、動物ふれあい広場へ。


お目当てのショウジョウトキがいました~!!


トキの分散飼育で、出雲市から2羽譲渡されたそうです。


貴重なトキです。春日井で長生きしてもらいたいです。


お隣のうさぎ舎前で。


うさぎさん、大人気です。


ひつじさんもお元気でした。


春日井三山をバックにモクレン。もうつぼみがこんなに!


現在、「緑と花の休憩所」が工事中のため入れません。
別の場所でお正月らしい雰囲気のリースと記念撮影して帰ってきました。

 


大縣神社~尾張本宮山~尾張信貴山

2023-01-17 07:34:24 | 愛知県の山

今日は、愛知県犬山市の大懸神社(おおあがたじんじゃ)から尾張本宮山(おわりほんぐうさん)・尾張信貴山(おわりしぎさん)を歩きます。


まずは本殿で参拝します。


今年は親子のかわいいうさぎさん。
日本チェンソーアート競技大会の全国優勝者の作品です。


昨年までの作品。


縁結び祈願のむすび池。


崩れたようで、通行禁止になっています。


迂回路へ。


四季桜が咲いています。


この鳥居をくぐると、


ひたすら長い石段が続きます。


見晴らしのいい場所に出ましたが、今日は霞んで遠くは見えず・・・。


あと少し。


尾張本宮山山頂(292.8m)大縣神社奥宮に到着です。


三角点で記念撮影。


今日は伊吹山も見えません。


いったん分岐まで下り、尾張信貴山へ。


寅からうさぎに引き継ぎ?


本堂でお参りし、


石を回し、


多宝塔でも記念撮影し、帰ってきました。


目指せ!愛知の130山 浅間山~弓張山~城山 2

2023-01-13 08:05:31 | 愛知県の山

真っ白な富士山もきれいに見えてる~!!


南アルプスをバックに!


富士山方面。小さく富士山が写っています。


さらに林道を進みます。


NTTの引佐中継所が見えてきました。


パラボラアンテナの下あたりが、山頂?


城山(じょうやま)山頂(656m)に到着です。


うさぎさんの足跡を発見!


柵の隙間を抜けてパラボラアンテナ方面からやってきたようです。
(もちろん人間は出入りできません)


絶景ポイントへ戻ってきました。写真の右奥が遠州灘。
海が見えています。


南アルプス方面。


ど~んと見事な富士山!


絶景の看板と一緒に!後ろには小さく富士山も写っています。


浅間山方面に戻ります。


このルート、本当に倒木が多かったです。


一応、本来の登山口もお立ち寄り。


林道からは付近の山々が。


あの山が浅間山だったのかなぁ。


目指せ!愛知の130山 浅間山~弓張山~城山 1

2023-01-10 07:58:35 | 愛知県の山

今日は、愛知県新城市の浅間山~弓張山~城山を歩きます。
雪の林道を進むと、


キツネさんの足跡?


道の分かりにくい場所を通り越すと、


ようやく登山道に合流。(この下が本当の登山口)


倒木が多かった~


鳥さんの足跡。


浅間山(せんげんやま)山頂(644m)に到着です。


いったん下ります。


城山方面に向かいます。


雪道を進むと、


弓張山山頂(679m)に到着です。


霧氷がきれいです!


ここを抜けると、


いきなり、遠州灘、浜北方面が眺められる絶景ポイントに出ました。


さらに進むと、


南アルプスや富士山が一望できます。


南アルプスの山々がきれいに見えています。
つづく


サンピラーと尾張えびす大黒社の初えびす

2023-01-06 07:53:37 | ウォーキング

今朝の日の出は、サンピラー(太陽柱)?


きれいに光が伸びていました。


1月5日は「尾張えびす大黒社の初えびす」
宝生寺までやってきました。


かっぱさんたち、数が増えているような・・・。


「尾張えびす」ののぼりの立つ坂道をがんばって上ります。


出雲大社と美保神社の御分社という「尾張えびす大黒社」でお参り。


今年は3年ぶりに「こんにゃくの味噌田楽」の接待がありました。
お味噌がなかなかいいお味なんです。

今年もよい年でありますように。


2023年 初山歩きは東谷山

2023-01-02 10:36:11 | 愛知県の山

明けましておめでとうございます。

元旦は若干雲があったものの、きれいな初日の出が見られました。


東谷山で初山歩きです。


思ったより暖かく(8度くらい)、ダウンを着ていると暑いくらい・・・。


東谷山山頂(198.3m)の尾張戸神社に到着です。


干支にちなんでうさぎのかぶり物です。


争奪戦で敗れ?ひよこのかぶり物。


展望台からは


名古屋の高層ビル群がきれいに見えています。


普段は静かな神社ですが、さすがに元旦はにぎやか。


猿投山方面。


今まで標識があるの、気づかなかった・・・。


下山中、


「猫石」にお立ち寄り。


接待でいただいたみかんとお菓子といっしょに。